【#コンパス】リュウのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15521年まえ ID:a601w57l今の環境は強い弱い関係なく全部カードが悪い、これに限る
アタッカーがやる近〜中距離の読み合いほぼ無くすウェーブは絶対出したらアカンカードだし
原作に沿ったら最強すぎるキャラなら効果減らすなりで良いけど原作無視しすぎる調整しまくるからもはやなんとも
リュウに至っては原作だと「強い奴に会いに行く!」がコンセプトで格上に挑む設定か弱めにされてるから今のリュウ原作厨には酷かもしれんね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15511年まえ ID:lprynnwqというか単純に臣はショックウェーブのパワーを引き出せるのがでかい
もはやわけわからんがPS勝負な盤面になったらカードパワー高い方が勝つようになってしまったからベーシックな戦い方をするリュウはどうしても他に後れを取る
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15501年まえ ID:e2tvnmwuでも臣のがここ最近戦績安定してるんよな。
近のCT緩和と常時アビのおかげで安定した火力出せて、同じく体力も高いし。カード無かったり間合い離れてても、HAで誤魔化せる場面も割とあるのも大きいかな?(波近衝撃波から繋げられるのもありがたい)
リュウはカード後HAしないといけないのも地味に面倒なんだよね、特にC乱戦時とかよく感じる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15491年まえ ID:bop5nwgrふっつーに臣よりは強いと思うんやがなぁ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15481年まえ ID:iallexk2HSの軽さ的にどんな相手でもHS合わせできるのが1番の強みなのに各キャラの合わせタイミングとか調べもせずなんとなくで使ってる人が多いのがね
それができないならマジでアダムか臣でいいって感じ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15441年まえ ID:rs7t3xwg実際臣とは牙突と足で元から大きな差があるし、近カードのプッシュ量とカード使用後足遅くなる性質からリュウはアダムと比べて紫龍系統積みにくい変わりに他属性の攻撃カード詰めるんだし余程変な調整しなきゃ差別化出来ないなんてことにはならんよね
何上げても文句でそうなパラメータなのは分かるがHS大幅短縮とか書くならちゃんとキャラ単体としての調整理由を説明してほしかったね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15431年まえ ID:sn4bwbf6よし、平行線になってきたから話はここで終わりにしよう。あんたはどうやったって今回の調整に納得してるんだろうし、俺はどうやったって今回の調整に納得いかない。遠距離も使えるリュウを近キャラと比較してる時点でよくわからないし、他もいろいろ俺には理解できんから話は進まないわ。すまんな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15411年まえ ID:ivj74uff弱いし使い手が下手くそばっかな印象がある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15391年まえ ID:sn4bwbf6>上がるところが最終的にHSぐらいになるのは致し方ない
ここが一番納得がいかないかな。素の足やHA足バフを上げれば立ち回り優先のテクニカルキャラに、周連カードの発生やHA火力バフを上げれば使用者によってデッキに個性を出せるユニークキャラに、通常威力を上げればカードだけに頼らないバランスキャラになる。通常一段目のジャブを早くしたら、それこそ格ゲーみたいで良かったやん。なんでもあったはずなのに、すでに完成度が高い万能弾HSをわざわざ上げて使用率上げようとするのはこれまで練習してきたリュウ使いにまったく目を向けてないと思われても仕方ないよ。こんな極端なやり方しなきゃ救われないキャラじゃないでしょ、リュウは。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15381年まえ ID:qk5faol7腕伸ばして通常射程アップでいいよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15371年まえ ID:e2tvnmwuただそっちで伸ばしてたら、臣らと差別化が難しいし、HAが無いって点で遅れを取ってた可能性高いんよな(HSに特化してても全キャラワーストクラスだし)
上げるところが最終的にHSぐらいになるのは致し方ないと思うわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15361年まえ ID:sfy573kzHS溜まり次第吐き出すように打つやつ多いけど、全然当たってないんだよな
挙句一番大事な時にHS溜まってないパターン多すぎる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15351年まえ ID:sn4bwbf6原作に沿うならもっとHS軽くして弾のダメージ爆下げするくらいしなきゃだね。ストファイで真空波動拳当たったら確殺なんて仕組みは無いから。
俺にとってのリュウは「正々堂々戦おう」だから、今までの正統派アタッカーな方向で伸ばしてくれた方が嬉しかったよ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15341年まえ ID:qehlcu8f基礎スペだけじゃどんだけ盛っても弱い環境だからHSしか弄るとこないってのは的を射てはいるんだが
必要なのは周りの下方と環境の変化に尽きるから上方という択自体が違う
色々調整やってる割に環境の根幹が動いてないからリュウやソーンみたく弱いのに変な所だけぶっ壊れてヘイト溜める悲しきモンスターが次々と産まれる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15331年まえ ID:e2tvnmwu原作のリュウは弾キャラだから別にキャラに合ってないわけじゃないけどな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15321年まえ ID:dr98ms3mその内自分自身が波動拳になってそう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15311年まえ ID:pqoi1yshそんなに軽くしたいならもう即死じゃなくしたら?
