Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】エミリアのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (7ページ目)

  • 総コメント数1695
  • 最終投稿日時 5日まえ
    • 名無しのヒーロー
    1436
    3年まえ ID:bpg6a7yd

    >>1434

    毒積みが味方にきたら困るから

    • 名無しのヒーロー
    1435
    3年まえ ID:egetco42

    >>1433

    毒エミリア自体には反対だけど毒積むようなエミリアに毒捨てさせたところで同じようなステの低デキレガンナーか低ステスプやるだけだから低スプステ観点だと議論するだけ無駄だべ

    • 名無しのヒーロー
    1434
    3年まえ ID:r65gymov

    なんでエミリアに対して、毒はありか否かって真剣に議論してるんだ...

    • 名無しのヒーロー
    1433
    3年まえ ID:oovguwa4

    毒遠、防がれやすいし反撃貰いやすいってのもそうだけどステータスがガンナーってロールとマッチしてない時点で門前払いじゃないのか?野良のガンナーが変なカードのせいで火力出してくれないのは低ステスプ視点マジで困るよ。ましてや連撃補正かかってくるエミリア等は攻撃ステかなり重要になってくると思うんだが。

    • 名無しのヒーロー
    1432
    3年まえ ID:egetco42

    >>1429

    実際にリアに積んだことないからあれだけど20秒60%より10秒40%かなあ俺は

    デキレ差あって自分で仕留めきれないならなおさら秒間3%と4%の差が大きいし

    • 名無しのヒーロー
    1431
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1428

    転倒・・・

    • 名無しのヒーロー
    1430
    3年まえ ID:k8d3tekd

    >>1414

    意訳:240になるまでガンナー握るな

    • 名無しのヒーロー
    1429
    3年まえ ID:k8d3tekd

    >>1428

    回転早くても40%+自分の通常じゃキル取れないし

    それなら60%じわじわ与えてると回復のタイミング難しくなるとデキレがないなら噛み合うカードはシャドウよりはアングリフの方でしょ

    • 名無しのヒーロー
    1428
    3年まえ ID:egetco42

    デキレ不足の人間がHAで支援しつつ毒を使ってダメージを出すことでチーム貢献を目指すというのは理屈として分からんでもない話だな

    デキレがないならカノーネもアバカンも決定打にならないからシルブレやお母さんが足りないならそうなるのかもしれん

    なんでシャドウじゃないのとは思う

    • 名無しのヒーロー
    1427
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1425

    あとは細かいのだと、フルーク系をお母さん⇒全天連切りで受け止めるとか、ドルケ採用型だとカノーネグラナート系列誘ってからドルケ受けとかで僅かに通常叩き込む場面生まれるから、カードの硬直から復帰する合間だけでも1~2セット叩き込めるとは思う。

     

    それ以外だとガンナーらしく典型的に味方と共闘で敵に通常入れたりだとかそういうのだと思う。

    ・・・他のガンナーよりも通常とHAをどっち使うべきかの判断がクッソ忙しいが。

    • 名無しのヒーロー
    1426
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1425

    ありがとう。

    想定してるのは、通常のDPSについてだけだから共闘した味方(主にスプ)が転倒スタン取った場面とかかなぁ……母当ててから通常当てる余裕ある場面。

     

    使う頻度については正直ルチアーノやメグメグみたいに単独で火力吐き出す構図が完結してないから「整った状態でのDPSは高い」「ただその”整う”のが相手がミスするかHA使った長期戦で息切れ起こさせたか、味方が上手くやってくれたか」って印象。

    ギルガメッシュみたいに安易にその場撃ち出来るキャラじゃないのは確か。そこは相違無い。

    • 名無しのヒーロー
    1425
    3年まえ ID:tum0vtb3

    >>1411

    毒論者でも通弱い論者でもないけどさ

    毒の後隙でフルーク刺されるからなしって対面がある程度強いの想定してるのに

    母当てれる距離で棒立ちで殴られ続ける突然の対面AI化で語るのはさすがに突っ込まれると思うよ

    D5DAには参考にさせてもらってる意見も多いから、その辺の対面の強さ想定シーンは自分の中で決めといた方がいいと思います。

    • 名無しのヒーロー
    1424
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1415

    エミリアが敵にお母さんかけて通常で殴るシーンって自分から積極的に仕掛けるでないにしろ普通にあるのでは……?

     

    あとアングリフエミリアに対して否定的なだけで、他人にバカなんて言葉は一切使ってないしその型の強要も主張もする気ないぞ。

    母積まずアバカン型やカノーネ型もありうるだろうし

    • 名無しのヒーロー
    1423
    3年まえ ID:g20vr0rn

    >>1415

    つまり、ダメカ2母のエミリアがDPS高くて回復もできるとても強いガンナーなのに使わない奴はばかって主張でOK?

