【#コンパス】岡部 倫太郎のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
11628カ月まえ ID:bhrpn9pp弱点どこ?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11588カ月まえ ID:luofy066野良で使うならお母さんか桃鍋がオススメかな
自称姫はもちろん弱いことはないんだけど、敵の編成によっては使う場面が全く無いこともあるから、 個人的にはお母さんか桃鍋の方使う場面多くて腐りにくいと思う
ただ味方にシルブレ入れてもらってる時の自称姫はかなり強い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11578カ月まえ ID:dgc5m5ec今の岡部に積むダメージアップ系カードって自傷秘め、桃鍋、おかあさんだとどれがいいかな?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
115610カ月まえ ID:optqnxgiニズヘやバグドは射程伸びた所でそこまでだけどこの人はイスタカルートな気がする
-
-
-
-
名無しのヒーロー
115511カ月まえ ID:ablc5u11シノン対面HA貯めさせてくれないし足でも射程でも負けてるしでどうすればいいのか分かりません
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11531年まえ ID:abfva5xoこのキャラ跳躍最適性のキャラだと思ってる。
跳躍効果中+HA中は基本死なないから相手に先にガードを使わせる、某等の貫通持ちには攻撃を受けながらも回復しつつ攻撃みたいなことできるから跳躍あるのとないのではかなりキャラパ変わる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11511年まえ ID:bucsrkryオカリンHSは地味に無敵時間クソ長だから、それ目的でとっとくパターンはある。ゴリ押しでとってもそのままHS無敵···▸勝ち確ってしやすいし。
まぁだから最善は、1発打った後に2発目貯めた状態で攻めることではあるけどね。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11501年まえ ID:abfva5xoその中から1番自分が使いやすいと思ったデッキでいいと思われ。ただウエポンがカノーネだけのデッキは編成によってはカノーネ腐っちゃうからお母さん入れたデッキの方が個人的には安定すると思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11481年まえ ID:o8eh2zs31、防防破癒
2、防防破母
3、防防母癒
この中だったらどれがいいかな?(全く使ってこなかったから分からん・・・)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11471年まえ ID:jp8pduspそれはそう、Cだけじゃなくて敵2、1に使っておくと裏取り成功しやすくなるからその分人割かれてCで戦いやすくなるし、オカリンに関しては普通に2回溜めれるもんね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11461年まえ ID:pn0y73r0愚痴みたいになったのはすまん
負けてるときは使い得なHSの使用を考えて欲しいって思ったんだよ
負けてるときの終盤で十数秒硬直で枚数差取られてもあんまり意味が無いからさ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11451年まえ ID:jp8pdusp愚痴りたくなる気持ちは分かるが、オカリンに限らずリリカとかリンだってそうだし頭使ってない人はどのキャラだろうがHS使わんよ。S7バトアリくらいならマシな試合できるから上がることをおススメする。あと雑談でしようね愚痴は
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11431年まえ ID:pn0y73r0オカリン使ってる人で負けてるときでさえ頑なにHS温存する人いるけどなんの目的で温存してるの?
HSの説明とゲームのルール理解してない系なのか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11421年まえ ID:gczjh4huむしろいつの間に体力0.95になってたんだって感じ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11411年まえ ID:hhxxj8uy割と控えめ下方で許された感
オカリンはお手軽高火力ガンナーではなくHAの溜めと謎アビリティで釣り合いを取っていることを忘れてはいけない(持論)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11401年まえ ID:m1ocz9l5メダルは剣9一択ですか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11391年まえ ID:t473w0soエアプ調整で上方される前より弱くしないでくれよな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11371年まえ ID:t7999amr勝率と使用率どっちも2位はさすがに下方されるな…どこが下方されるんだろう?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11361年まえ ID:rs7t3xwg今回の攻撃力上方分HA倍率調整してるから火力上がったのは通常の初撃とカード火力だけだよね…?
それはそうと元よりデメリット(鈍足、巨体)無しのガンナートップクラスの耐久で明確な弱点がHA中の隙って状態でこれまでのため時間減少に加えて後隙も減るならそりゃ強い
カノーネ積んでない人もHA中の火力は微増、HA構えられない時の通常は明確に強くなるから無駄にはならない
壊れかどうかはともかく別に元から弱くないキャラにそこそこの調整したらまぁ強くなるよなって感じ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11351年まえ ID:bu2cv3o7攻撃力の上方修正1.25→1.30
↑これだけで十分ヤバい、今まででもガンナー内の火力はトップクラスだったけど調整後は80%カットが意味ないぐらいには火力出るようになった
HAの後隙減少
↑単純に咄嗟の撃ち合いで勝ちやすい他、HAの衝撃波が当たった後ガード入る前にギリギリキルが間に合うことが体感増えた
スキルゲージとか近カード発動上方とかは使う人によってはあんまりかもしれない、今回の調整はとにかく攻撃力上方修正入ったのがちょっとやり過ぎ感ある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11341年まえ ID:clh6edkaポータル防衛中にHA見せつける行為が強かったのに後隙減ってそこがさらに強くなったんじゃないの?攻撃若干上がったのもクソ強通常攻撃を擦るタイプのヒーローだからめちゃくちゃ恩恵あるし近距離カード使いやすくなった以上に強化されてると思った
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11331年まえ ID:e2tvnmwuなんか勘違いしてる人多いけど、今回の強化って主にカード周りの火力(特に近)だからな。
それでぶっ壊れにはなっていない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11321年まえ ID:nkyqpbec近距離上方したとてダメカ2枚回復とバフデバフで枠がないのです
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11301年まえ ID:bu2cv3o7今回の調整でかなりぶっ壊れた訳ですが...下方入るよなぁ...調整前より低くならんと良いなぁ...(一般オカリン使い)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11291年まえ ID:hhxxj8uyひとつひとつの調整幅は小さめだけどかなり使いやすくなった
他に上方必要なキャラいたんじゃないかなと思わなくもないけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11281年まえ ID:clh6edkaガンナー枠は競合激しいけどそこそこ強いヒーローになったんじゃない?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11271年まえ ID:nkyqpbecオカリンにリス姫積むのに憧れてる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11261年まえ ID:jhg0b0jzまっちょしぃとのトレーニングで
オカリンの体力があがって うれしいのです
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11231年まえ ID:bop5nwgr過疎ってる今なら1時間くらいは持つはず
ぬるぽ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11211年まえ ID:kihevrpyhaノックバック付いてたのかよ・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11192年まえ ID:dkedr3pb桃鍋積むならバゲは噛み合わせ悪いやろ。アクセラみたいにカウンタ必須ってわけでもなしに、家とかデバのがいい。
まぁ理想デッキについては概ねそんな感じでね?ダメカ2回復+α。+αはリスカ姫でも桃鍋でも母でもまぁ何でもよさげ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11182年まえ ID:tor9izjjオカリンの理想デッキってなんですか
桃鍋バゲ全桜?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11172年まえ ID:je0wh3ta2on2でHS使ったら範囲0になるCポータル君ほんま…(喜)
-
-
-
-
新人編集員
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11152年まえ ID:ene5xohn誰見るかによる希ガス
体力やらが低いスプ系(ピエ、リコ嬢)なら秘めが刺さるけど
タンクやらの防御高い奴には母で使い分けてる
加えてイキり黙強ガンナーは秘めより母の方が有効
デス直前に使っておけば味方の援護にもなるから
相対的にやれることは母の方が多い印象(主観)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11122年まえ ID:e16s41uwお母さんよりひめたるのほうが強いんじゃない?
いつも強化通常で殴れるわけでもないし
-