【#コンパス】アルのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (8ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
1442年まえ ID:g06dncvt武術家/ディーバ/アンジュ/狸(自由枠)
武術家の遅延DAが滅茶苦茶強くて、10秒強で90%の総毒ダメージとバ回復を安定して継続できる。
フェイントの吐かせ、最速DAのカードキャンセル、自由枠での妨害と毒ダメを合わせるとチーム単位での戦闘の勝率が格段上がる。
ダメカが家じゃないのは防御0のせいで家のカット効果が期待できず、緊急回避と離脱目的でダメカを使うこの型に合わないから。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1432年まえ ID:drmzxhmh2試合に1試合はこいつのBGM流れてくるの草(笑いごとではない)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1412年まえ ID:j9qevg97喰色エボリリ体力ステガード回復でひたすらサイレントさせて遊んでる
敵忠臣とかだと完封できて楽しいよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1402年まえ ID:gcladq43みんなが使ってるデッキ教えてくれ
できれば強みとかも書いてくれると助かる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1392年まえ ID:bop5nwgr毒のみの実用性あるカード評価、異論は認める
●アングリフ△=全くかみ合ってない訳じゃないけど防御偏りすぎな上に毒密度が薄くステも効果もアルに噛み合ってない 、100%ない訳じゃないけどこれ積むなら他でいい
●シャドウ〇=こちらもステが噛み合ってないが毒の密度が高くCTが短い、アクアで使ってたのが割れない分回復が付いた感じ
●液体人間△=Nなのでステが壊滅的にだめだがアルに限り効果的には立体や犯罪特区みたいな避けれない場所の拠点防衛で相手に嫌がらせしながら回復もできる、SR↑が追加されたらまた違うのだろうか
●【転スラ】吸遠毒◎=ステ的にも効果的にもアルのためにアルようなカード、掠りでもすれば効果時間中は負ける要素が無い。恐らく最適解
●パパミン△<〇?=周囲が遅めなので適正外な上大きな隙ができるけど2人以上に当たれば耐えられる程度には回復する
●ジャックオー(&水着)△>〇?=↑と同じだけど毒密度が低めで耐えきれない場合あり
●吸血バット×=クレイマンもあるが仮にUR出ても入れるくらいなら始龍で良い
毒2枚構成は被って腐る事多いから毒1枚+攻撃+カット2って感じが安定って感じた
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1382年まえ ID:g5k61uwg・アングリフとDA毒は秒間あたりの毒速度が全く同じ。シャドウ(と吸血毒)は毒速度が高いのでDA毒と差別化が出来る
・アングリフのステは完全に防御特化に対し、シャドウは防御>体力なのでシャドウの方がマシ
・一応シャドウは恒常では取りにくい赤色というメリットがある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1362年まえ ID:jltro6aqステータスが噛み合ってない・クール長い・持続時間長いせいでアル(及びそのDA)と相性悪い。
クール短いシャドウですら相性微妙なのと、緑にアルに使える有用カード多い・アルが攻撃>体力だとそれなりの頻度で通常攻撃使うから3属性用意したいとか理由で価値が低い。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1352年まえ ID:jltro6aqシャドウはクールが短いからアクア筆頭に転倒迫りつつ割合ほぼ確定とか立場だったから使い所はあったはず。パパミンもデブとかが重宝してる。ジャックオーも強い。
アングリフはモノクマヴィオ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1342年まえ ID:gcladq43全てにおいてシャドウでいいやん
恒常に上位互換あるのに使う意味ない
そもそもシャドウですらアル別になくていいのにアングリフなんかそりゃボロクソに言われる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1312年まえ ID:hdny8vxlアングリフボロクソに言われる程弱いか?
ステ下がるのはしゃあないとは言えガンナーに近づかず毒撒けるのはシンプルに強い
スプの足でヴィオみたいな使い方できるのは利点やと思うんやがなぁ
無論吸毒が最適解なのはわかった上での話
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1292年まえ ID:anhbncy0元々毒カードって影薄い方だっけ?
