Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】2B:ヨルハ二号B型のおすすめデッキと立ち回り【ニーアコラボ】 コメント一覧 (15ページ目)

  • 総コメント数1143
  • 最終投稿日時 2025年03月25日 15:57
    • 名無しのヒーロー
    483
    2年まえ ID:fp01aab9

    >>482

    カイだってガード貫通スタンで結構軽いけど特に何も言われてない…のは範囲が一直線だから予測しやすいっていうのはあるだろうね

    2Bも予測線はあってもいいかな?

    接近してたらほぼ確定でスタンするくらいでいいんじゃないかな

    • 名無しのヒーロー
    482
    2年まえ ID:fp01aab9

    なんかやたらHSが嫌われてるけど大ダメージ与えるわけでもないし、ガード貫通スタンはめちゃくちゃ強いけどちょっと過剰に騒ぎすぎじゃない?

    いやまぁあの効果で回転率は良すぎるとは思うからHSをもっと重くするくらいでいいんじゃないの

    あとはカード合わせされてもギリHS返しできるくらいの時間は作らせるとか?

    • 名無しのヒーロー
    481
    2年まえ ID:egetco42

    >>480

    接近してたら確定だしなあ

    • 名無しのヒーロー
    480
    2年まえ ID:cjmqo9kp

    あんだけ強いって言われてるデズのHSですらカード合わせされてもHS合わせ返す隙があるのに、2BのHSはカード合わせで撃たれたらもうHS返す暇もなくスタンするのヤバイよな

    範囲の違いとかあるから一概にどっちが強いとは言えないが、個人的には2Bの方が汎用性もあって凶悪だと思ってる

    • 名無しのヒーロー
    479
    2年まえ ID:ntmfu8cu

    まじでhsどうにかしろ。確定で一枚抜けて周りも巻き込めてガード貫通なのに軽いは頭おかしい。敵にhs貯まった2Bいるだけで行動制限されるし圧がヤバすぎる。

    • 名無しのヒーロー
    478
    2年まえ ID:c7zn5kwk

    >>474

    常に向きを合わせ続ける(無理ゲー)レムとかのそれなりに長い射程とかガンナーとかなら超近距離の確定スタン食らわないし、向きを合わせ続けるとかタンクに擦るとかすればいける(理論値)

    • 名無しのヒーロー
    477
    2年まえ ID:kpxj7jep

    >>474

    せめて事前に線みたいなの出てほしいよね

    0.5秒くらいでいいから

    • 名無しのヒーロー
    476
    2年まえ ID:kesjgwp9

    >>471

    その2Bめちゃくちゃ弱くない?

    同レベルなら火力不足でさらに防御上から普通に通されるし

    格下相手なら有利だけどお母さんシルブレ使われたら対等以下のステータスになる

    貫通も少なくない環境でよくやるな

    • 名無しのヒーロー
    475
    2年まえ ID:ati2cny0

    >>462

    キリトのほうが強いなら少なくとも使用率はキリトのほうが上でほぼ全ての試合で見る事になるはずなんだけど…

    • 名無しのヒーロー
    474
    2年まえ ID:q8f92st2

    HSが運ゲー過ぎて駆け引きもクソも無くてつまらん…2Bの身体の向きで分かるって言っても一瞬過ぎるし、発生も持続も射程も回転率も優秀過ぎるんだよなぁ…

    • 名無しのヒーロー
    473
    2年まえ ID:nqv5nfzv

    >>471

    リペアがあるから回復抜いてもいいし

    攻高い回復積んでもいいのがマジ強い上に

    ブレドラ食らったらメカ反コンボで大抵のキャラ取り切れる化け物

    足も速けりゃHSも早いと明確な壊れがないからこそタチ悪いわ

    ごめんごめん強すぎたわ。即下方も期待できねーときたもんだ

    • 名無しのヒーロー
    472
    2年まえ ID:cjmqo9kp

    >>462

    実際キリトの方が強い

    周囲最強

    • 名無しのヒーロー
    471
    2年まえ ID:nt7xa9ym

    固定なのか知らんがLv200~240ぶれどらメカハン2Bとニズヘがきて地獄をみた。

    同帯のアタガンでも仕留めるのに苦労するのにメカハンぶれどらでも機能する2Bちゃん可能性の塊すぎない・・・?