    D5DAC10EEDって、どこのページでも議論に参加してるけど、

    数値でしかプレイできない机上の空論者過ぎるわ

    実践で使えるシーンがないのが最適とかドヤ顔で言うのやめーや

    • 名無しのヒーロー
    1422
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1420

    桃鍋型ニズヘ。

    • 名無しのヒーロー
    1421
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1415

    いや、エミリアの場合は「お母さんだーいすき」のおかげで現実的な範囲でその理想値は出せる。

    ただそのせいで「防御デバフ無しデッキ組むのがクッソキツい」という事情があったりする。どれくらいキツいっかっつーと具体的には剣9理想UR240でもUR240ヴィオグスジャスにはダメージまともに通らないくらい。

     

    これでも直近のアップデートでマシになったはずなんだがなぁ・・・

    • 名無しのヒーロー
    1420
    3年まえ ID:d8342o75

    >>1411

    コンパスでDPSの概念は意味ないと思うんだけど

    ニズヘとかDPS高いけど豆鉄砲じゃん

    これでニズヘの通はヤギシミュで強い言われてもだから?って印象しかない

    • 名無しのヒーロー
    1419
    3年まえ ID:oc3780c2

    >>1415

    実践で役に立たない数値で論じるのは良くないと思うよ

    常に6人で戦えばヴィオは無敵って言うようなもんだし

    • 名無しのヒーロー
    1418
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1415

    いわゆるDPS理想値ってヤツだな。

    ヤギシミュとかで測れば分かるが、DPS(単位時間ダメージ)は比較的高い。

    ただし多段で撃って分散してるから自分の攻撃力や相手の防御による影響度合いが他キャラとくらべてもとんでもない。

     

    通常攻撃の方向性が似ているギルガメッシュとかニーズヘッグはタンクにターゲット吸われても最悪連貫とか選択肢あるが、こいつはアバカンしかないから……

    • 名無しのヒーロー
    1417
    3年まえ ID:oc3780c2

    >>1415

    DPS高いのに高デキレで火力物足りないって

    どっちも正しいなら、ガンナーって職死んでね?

    • 名無しのヒーロー
    1416
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1415

    草生やしてるがろくに足し算とか掛け算出来ないかエミリアの性能知らずに他人煽ってるのどちらかを露点してるぞ

    • 名無しのヒーロー
    1415
    3年まえ ID:n025wkg8

    >>1411

    エミリアはDPS高いんだろwwwww

    • 名無しのヒーロー
    1414
    3年まえ ID:bpg6a7yd

    ここで毒勧めてる奴ら鬼相手にガンナー使ってるだろ

    • 名無しのヒーロー
    1413
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1412

    弱い弱い言われるHSだけど攻撃力確保してれば刺さるしなぁ・・・

    ガードやHSの息切れ起こさせるお膳立て必要だったり味方の攻勢に合わせたりぶっぱ出来る代物ではないが

    • 名無しのヒーロー
    1412
    3年まえ ID:q2ix5yd5

    5月シーズン始まる前にS7〜S8辺りでそれなりに数こなして遊んでたけど、開始時の攻撃で1270(連撃で800×3)くらい確保しとけばタンク以外には母or弱点属変で240相手でも十分火力出せてる感じだったから、そのくらい攻撃取れるようにメダル含めてカード選べばいい感じが自分はした まあ本音言えば攻撃なんてあればあるだけ良いんだけども…足の兼ね合いもあるからさ…

    シャドウとかアングリフ積むのはこの辺のラインまで攻撃届かなくなるのと、攻撃さえあれば局所的とはいえかなり刺さるHSまで腐っちゃうから、少なくとも自分は野良では絶対やらんかな

    • 名無しのヒーロー
    1411
    3年まえ ID:e4wu6hln

    マジでバトアリで毒リア増えてて草なんだ

    絶対弱いじゃん自衛どうすんのさ

    通常だけじゃ火力足りなくて毒でダメージ稼ぎたいってレベルのデキレなら使わん方がいいよ、、、

    高デキレでさえ、火力物足りないなあって思うことあるくらいのスペックなんだから

    • 名無しのヒーロー
    1410
    3年まえ ID:k5rji26g

    >>1403

    固定ならガンナーにシルブレ割かせるより タンクとかに割かせて 攻撃カードとダメカマシマシガンナーする方が強そう エミリアアバカンしか攻撃カード積めないけど

    • 名無しのヒーロー
    1409
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1404

    完全に足特化だとシルブレ張ってもヴィオグスジャスとかに「やべぇほぼ攻撃通らねぇ……」って起こり得るからなぁ……。

    ちょっとシルブレ通用するか再検証兼ねてやってたんだがシルブレ足特化エミ200で有用恒常240グスに通常ふっかけたんだが。

    シルブレ有り属性変換使わずおおよそ単発200ダメージくらい。シルブレ無しで1ダメージ。(!)

