【#コンパス】エミリアのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (8ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13843年まえ ID:nt7xa9ymというか、雑談が活発化して良い機会だからテンプレート開発に意見と提案を頼む。
わざわざ他の板にまで上のテンプレートに文句を言いに来てくれた方々だし。自分よりきっといいテンプレートを見出してくれるはずだ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13833年まえ ID:nt7xa9ymそういえばエミリアシールドブレイクって当時ランカーも推してたが、今の環境だと固定視点でどうなんだろうな。
(ニ年前から全く弄られてなかったエミリアテンプレートの赤ガブの部分だけ書き換えながら)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13823年まえ ID:pe1cfnanガンナーが火力ないでアタがイマイチだと勝率がっつり落ちるからなあ・・・
野良なら一人で何とかできる可能性は低いかもしれないが、0ではないってデッキ持ってきてほしい
最初から完全に守って型だと判ればこっちも動き違うんだけどってなる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13803年まえ ID:oovguwa4固定は好きにしてって感じだけどそもそも野良じゃサポートガン振りってのが微妙だから変なカード積まずに自衛カードと火力出せるカード積んだ方が強い。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13793年まえ ID:n7x59dh7今シーズンマジでエミリア多すぎ問題、ピンキリ二極度も半端ない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13773年まえ ID:ju8jg658号令3枚抜きしたのに、ダメージ出す役割を全部アタッカーに丸投げするのやめてあげてください。相手何もしてこないんだからhaいりません。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13763年まえ ID:j21xciekS7以上のランカーの意見聞いても
ここにいる人は大体4-6だろうし
それがS7以上では正しい動きかもしれないが
実行できるPSやデキレがないから
この掲示板でS7以上の目線で意見言うのやめて欲しいわ
変に下手糞がランカーの真似して妙なデッキ組んだり足並み乱すのだるい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13753年まえ ID:p7d209k3「アングリフエミリアが刺さるランクなんて 何使っても刺さる(キリッ)」
S7とS8にプロがいらっしゃるな
金銀アイコン様は何使っても刺さると
だっさ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13743年まえ ID:c52b32kt大会勢が使っただけで、手のひらくるっくるしてこのカードは正しいとか言っちゃう盲目民多すぎの掲示板だし
S2までS3-S6、S7以上で環境がらっと変わるコンパスでS〇帯の話なんですけど、って言わないから悪い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13733年まえ ID:s6n3sbwl味方が下手ばかりって愚痴はランクあげなよで解決するしな
前期の銀アイコンでエミリアアングリフの人もいるのにS4前後っぽい人達が「後隙で刺されるからなし」って言い切っちゃうの面白い
刺されるなら金銀と戦う人が毒遠なんて積まんわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13703年まえ ID:nt7xa9ymごめんな。コラボ直近であったから新規エミリア使いに対する愚痴かと思って雑談に加わっただけやねん。
なんか喧嘩腰になられてるけど、低ラン視点で考えてごめんな・・・。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13673年まえ ID:nt7xa9ymエミリア視点じゃなくてアタッカー組む時に切り替えると短クールで転倒拒否のガード誘発or転倒誘発の方がオレは嬉しいが、うーん、どうだろうなぁ・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13663年まえ ID:s6n3sbwlシャドウもアングリフも「どっちもなし」だけど、
どっちか選ぶならアングリフじゃね?
エミリアの回復でアド持ってる上に20秒のじわじわダメージで回復切るタイミング難しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13653年まえ ID:nt7xa9ymなお筆者はこれだけイキってて初心者時代にお母さんよりも優先してシルブレ脳死積みしてたよ。(反面教師)
真面目に論ずると、シルブレの恩恵大きいキャラと組む前提だと強い。前線行かなくてもデバフかかるし。
ただ野良で積むと大概不発気味で死ぬ。
ボイド+ドアタンクとか構成にブチ当たるとキルパス拾えない時多くて本気で死ぬ。
・・・新規の皆はシルブレ脳死積みするクソみたいなエミリア使いにならないようにしような!!!!
