Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】零夜のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (28ページ目)

  • 総コメント数1854
  • 最終投稿日時 2025年04月21日 18:11
    • 名無しのヒーロー
    544
    4年まえ ID:g06e31dv

    >>543

    零夜にとっては死にステなだけで強いやつは強いよ。ボイドが体力1以下だけど耐久スプと呼ばれてるのなんか正に防御ステなわけだし。

    • 名無しのヒーロー
    543
    4年まえ ID:k3m7coof

    >>539

    なんか死にステなのやだなあ。キャラ調整とかも大事だけど、カード全体のそもそもの防御値上げて倍率0.05違うだけでも実感できるぐらいにしてくれないかなぁ。多段の連続攻撃補正の上方も一緒にしなきゃだけど。オカリンのアビリティも弄らないといけないかも。

    • 名無しのヒーロー
    542
    4年まえ ID:s8eibr30

    >>531

    アクめぐ使うならギアメやで

    • 名無しのヒーロー
    541
    4年まえ ID:s8eibr30

    >>539

    あったらいいがなくてもよい

    体力はある程度ないとダメだからなあ

    • 名無しのヒーロー
    540
    4年まえ ID:c22zgpdn

    >>539

    あったらいいがこのゲームの防御って死にステすぎるからなぁ。いい例がソーンとかやろ。

    • 名無しのヒーロー
    539
    4年まえ ID:k3m7coof

    防御ステって率先してあげるもんじゃないけど、合ったら合ったでありがたいなとは思うけどね。妻花火を推してるわけじゃないが。

    • 名無しのヒーロー
    538
    4年まえ ID:k3m7coof

    >>531

    攻撃ステあげたいなら青祝福とか青花火でもいいんじゃない?まあオススメはしませんけど。

    • 名無しのヒーロー
    537
    4年まえ ID:qs0cmgzq

    >>531

    「HPが高い、持続力が20秒間あるアンジュと

    回復力が高いがHPが低く持続時間が少ない花火」

    これを趣旨に今一度考えを改めてみてくれ

    前提として零夜は「殴り合うキャラでは無く、不意打ちを仕掛けるキャラ」であり

    「優先して殴りにいくキャラではない」と言うことを意識して

    今一度プレイして見てほしい

    そして少しでも攻撃を上げておきたいと言っていたが

    アンジュと花火の攻撃差は2凸程度で15くらいしか変わらない。

    が、HPは1000以上差がある。

    この違いをどう受け止めるのかは貴方次第です

    • 名無しのヒーロー
    536
    4年まえ ID:qs0cmgzq

    >>531

    まず、イェアンジュを推奨される理由としては

    ダメカを吐かせたガンナーに

    通常なりで押し負けない為の

    保険

    これはデルミンと同じ理由であると推測する。

    殴り合いに勝つのでは無く

    第一目的としてはダメカを吐かす→キル出来るような敵なら

    イェーガーアンジュを貼ってストーカーする←ここで花火では無くアンジュなのは

    花火は余剰回復なんだよ

    アンジュと比べて圧倒的にHPの差があるに加えその余剰回復が花火が否定される第一の意見

    花火のが凸ってるなら話は別だが同凸程度ならアンジュのが軍配は上がる

    そして更に言えばイェーガー+花火orアンジュで敵に密着する際

    その持続時間にも着目してほしい

    • 名無しのヒーロー
    535
    4年まえ ID:qs0cmgzq

    >>531

    妻は色的にもステ的にも

    適性兼ねてるから合ってるよ。

    零夜の弱い所はフルカノでワンパンされるHPだから

    「花火の余分回復で殴りにいく!強いては回復しながら通常をかき消して殴り合いに勝つ!」

    ってのを言いたいんだろうけど

    零夜はそんなキャラじゃないってのが正直な意見だ。

    アイツは基本乱戦の不意打ちでスタンかけに行く

    もしくはアバカンかHAで無理やりダメカ吐かして

    アタッカーの攻撃を当てやすくするキャラだってことを理解してほしい

    • 名無しのヒーロー
    534
    4年まえ ID:c22zgpdn

    >>531

    適正デキレあればアタガンをダッシュアタックで3割とばせるやろ?そこからマジスクかければ通常だけで削り切れるキャラも多くね?それでそんな戦い方するときに防御ステいるん?全天という最強攻撃力カード捨てて妻ドルケ花火とか貧弱ステに変えてどうするん?