何にせよアルのおかげで毒カードが大きく活躍するようになったね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1282年まえ ID:i2nlbdgs最適な戦術がどうとかはともかく今シーズンは全体としてアルの勝率はそこそこ良さそうだな。サボってた前半よりちょっと上がってきた今の方が遭遇する気がする、まだまだ下のほうだしたまたまかもしれんけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1272年まえ ID:jltro6aqとりあえず恒常カード(狸・始龍など)に適正あってちゃんと体力盛れば死ににくくてDA掠めていくだけで仕事出来るのが偉い。上手い人はバンバン転倒でキルパスしてくれるし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1252年まえ ID:sf442itcあんま言われないけど近もトップクラスの速度してないか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1242年まえ ID:no6mskmyDAの毒ダメ30%って言うと地味だけど実際戦闘になると味方火力のブースト力がえげつない
現に武術家で敵全員に毒盛って要所で号令吐くだけの戦法でやってるけど戦闘ごとの勝率がおかしいほど高い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1232年まえ ID:anhbncy0ジャスティス使ってるとこのキャラ味方に来た時「アビリティ意味ねえ!!」ってなる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1222年まえ ID:gm5ow6joなるほどシンもありかぁ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1212年まえ ID:n9h2if6owikiの意味無くなるから話し合うくらいは許してほしい。
ワイワイファンサイトしてるわけじゃないんだ、というか多分そういうのは公式がタイムラインに求めてるやつだから
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1202年まえ ID:gcladq43まじでDA分かりづらい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1192年まえ ID:sf442itcなんでこう全体的に白黒つけたがる人多いのさ
カード適性が高いんだから、キャラを活かせる範囲で各々好きなカード使えばいいじゃん。
テンプレ定めたとて、変なデッキする輩なんて必ず存在するんだし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1182年まえ ID:no6mskmyポンポンは使えないけど、元々1人に対しては10秒間隔開けないと無為だからさほど支障はない
なんか遅く見えるだけで実際は発生・硬直共に全スプ中上位クラスなうえ最悪反撃されてもただでは死なないから積極的に使えるし、足メつければ最速DAはカードキャンセル狙えて遅延DAも離脱が早いからメインでブン回せる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1172年まえ ID:jltro6aqそこまでポンポン使えない。回復リターンや体力値が多いから他スプより強気にいけるけど、連撃ガンナーに弱かったり大概のアタッカーは露骨なDAを弾き返す手段持ってるし。
吸収毒は適正能力かつデタラメな回復量で「遠距離からカードor転倒強要して1~2体に当てる⇒そのまま強気に踏み込んで他のヤツにDAして、相手複数を味方アタガンの1カードキル圏内に……」っていう戦術も使えるからそれはそれで強い。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1142年まえ ID:i4i76nav毒カードをデッキに入れたら地雷なんですねw
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1112年まえ ID:jltro6aqうん。たとえヴィオとかモノクマとか防御鬼のタンク相手でもDA掠めただけで30%確定のディレイダメージと自己回復は、(相手は選ぶが)恐ろしく強いよこのキャラ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1102年まえ ID:jltro6aq追記で。狸や緑始龍、青フルークとか筆頭に体力寄りかつ有用で他キャラと共用目的で集めてたり恒常だったりするカードが多い。
狸筆頭に体力重視するとイメージ以上にタフになったりするから、支援用途なら立ち回るのに問題なさそうだった。どれだけ攻撃力低くてもDAとHSはある程度のダメージ保証されるし。
ただ毒ヴィオや毒モノクマとか筆頭に支援型のアルと相性の悪いキャラと組まされると良さが死ぬから、支援スプの例にもれず野良だとキッツい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1092年まえ ID:gcladq43アングリフとか積むならそりゃ妨害積んだほうが強いよ
というかこいつDAとアビリティがそもそも壊れ気味なので吸血毒すら必須か?と言われたら怪しいレベルだし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1082年まえ ID:jltro6aq一応他のキルスプよりタフなのとDAが特殊でHSが回収早くてデメリット無しに単一で使えるからやれなくもないみたいだけど、正直な感想としては恒常で攻撃>体力or体力>攻撃寄りが無いから苦肉の策ではあるとの事
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1062年まえ ID:n9h2if6oそれはそう、持続ついてるだけで喜んでるくらいならミクにアンジュでも使えばいい
DA毒さえ入れとけば狸でサイレントかけたりフルークで浮かせたりするだけでよい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1052年まえ ID:jltro6aq普段スプ使いしてる人の動きを見てると吸血毒無くてアングリフ積むぐらいなら強めの近二枚+二枚ガードorガード1回復1とかで立ち回った方が良い気がしてきた。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1042年まえ ID:hv1qj5aq思ったより火力内からドアで耐久するのがシンプルに強いわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1032年まえ ID:s5wa3gx7個人的に最適解が存在しないサポート界のカイみたいな最適解厨キラーになる気がする
キャラの特徴が本体だけで完結してるからデッキで持つ役割をコンバートできるし、吸血毒も飛び抜けて強いというよりもアビ特化型の選択肢に収まってるから型が無数にデッキが組める
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1002年まえ ID:gcladq43結局こいつのテンプレってなんや?
個人的には狸アバカンが一番しっくり来たけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
972年まえ ID:n9h2if6oアルの鍛え抜かれた見事な腹筋、防御0の見せかけでしかないしピエールの肉の鎧0.5にも勝てないので実質見せ筋
-
-
-
-
名無しのヒーロー
962年まえ ID:gcladq43たぬきエボリリ楽しいぞ
相手が何もできず死んでく
-
-
-
-
名無しのヒーロー
952年まえ ID:a7t6djoe子分の目に映る兄貴はとても強く見えるんだけど実際はチンピラ程度の力しか無くて呆気なく死んでしまったら悲しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
942年まえ ID:anhbncy0リムルとは違って全ての防御デバフが意味をなさない神キャラ(白目)
-