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13643年まえ ID:nt7xa9ymあと固定だと「やっべぇ。アングリフだと対処できねぇ。助けにいかなきゃ」って頭に入れて動けるんだけど。
野良だと「相手アタッカー側はガード切れて息切れ起こしてるしエミリアなら対処できるだろう。任せよう」ってなるからクソキツい。
これはどのS帯でも(上手下手あれど)ほぼ共通事項。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13613年まえ ID:nt7xa9ymS3~5帯でもいいから遠積んで立ち回ってみたらわかるけど、ちゅら島とか有利ステでも忠臣とかアダムとかが距離積めてきた時にエミリアの遠の転倒発生する以前にフルカノでスーパーアーマー張られながら一撃死食らうのに十分な時間だよ・・・。>3.2秒
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13593年まえ ID:nt7xa9ymちゅら島とか壁貫通の遠が活きる特定のステージ想定だとグリフよりも短クールのシャドウだよ。ステージローテ有利日に固定で採用してる人はいる。
エミリア自身の弱点属性の影響が強いから、アングリフ積むと固定で強いシールドブレイカーや安牌の全天積むのが途端にキツい。
デッキプール揃ってないの想定しても野良じゃ素直に同凸のレオンの方がマシだと思う。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13583年まえ ID:sko2c7atこのサイト自称高ランク多すぎてワロタ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13573年まえ ID:qf415yzoそもそもエミリアが遠打つのってちゅらみたいな安全に横槍入れられるステージじゃなければ詰められたりして自分も戦わないといけない時だと思うけど、その状況で掠ったらアウトのアバカンとじわじわ削るアングリフが同等の強さになるかな
60%確実に削るとは言っても毒ダメージが入り切るまで時間がかかるから、硬直を狩られるリスクの方が高いと思うけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13563年まえ ID:nt7xa9ymあと「エミリアの通常が主力になるってどのランク帯だよ・・・」って言ってるけどエミリアはヤギシミュとかで測るとわかるけど、DPSが高いよ。
ただ範囲狭かったり相手の防御とエミリア側の攻撃値の影響度が大きかったりで、仲間と連携とってHAで息切れ起こしてガード無しとかの状態引き起こして撃つ必要あるけど
あと自分のランク帯での事は語った事ないから低ラン認定してるのがよくわからないよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13553年まえ ID:nt7xa9ymアタリくん毒ボイドはまぁ通常死んだエミリアよりはマシ程度だからしゃーない。
下の人は揚げ足取りしてるところ悪いけど、基本的に通常以外に攻撃手段が無いよこの子・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13543年まえ ID:earoixka妄想コンパスで ぼくのかんがえた さいこうのシチュエーションで アングリフ当ててないで実際に使ってから言おうな笑
まぁ アングリフエミリアが刺さるランクなんて 何使っても刺さると思うが笑
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13483年まえ ID:rey8hgr5アングリフなし派ではあるけど、
エミリアが30秒でダメカ+60%も出してくれるなら有難すぎる存在じゃん
低耐久ガンナーでアングリフダメって言ってるのに
オカンのがいいって矛盾しすぎで草
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13453年まえ ID:ipcgi8oq毒は耐久あるスプタンから飛んでくるからうざいのであって低耐久ガンナーが毒遠撃ってもテキトーにダメカで合わせられて後隙でカモられて終了になるのでナシでしょ、ステも噛み合わないしアングリフ入れるなら素直におかあさん入れてくれ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13443年まえ ID:ddnujpbrエミリアってダメージ出してこないガンナーから確定60%飛んできて通常で戦闘参加しないで回復に集中されるの普通にうざいし
アバカンなんてチーム合計スタン3,4枚入ってない限り基本ダメカ合わせられるからアバカンが十分強い判定ならアングリフも十分強い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13433年まえ ID:no4j1kqkトマス使う時にこいつ味方にいるとやる気失せる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13423年まえ ID:nt7xa9ymアバカン? うむ、若干固定向きだけど十分強いよね。
チーちゃん? 極端に凸ってたら入れるかもね。理解出来るよ。
レオン? 手に入れやすいから理解出来るよ。
・・・で、なんでアングリフ積んでるエミリア多いの????
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13413年まえ ID:hpqcd9qeHS諸々を考えても防衛で十分な状況
→分かりました。申し訳ない。
間に残る敵に接近するリスクや回復の数秒の隙が生まれる
→そうか。
もし奥に進むならば回復範囲から外れることを意識してもらいたい
→くどいけど逆を言えば、範囲内にエミリアも移動してあげることを意識してもらいたい。
どれが正しいかとか分からんけど、貴方とは話が永遠にかみ合わない気がするのでここで返信止めます。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13403年まえ ID:nt7xa9ym野良エミリアはどうしても攻める時に難がなぁ……
お母さん自体が対1に強く対多数に弱いから、タンクキラーな事除けばガンナーに劣るし。
シーズン序盤は相手が連携取れてないのも込みで回復くれるだけありがたい気がする。HAくれないヤツ多いし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-