    • 名無しのヒーロー
    533
    4年まえ ID:g06e31dv

    >>531

    打ち合い勝てないのは君が下手だから。そんなん下手ならなに使っても弱いから好きにすればいいよ。銅アイコン程度ならどんなゴミデッキ使おうが取れるし、自分の下手を適正デッキに押し付けないでくれって話

    • 名無しのヒーロー
    532
    4年まえ ID:g06e31dv

    >>531

    やからさ、防御ステゴミだってのわかってるなら100%カット増やして攻撃極振りすれば?ともいうてるやん。防御ステ上げたからって最低限の耐久が手に入ることはないし、そんなことするなら耐久面100%カットだけに委ねた方が強いんやて。

    体力ステの強みわかんないから防御に振る!っていうからおかしくなんねんで

    • 名無しのヒーロー
    531
    4年まえ ID:m3x2kznr

    >>503

    なんか俺の言ってること全然理解されてないからまたしゃべるわ。

    俺もコンパスずっとやってるから体力の重要性は理解してるよ。ただ零夜はステータス高めに設定されてるキャラじゃないし攻撃は出来るなら下げたくないじゃん?妻はもちろん花火もそこそこ攻撃高いから言ってる。

    撃ち合い云々言ってる人いるけど家アンジュで撃ち合い勝てたことない。

    そもそも防御ステ上げたいわけじゃないねん。撃ち合い強く出れる花火とイデアケア兼ねた赤枠の妻入れたら攻撃ガン振り型に少し足りない最低限の耐久手に入るねって。

    体力寄りの花火があったらそれ入れるけど存在しないじゃん。

    そういう部分に関して話したかったのに誰も話してくれなんだ。

    • 名無しのヒーロー
    530
    4年まえ ID:qs0cmgzq

    >>506

    アバディバイェーガー

    あればアンジュ

    ないならなんか火属性の回復

    もしくは

    マジディバ全 火属性の回復

    火属性の回復1凸以上がないなら

    申し訳ないが零夜使うより

    良いキャラがいる

    • 名無しのヒーロー
    529
    4年まえ ID:qs0cmgzq

    >>520

    持続回復の強みってそもそも体力が元々高いキャラ前提の話だ体力低いと大好きな花火の回復力も落ちるし

    体力低い=そもそも耐えられないから

    逆に聞くけど零夜の防御上げるメリットってなに?

    ゆらら防げるの?

    フルカノワンパンラインから外れるの?

    通常主体キャラに真っ向から殴り会えるの?

    違うよな?つまりそういう事だよ

    まだドルケ入れてた方が合理的やで

    お前は一人で勝手にキレて勝手に爆死してるってのを理解した方が良い

    • 名無しのヒーロー
    528
    4年まえ ID:q7wwcrop

    >>439

    IQクソ高じゃん優良物件か?

    • 名無しのヒーロー
    527
    4年まえ ID:qa0p1con

    >>520

    体力に振ったほうが強いからだろ

    • 名無しのヒーロー
    526
    4年まえ ID:n21tgffu

    >>520

    体力と防御どっちが重要度高いのかも分からんのか

    体力1.45防御0.5のトマスと、体力0.55防御1.45のソーン、どちらが耐久強いか考えれば体力の方が圧倒的優先されるのは明白だろうに

    • 名無しのヒーロー
    525
    4年まえ ID:mdkcejh3

    >>520

    0.4も違うのに体力が重視されてるワケを考えてきてください

    • 名無しのヒーロー
    524
    4年まえ ID:tijnzkbm

    >>507

    青ノガド…ガンナーとかザクレイとか、その辺のダメカ二枚積むキャラかな

    • 名無しのヒーロー
    523
    4年まえ ID:imtyrgz2

    >>521

    っアイちゃん、ドルケ、花火

    • 名無しのヒーロー
    522
    4年まえ ID:dvetzxeq

    >>506

    できないと思います、アバカンかマジスクどっちかにして全天入れましょ

    • 名無しのヒーロー
    521
    4年まえ ID:bu770und

    ディバ全ギアメかイエ全アンジュのどっちかにステ降ってくれや

    コンパスの防御ステは弱いんだって

    • 名無しのヒーロー
    520
    4年まえ ID:m3x2kznr

    >>503

    体力大事にするって体力ゲージの話で、ステとは一切関係ないんだけど…。

    防御と体力で0.40も倍率違うのになんで防御にステ振るのがまったく意味無いみたいな扱いするの?