    UR200帯ですらこれ起こりうるから環境によって個人個人で使い勝手の差が酷いのは分かるっちゃ分かる。

    • 名無しのヒーロー
    1408
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1406

    シールドブレイカーの恩恵薄い✕⇒タイオワの恩恵薄い○

    • 名無しのヒーロー
    1407
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1406

    タイオワはリリカやリン向けではあるとは思う。

    エミリア自身はシールドブレイカーの恩恵ちょっと薄いから。

    (ただ相性の良い仲間にタイオワ向きなのも結構いるからその兼ね合いとかで無しではないのも悩ましいが)

    • 名無しのヒーロー
    1406
    3年まえ ID:pe1cfnan

    >>1403

    固定なんだから、仲間内でOKになればシルブレだろうがタイオワだろうが、それこそアングリフでもアリだろ。他人が口出すなよって思う

    • 名無しのヒーロー
    1405
    3年まえ ID:e51ty9xb

    >>1403

    ガーブレも毒も型のひとつとして載せれば良い、上位陣は何が最適かくらい判断つくだろ

    • 名無しのヒーロー
    1404
    3年まえ ID:n7x59dh7

    >>1403

    自称上位陣の最適解()に相当する物なら

    どんな編成でも基本的に母、デキレ240に近くて剣メ積んでて攻撃力十分確保できてるか固定ならシルブレもありって所じゃない?

    120~200くらいの中間層なら

    これも基本的に母積み、というよりその程度だと鬼の防御1越えに本当にダメージ通らないと思うよ。凸数が母より2つくらい開いてるならシルブレかアバカンかでないかな。

    無しとか言ってる奴はほっとけ、誰もかれも理想のカード最高の状態で持ってるわけないんだから下のアングリフみたいなアホなもん積んでなきゃそれがお前のデッキだよ

    • 名無しのヒーロー
    1403
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    「シールドブレイクは固定でも無し」って感じの事言ってた人、エミリア自体がわりと人口少ないから意見欲しいんだが・・・。

    • 名無しのヒーロー
    1402
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1396

    そういえばバグド前だな。(脳死)

    エミリアは猫宮みたいに「私が死ぬ前にお前が死ね」みたいな戦い方出来ないし、ディズィーみたいに自己回復無いから3ガード編成でもクッソキツい。

    • 名無しのヒーロー
    1401
    3年まえ ID:n7x59dh7

    低デキレでガンナーやるななんて根本的な事は言わんからせめて使うなら母積んで欲しい、2凸くらい差ついてるならシルブレでもいいけど防御1.00の相手でも必死に100ダメ程度連打してるの見てらんない

    • 名無しのヒーロー
    1400
    3年まえ ID:n8ymc4la

    >>1396

    これってバグド出る前じゃね?

    • 名無しのヒーロー
    1399
    3年まえ ID:n7x59dh7

    >>1396

    有識者って言葉程信用できん物はないぞ

    • 名無しのヒーロー
    1398
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1393

    固定だと打ち合わせ次第で有り。

    野良だと腐るから無し。

    タンクスプ編成だと死ぬ。

    • 名無しのヒーロー
    1397
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1396

    かなりキツいの他キャラだった・・・曰く「なくてもあってもいい」「積む場合はガブリエル」(要点)

    • 名無しのヒーロー
    1396
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1395

    大会有識者の視点からでも回復無しはかなりキツいらしいからやめた方がいい。

    • 名無しのヒーロー
    1395
    3年まえ ID:e4wu6hln

    ここ見たら馬鹿みたいに荒れ過ぎて、最適解のデッキ分かんなくなっちゃった

    回復なしするの結構好きだから、おかアバデバ全で良いよね?大丈夫だよね?フリバで気ままにやりたい

    • 名無しのヒーロー
    1394
    3年まえ ID:pe1cfnan

    >>1393

    使いこなせるならアリ。

    基本的に下手糞にはナシ

    • 名無しのヒーロー
    1393
    3年まえ ID:ljxkefbj

    結論エミリアにアングリフは無しでおk?

    • 名無しのヒーロー
    1392
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1391

    シャドウレオン零夜の件はやりたい事はまぁ分かるし「スプ枠だしアバカン無いなら、まぁ状態異常や転倒まいてくれるだけ……」って感じはする。

    エミリアは火力も頼られるはずのガンナー枠なのが痛すぎてちょっとなぁ・・・

    • 名無しのヒーロー
    1391
    3年まえ ID:pe1cfnan

    >>1390

    どっちもうざいけどうざいで終わるんだよな・・・

    • 名無しのヒーロー
    1390
    3年まえ ID:k5rji26g

    エミリアにアングリフ入れるの 零夜にシャドウ入れてるって掲示板で書いてるやつと同じ感じする

    もちろんステとか役割は違うが 本気で強いって思ってそう

    • 名無しのヒーロー
    1389
    3年まえ ID:k5rji26g

    >>1371

    エアプレイドリーグやんけ ええ動画知っとんな

    • 名無しのヒーロー
    1388
    3年まえ ID:nt7xa9ym

    >>1371

    野良トマスだとキル型が一番事故らないからしゃーない。なお。

    • 名無しのヒーロー
    1387
    3年まえ ID:k5rji26g

    >>1345

    アングリフ信じるのは勝手だけど フリバ野良でやらんでくれよな^^ バトアリならそんなやつとマッチしないからええけど

新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