    • 名無しのヒーロー
    470
    2年まえ ID:fp01aab9

    >>469

    そんな余裕がないっす…

    • 名無しのヒーロー
    469
    2年まえ ID:bh536cnx

    勝ち確自爆は基本

    • 名無しのヒーロー
    468
    2年まえ ID:jvd5u7os

    >>462

    下でキリトのが強いと思ってる奴わんさかいて草

    • 名無しのヒーロー
    467
    2年まえ ID:kesjgwp9

    >>450

    キリトのコメと間違えてます?

    • 名無しのヒーロー
    466
    2年まえ ID:phne29bk

    >>464

    ありがと

    • 名無しのヒーロー
    465
    2年まえ ID:kesjgwp9

    >>452

    そりゃアタッカー2体選べるならその論理も通るだろうがロール被りできないんだから比較するのは当然じゃね

    コンボとか立ち回りとか言ってるけど一番強烈なのは周囲が強力なこと、3対3のゲームで巻き込めるのは圧倒的に持ってるパワーが違う

    そりゃタイマンに限ればフルカノ系も全然戦えるどころかマジスクの適正あるし強いわ

    • 名無しのヒーロー
    464
    2年まえ ID:ie9ga0b8

    >>463

    コラボ込みの1番のデッキは青始龍バーゲンじゃなくてNieRコラボの緑始龍青バーゲンの方が全ステータス高くなるのと恒常は青に偏りがちだから緑始龍の方が弱点つける機会多いと思うので青始龍バーゲン→緑始龍青バーゲンの方がいいと思います

    • 名無しのヒーロー
    463
    2年まえ ID:phne29bk

    テンプレコラボと恒常描いたんで、何かあれば言ってください。何もなければ随時下のデッキは消していくか整理するかしていきます。

    • 名無しのヒーロー
    462
    2年まえ ID:eeucx6fn

    >>461

    なら2Bと一緒にキリトも下方するか!!!

    • 名無しのヒーロー
    461
    2年まえ ID:l2vhm32r

    キリトのが評価高いの草

    • 名無しのヒーロー
    460
    2年まえ ID:ie9ga0b8

    >>452

    キリトはともかく通常で詰めて削り入れて読み合いした後攻撃カードでしとめるのが立ち回り型ならレムは立ち回り型アタッカーじゃね?

    体力高い時周でワンパンはできないからアタ最長の通常と殴り合いに強いアビリティ活かして敵の射程外から殴りつつ周のワンパン圏内まで削って避けられない周で留めさす戦い方だし。脳死敵前で周振るのは自殺行為だし通常でカード吐かせたり体力削ったりしてから周吐くだろ。その仕留めの巻き込み性能が高すぎるからカード起点って言われてもおかしくはないけど、詰め方は立ち回り型

    差別化するなら2B最大の強みのHSと自己回復

    • 名無しのヒーロー
    459
    2年まえ ID:cjmqo9kp

    >>454

    そういうことかすまん

    両方使い込んだ上での評価だと思ってた

    戦い方違うキャラだから人によって得意な方が違うし、使い手によってどっちが強いのか変わるのはそうだね間違いない

    • 名無しのヒーロー
    458
    2年まえ ID:fp01aab9

    >>455

    スプリンターが動きながら回復できるのはミクなんだよなぁ

    大体スプリンターがダッシュしながら攻撃してくるのはやばい気がする

    • 名無しのヒーロー
    457
    2年まえ ID:j7hr6qej

    >>454

    そもそも今コンボ型が強いとか、レムキリトの方が間違いなくキャラパワーあるとかの根拠が存在しないし。

    自分は立ち回りで刺す方が得意だから、2Bの方が強いと思ってるし勝率も出る。

    • 名無しのヒーロー
    456
    2年まえ ID:j7hr6qej

    >>454

    ごめん言葉が足りなかったね、コンボ型と立ち回り型では使い方が違うから個人の相性によって評価が分かれちゃうから比較できないって言いたかった。

    実際コンボ型はやることがはっきりしてる分覚えれば対処できるって弱みはあるし、立ち回りの方はできることが多くて最善手を見つけにくいって弱みがある。

    • 名無しのヒーロー
    455
    2年まえ ID:arihq7r5

    攻撃+動きならが回復ができるポットマジで有能。

    レイチェルもアンドロイド化して攻撃+動きながら回復できたらいいのに。

    • 名無しのヒーロー
    454
    2年まえ ID:cjmqo9kp

    >>452

    でも総合的に見たら2Bよりもレムやキリトの方が間違いなくキャラパワーあるし、そもそもアタッカー枠としてどっちかしか入れられないんだから比べられるのは当然では

    使い方が違うならそれはそれでコンボ型と立ち回り型どっちが環境で強いですか?って話になるわけで、実際今強いのはコンボ型だから2Bよりレムキリトの方が強いよねってなる