    自分では一切使わずに人の意見否定したいだけの子供と文盲しかいないしもう終わりにするわ。

    • 名無しのヒーロー
    519
    4年まえ ID:tijnzkbm

    >>518

    体力ステ捨てて防御に振るくらいなら攻撃ぶっぱしろって話だよ。撤退する必要がないのは例えばソーンとかギルじゃないかな。もちろんダメカがあればの話。

    体力大事にするキャラってわかってるのにアンジュ捨てて花火入れるメリットがむしろわかんないんだけどw

    • 名無しのヒーロー
    518
    4年まえ ID:m3x2kznr

    >>503

    キャラによってはって具体的に誰のこと言ってるんだよ…。花火の強み散々説明したのに無かったことにされてるし。これだけ防御の話したのに純火力見るってどれだけ脱線するんだよ。零夜は長く前線に居座って体力大事にするキャラなんだからガブとか弱いに決まってる。メダルが無いならって言うけど剣メダル入っただけ攻撃ステ上げる恩恵大きいじゃん。必要最低限防御に割いて攻撃上げようってコンセプトなのがわからないの?

    • 名無しのヒーロー
    517
    4年まえ ID:tijnzkbm

    >>516

    撤退する必要の有無はキャラにもよるだろ。キャラによっては撤退せず倒しきれるってのが強みなんだよ。

    というより、逆に花火の強みがない。元々アンジュもイェーガーも全天アバカンと攻撃ステ2枚あるから体力ステあげたほうがいいよねって発想だし、メダルなくて純火力見たいってんならディバ全でギアメか赤ガブでも積んだほうが安定するよ。

    • 名無しのヒーロー
    516
    4年まえ ID:tn2i8ats

    >>503

    零夜ってお母さん受けながらガンナー詰めまくって倒すキャラなの?お母さん吐かせたら撤退でよくない?タイマンならまだしも相手のスプアタの援護来る場合がほとんどだし。

    • 名無しのヒーロー
    515
    4年まえ ID:tijnzkbm

    >>514

    体力ステだってば。詰めなきゃいけない仮想敵にお母さんある時点でそんな防御ステ気にしてもしょうがないでしょうに

    • 名無しのヒーロー
    514
    4年まえ ID:m3x2kznr

    >>503

    回復量が少なくてもその分防御高いからほとんど変わらないんだがなー。それでなくとも花火のほうが回復量多いし。回復量が気になるならむしろアンジュに問題があるのでは。

    • 名無しのヒーロー
    513
    4年まえ ID:k3m7coof

    >>512

    このゲームの防御ステが大して強くないのもある。妻花火は体力貧弱すぎると思う。体力貧弱だと回復量も大したことないし

    • 名無しのヒーロー
    512
    4年まえ ID:tn2i8ats

    >>503

    なんか誰も具体的なこと言ってくれないしほんとに妻花火のほうが強いんじゃ...

    • 名無しのヒーロー
    511
    4年まえ ID:m3x2kznr

    >>503

    ガンナー詰めるときって大体全天貼られて敵の援護来て撤退すると思うんだけど、それって花火でもアンジュでもあんまり変わらなくない?タイマンだとしても家アンジュの火力だと倒しきるの難しい気がするんだが。

    • 名無しのヒーロー
    510
    4年まえ ID:cnv3za3c

    >>509

    低体力の遠キャラ詰める時やな

    • 名無しのヒーロー
    509
    4年まえ ID:m3x2kznr

    >>503

    木主です。自分は銅5つ持ってるけど、デキレ140だから零夜みたいなキル寄りのキャラは使えないんだよね。だからフリバ前提なんだけど、そもそも零夜の回復って前線で常にプレッシャーかけるなら花火が最善だと思うの。家アンジュは耐久はしやすいけど、強みの攻撃を下げてまで優先することなのかわからないわ。フルーク耐えるだけなら防御上げれば大丈夫だし。家アンジュはこういう時に強いよっていうのがあったら教えてくれ。

    • 名無しのヒーロー
    508
    4年まえ ID:mhguq7l2

    >>507

    青ノーガードって何に使うのがいいですか?

    • 名無しのヒーロー
    507
    4年まえ ID:tijnzkbm

    >>506

    できないと思う。素直に別キャラにしたほうがいいよ

    • 名無しのヒーロー
    506
    4年まえ ID:mhguq7l2

    S3バトアリなんですけど

    イエガー2凸、マジスク1凸、アバカン1凸、リリィ2凸でレイヤ出来ますかね?

    ちなみにガブは無凸で、全天も無凸、ディーバは1凸です。

    編成した方が良いカードなどあればアドバイスください!!

    • 名無しのヒーロー
    505
    4年まえ ID:cnv3za3c

    >>503

    いや体力優先しろよ

    • 名無しのヒーロー
    504
    4年まえ ID:tijnzkbm

    >>503

    剣メ振れてることとある程度デキレあること前提だからそう感じるんなら素直にデキレ足りないんだと思うよ。俺だってメダル無振り160とかの低デキレでイェアンジュしろとは言えないし

    • 名無しのヒーロー
    503
    4年まえ ID:tn2i8ats

    イェーガーアンジュってやりたいことはわかるんだけど、総ステータスの低さがどうしても気になるわ。妻花火とかで防御に振ったほうが個人的に戦いやすいんだけどどうなんだろう。

    • 名無しのヒーロー
    502
    4年まえ ID:qp0yibwp

    >>483

    そんなん場面と対応によるとしか言えない事象で

    のほたんのが影響力あるとか断言しちゃう人って・・・

    • 名無しのヒーロー
    501
    4年まえ ID:tijnzkbm

    >>489

    ?いや、俺は対面の話してるのであって、のほと零夜のタイマンの話をした覚えはないぞ。カード切り終わった上で盤面に殴りあいの干渉力あるのはのほって話してるんだよ

    • 名無しのヒーロー
    500
    4年まえ ID:qp0yibwp

    >>489

    え?零夜使っててお互いカードなしで戦ってのほに負けるの?

    目の前で通常指クルクル攻撃でもしてるの?

    • 名無しのヒーロー
    499
    4年まえ ID:tijnzkbm

    >>489

    DAも体当たりもカードなしで当てるのは自殺行為だろ。カードなしって当然ダメカもなしぞ?その上で零夜がのほ以上に何かできるってのは思い上がりが過ぎるだろ。だったらまだのほのほうが通常強いんだからのほにしろって感じだし、もしダメカありで考えてるんならのほのほうがどのみち積めるダメカ長いし倍数高いんだから零夜で同じことする理由がない

    • 名無しのヒーロー
    498
    4年まえ ID:qp0yibwp

    >>495

    今の高耐久だらけじゃスタンからのフルコンボでドンでも倒せないキャラ増えたので正直他積んだ方がいいだろって位厳しい

    合うか合わないかで言うならキャラ的には合う

    現環境では合わない

    • 名無しのヒーロー
    497
    4年まえ ID:tijnzkbm

    >>495

    なしだよ

    • 名無しのヒーロー
    496
    4年まえ ID:qp0yibwp

    >>489

    ワンちゃん体当たりもあるしダッパンは普通に強いし

    さすがに「カードなしタイマン」条件でのほたんと同レベルで語られる程タイマンは弱くない

    トマスとかグスタフとかのほたん通常のみで落ちる事はないが零夜ダッパンと通常あれば落とせる

    別にマジゆら押す訳じゃないがw

    のほたんとは全然役割変わるからまじゆらならのほにしろは暴論

    切り終わったのほたんが混戦放置して裏取りに走ったら驚くし

    切り終わった零夜が裏取りも引いてからの体当たりも狙わずC混戦で通常うってたら驚く

    • 名無しのヒーロー
    495
    4年まえ ID:ffdi723l

    ゆららて実際合うの合わないの?低耐久で発生も褒めれるほどはやくないしなしだと思うんだが

新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