今の軽さなら倍率100倍なんて甘え。10倍くらいで十分
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15291年まえ ID:km4dyr74ただのHSbot路線はゲーム云々以前に「リュウ」ってキャラコンセプトをバカにしてんのかってくらい失礼。馬鹿の一つ覚えみたいに必殺技なんてそんなバカバカと売ってキャラの安売りでもしてんのかよ。数字だけ見たら必要になるのかもしれないけど変に「強すぎる」カードやキャラをインフレに合わせて出して、そっちがシェア率高いだけであって、元々決して弱くもないし、火力もあるし足も遅くない。オマケにショックウェーブなんかでてるしな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15281年まえ ID:hk7khilr3固定で全員がHS特化なのか一生誰かが転倒かスタンとってそれをキルする流れにされた時は流石に笑った。
Cポータル数秒だけで0からHS貯まるのはもう流石にギャグでしかなくて爆笑してた。
強いかって聞かれると……別にHS以外怖くないしそのHSも何かもらってなきゃほぼ避けれるし……って感じだったけど。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15271年まえ ID:e9uabynwどうせまた暫くしたらHS戻されるんやろ?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15261年まえ ID:e2tvnmwuこいつはいつになったらアタッカー最弱争いから抜け出せるんだろうか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15251年まえ ID:bucsrkryアバカン積む時の相方、フルークかカノどっち積むべきなんだろうかね。アバカノだとHS以外火力源が弱いし、フルアバだとカノ欲しくなる
フルーク枠を始龍や刃にして回復抜くのも手ではあるけど、耐久活かすならやっぱ回復は欲しいよなぁ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15241年まえ ID:jp8pdusp個人的に野良アタッカーにカノ系積んでないのギルティだと思ってるので絶対入れたい考えです。アバカン入れる時は固定で味方に回復積んでもらってフルアバ周囲カノとか楽しそうと思ってる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15231年まえ ID:bohkojv0アバカンリュウは弱くない。てか今のアル環境だと遠くから動かずに確殺取れるから強いと思う。
ただ(近づく必要あるけど)ソルや美琴の方がアバカン適正あると思うし、リュウの場合はフルorカノ抜いてHS溜めながら戦わないといけないから「どこで下がって溜めるか」になって味方の負担が大きくなる、カイorアクセラいると機能しづらくなって空気になりがちだから個人的にはフルカノ型の方が最初は動かしやすいと思う。HSの当て勘も磨きやすくなるし。
それとアバにしろフルにしろカノ系は入れといた方が良いだろうね。キャラの性質上貫通持てないリュウなら猶更。
倒せなくても味方を動かしやすくするのもそうだけど、相手からしてみれば「ガード(特にデバ全天ダブスト)貼って終了間際にHSで時間稼ぎ」が余裕で出来てしまうから入れといた方がプレッシャーにはなるはず。
まぁあくまで個人的にはこういう考えだ。ってことだけは知ってほしい。他の使い手は違うよって意見もあると思うよ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15191年まえ ID:bohkojv0人にもよるけど、野良ならカノはまず入れといた方が味方は安心すると思う。周カノは当てやすいし、普通のカノならHA込みのワンパンラインが上がるからお好みで良い。
家と回復は入れる前提として、残りの攻撃枠はフルークで火力担うor紫龍で味方にトスする、これも自分の腕前と相談。ショックウェーブは威力倍率自体はフルと同じだし、実質カードと通常で殴るしかないリュウにとってはちと重いかも。
ちーちゃんは使ってみると意外と対処されやすいから殴り合いには向かないからちょっとキツい。
引連は複数撃破のロマンはあるけど、重いから撃った後のクールタイムをどうするかを考える必要があるから慣れないうちは入れない方が良いかも。
メダルは当てやすさ重視なら足入れるべきだけど、元々HA込みなら早い方でフルカノ型だと意外とアタッカーに耐えられやすいから気になるなら剣を入れて調整。こんなところかね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15181年まえ ID:jp8pdusp今回でゲットしたんだけど、今の時代のデッキって何がいいです?あとメダルは足9?動きなれるためにフルカノから入るのが良さそう?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15171年まえ ID:hl5vz4zsステリア対面だとただの足がちょい速くなるだけのヒーローになってしまうのが弱点
サイレント持ちはつらいで
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15161年まえ ID:gcladq43周使えるようになったけど、よくよく考えたら周フル周カノするならレムのほうが強い
となると、フルークに周カノが安泰かなぁ
でもカノーネワンパンができないのが残念
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15151年まえ ID:q6l2d6d7昇竜拳出しながら波動拳出してるから実はコンパス×エグゼ×ストⅡ'レインボーの夢のトリプルコラボです
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15141年まえ ID:clh6edka周カノクソ強いわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15121年まえ ID:sfy573kz調整された1日目2日目にめっちゃ増えて、今じゃすっかり見なくなったな。
使われないの単純にやる事が単調だからってのもあるんじゃないか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15111年まえ ID:hl5vz4zsなにがヤバイって 赤生徒会でイェーガー張った敵(体力ほぼ満タン)を倒せることあるのがすごいわなぁ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15101年まえ ID:r8xbh9alこいつの引連火力楽しくてマジでおもちゃでワロタ
連撃の速度トップクラスになってきてるんよお前マジでどこ目指してんだ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15091年まえ ID:sfy573kzただ相変わらず貫通適性は低いから、カイやキリトみたいに振り回す系ではないと思うんよな。
元よりアバカンHSや超火力フルークが鬼強かったし、それらを差し置いて積むかって感じ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15081年まえ ID:qavwyb9dリュウの基礎スペでパワカ振り回すのは流石に凶悪すぎる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15071年まえ ID:t7999amr二代目カイみたいになってて草
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15051年まえ ID:jltro6aqお前はどこに向かっているんだ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
15041年まえ ID:bcsmlf57ほぼフルーク、カノーネ、アバカンからの択やったのに急に武装探偵、刃、引連、グラナート増えて草の草ァ下の人の言う通りそうはならんやろ
-