    • 名無しのヒーロー
    453
    2年まえ ID:j7hr6qej

    >>452

    通常で削りあう中で、一方的にリペアでワンパンラインから逃れたり、ブレードで削りを入れながら隙なくカード合わせができるのが2Bの本質なのであって、それを理解してない人がレムキリトでよくね?って言ってるのみると、違くね?ってなっちゃうわ。

    • 名無しのヒーロー
    452
    2年まえ ID:j7hr6qej

    レムやキリトと比較されがちだけど

    レムキリトは扱いやすいHAや強力な攻撃カードから起点を作って、HAor通常で確実に仕留めるコンボ型アタッカー(例:レム、キリト、アイズ、ノクト等)なのに対して、

    2Bは徒歩で間合いを図って通常で削りを入れて、読みあいを制して近距離カードで仕留める立ち回り型アタッカー(例:2B、アダム、ルルカ、リュウ等)なので、まず比較するのがおかしい。

    • 名無しのヒーロー
    451
    2年まえ ID:hpv66oqd

    >>450

    2Bとセイバーに互換関係ないでしょ。

    後隙長いとはいえ周囲打てるし、HSだって方向性が全然違う

    • 名無しのヒーロー
    450
    2年まえ ID:qofrtm3w

    セイバーが何したってんだ

    • 名無しのヒーロー
    449
    2年まえ ID:fp01aab9

    >>445

    逆にタンク、ガンナー、スプリンター最強は誰だ?

    • 名無しのヒー口ー
    448
    2年まえ ID:hjfdokxe

    >>445

    これに尽きるのほんましょーもない

    • 名無しのヒーロー
    447
    2年まえ ID:j7hr6qej

    >>446

    無しじゃないけどちょっと立ち回りは難しいと思う

    今環境にガードブレイクがすごく多いから、カウンターはガーブレ受けで使いたいんだけど、もう一枚がノガドだと合わせに使うのもカウンターになって、使いたいのに上がってないってタイミングが多くなりそう。

    • 名無しのヒーロー
    446
    2年まえ ID:qktsa66z

    2bに緑ノガ青カウンターのカット2ってミスマッチかな

    • 名無しのヒーロー
    445
    2年まえ ID:cjmqo9kp

    >>443

    はいレムキリト

    • 名無しのヒーロー
    444
    2年まえ ID:e9czwt6w

    足メ着くとかなり世界変わる

    • 名無しのヒーロー
    443
    2年まえ ID:ls3r64in

    アタッカー枠最強

    • 名無しのヒーロー
    442
    2年まえ ID:fp01aab9

    >>441

    即死じゃないだけマシ(暴論)

    • 名無しのヒーロー
    441
    2年まえ ID:n7x59dh7

    ある程度相手もしてきたし使っても見たけど…壊れって程でもないし割と良調整なんじゃないか?HSだけかな最悪は

    • 名無しのヒーロー
    440
    2年まえ ID:onu31tkd

    低防御高HPのヒーロー相手にはブレードが刺さり高防御低HPのヒーロー相手には近や貫通連が刺さるのあまりに都合が良いな、隙が無い。

    • 名無しのヒーロー
    439
    2年まえ ID:fp01aab9

    >>438

    じゃあ下方しなければ下方前提じゃなくなるな(???)

    • 名無しのヒーロー
    438
    2年まえ ID:ljoap4su

    間違いなくHS面の下方はきそう

    キリトもそうだけど下方前提の実装やめてくれねぇかな

    • 名無しのヒーロー
    437
    2年まえ ID:dab80oqa

    >>385

    カイも臣も渡れるからそりゃね

    • 名無しのヒーロー
    436
    2年まえ ID:kcaukdn2

    インチキできない代わりに全ての要素が85点あるような使用感だわ

    鬼ごっこで回復するのは流石にやってると思うが

    • 名無しのヒーロー
    435
    2年まえ ID:tuj0oxtk

    2B良いなって思うのが味方弱くてもある程度自分で何とかできるってのが快適だわ

    レムキリトは2Bよりキャラパワーはあるけどなんだかんだ味方弱いと負けるんだよな

    2Bは味方が壊滅的に弱くない限り自分がミスらなければなんとかなるのが良い

    • 名無しのヒーロー
    434
    2年まえ ID:roclx5pl

    こいつのHSどっちに飛んでくるか博打すぎる

新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