Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】ジャンヌダルクのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数1373
  • 最終投稿日時 2025年09月20日 19:40
    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    1367
    8カ月まえ ID:kr9lriqp

    >>1366

    キャリーされた勘違い姫がバトアリに野良で来るのは弱いけど、ちゃんとしたデキレとデッキ組めてたら結構やれる方の位置にいると思うんだけどな個人的に

    • Good累計30 名無しのヒーロー
    1366
    8カ月まえ ID:m3nbt7j7

    味方にいたら負け確、相手にいたらいいカモ。たくさんキャラいる中でこんなキャラ使ってる時点でPSもなにもないしハズレすぎる。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    1365
    9カ月まえ ID:gt8iayxu

    ジャンヌのアビリティで助けられた試しが無いから防御大アップくらい付けても良いんじゃないか?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1364
    9カ月まえ ID:od3dp0p1

    他の徒歩タンクで近勢ってトマスしかおらんし(言うてほぼ連やけど)その差別化かのