【#コンパス】輝龍院きららのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (24ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
925年まえ ID:dn79q9n4コイツまともに使えばそこそこ強い筈なのになんでリリカやマリアから平気で一陣掻っ攫っていくのはなんか理由あるの?あったとして前線行けばキル妨害裏取り全部出来るスプが一陣に籠るとか言う特大のデメリットを覆せる程のメリットがあるの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
905年まえ ID:h2js10jcきららちゃんは不憫可愛い。
書くのはともかく、エミリアと同じく最近研究が整ってきてS6~からのきららは特に警戒する必要がある。
その辺りだと何らかのキル手段はほぼ確実に保持しているし、デッキの構成把握して付け狙うかどうか決めるプレイヤーも増えてくるので普通のスプリンターより凶悪。
攻撃値の低さもおかあさんの性能もあってどうにかするので、キルスプリンターとしては一線を画する性質を持つ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
875年まえ ID:mt2h0h5d猫宮ひなたコスチューム
置いておきます
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
855年まえ ID:q3c94pi0ビーチの視線はあーしが独り占めだし!
追加お願いします<(_ _)>
-
-
-
-
名無しのヒーロー
845年まえ ID:q3c94pi0「故きを温ね新しきを知る」ってね!【花】
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
815年まえ ID:fsifr0o2きららってイェーガーじゃダメなの?
ディーバじゃマルコスのHAに対応出来なそうだが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
805年まえ ID:msgo2y64なんだろうな…
ステの低さとHAの性能無視で正面からワキンヤンとかお母さんかけて突っ込むけど横槍入れられて即溶けしてる人が多い印象
ステ低いのにアタッカーみたいな動きをしてる場合が多いのが問題なのかな
透明化せずにずっと前線に居るからステの低さも相まってガンナーに溶かされてるのをよく見るわ
かといって芋るのも問題だし、ほんとにPSが必要なヒーローだよな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
775年まえ ID:sptjbtpdお母さん+アバカンorワキンヤンorマジスク採用は必須
上記の構成さえ満たせばタイマンなら相当HP高いタンクでもなければ確定キル取れるのになんでこんなに評価低いんかね
裏取れたらひたすら走り回ってるだけでガンナーは無力だし同じスプ相手ならほぼ確実に競り勝てるのにな
下手な人が多いというか、記事にもあるけど勝手にデス量産してステ差開いてどうしようもなくなることが多い
サポートするのが役目なのに表に出てこない引きこもリーとかが味方に来るとよくある光景
-
-
-
-
名無しのヒーロー
765年まえ ID:c4qpx2t8S3以下、オリジナルコス、名前がガキ臭い。この3つが当てはまるきららが味方に来たら要注意。9割型ガイジプレイをかましてくる。逆に敵に来たらボーナスゲーム。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
755年まえ ID:nizp1x4jhs溜まるなりぶっぱするのやめーや
-
-
-
-
名無しのヒーロー
745年まえ ID:rgfd0pl7上手い人はいるんだろうけど下手なやつの割合がひじょーに多い&目立つよね…裏取り行こうとしてしにまくったりキルスプやろうとして返り討ちにあいまくったり1陣引きこもり炎龍召喚し続けたり…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
735年まえ ID:hfkigp88クソガイジの象徴キャラだったりする
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
715年まえ ID:n26jn3d1強い人はどのロールでもタイマンなら割とキルしてくれるからいいけど、野良のガイジきららは本当にキチガイかよってぐらい雑魚
-
-
-
-
名無しのヒーロー
705年まえ ID:fnclde1jHSダルい🐉
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
675年まえ ID:h2js10jcステータス上がらずにステルス方面強化されたか
きららはこういう方向性でいいよ。ステータス高いと他とかぶるし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
655年まえ ID:noh12plf相手に防御が緩そうな奴がいるとイキイキしはじめるきららかわいいね
でも全ステ0.5あげてもいいと思うよ……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
645年まえ ID:h2js10jcカワイイのにSNSとかでdisられてて辛いでもdisられるきらら可愛い。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
635年まえ ID:jronsrh8ステルスで近当てやすいし奇襲楽しいんだけど
スタンさせてもおかーさんないと
削りきれないね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
625年まえ ID:h2js10jcシーズン直後に即同業者実装とは とんだ不遇のキャラクターじゃのう輝龍院きらら
プレイヤーがプレイヤー…それも仕方ねェか………!!
"きらら"は所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!
-
-
-
-
名無しのヒーロー
615年まえ ID:asdaf245時々一陣とってHSぶっぱするきららいんだけど絶対弱いからやめて(´;ω;`)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
605年まえ ID:k3aa5ibr使った感じ、ダウンじゃ追撃引っ掻きで飛ばしきれないキャラが多いのがなぁ
きららの性質状、裏で敵を捌くのが仕事だから、ガンナースプ、低耐久アタキルムーブなら一枚で持ってける可能性のあるワキやマジの劣化状態異常感が否めない
でも、c争奪だとスタンorカノと組み合わせればサイレントで安全に取り返せるのは強いか
キルを積極的に狙いに行かないでネカリワキで妨害とダメ稼ぎなら差別化はできるね ボイドでするよりダメは稼げるし、相手もうざそうではある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
595年まえ ID:bkbeviib割とパウライヒェやネカリありだと思うんだよなぁ…
まぁネカリはコラボかつ復刻がなかなか無いせいで見ないけど…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
545年まえ ID:prnp8m0zデッキの幅せっまい
ワキマジとカノマジ以外は見ないね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
505年まえ ID:of4k6gcdイベアリで龍を召喚し続けるきららいてかっこよかったです
-
-
-
-
名無しのヒーロー
495年まえ ID:c5ycmdlbキャラは好き
性能も良いんだけど野良で当たると何してても即溶けでクソ弱いのとHSのステ差が大きすぎる
上手い人が使うとメチャクチャ強いけどその逆は…
なんかコクリコみたいな感じ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
486年まえ ID:agcjlezcどうぞ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
476年まえ ID:h2js10jcキャラ好きだからユーチューバーとしてもっと活動してほしい・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
466年まえ ID:khwx6nv1ワキンヤン、カノーネ、全天、ガブでやってます。体力低いガンナーを中心にワキンヤン→通常でキル狙って、ダメカ張ってる相手には透明化接近→カノーネで邪魔します。周囲速いヒーロー以外ならタイマンで有利取れるので、ポータル数不利の時や相手スプがコクリコの時は裏取りに行くことが多いです。デキレ120で人並みのpsあればS4までは辿り着けます
-
-
-
-
名無しのヒーロー
456年まえ ID:h2js10jcマジスクやワキンヤンを上手く使ったきららを相手に使うと妙に強く感じる
しかし自分で使うと弱く感じるジレンマ
やっぱ熟練が必要なキャラなんだな、と・・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
446年まえ ID:hgnsalooカノーネ、村正、みみみ、緑ディーバ
これで使ってる。村正入れてるのは勇者と同じで通常で押す感じだから、プッシュ量と効果時間考えて。発動短のネックはみみみ使って解決。ダメカ貼られたらカノーネからの着地村正で確キルできる。
-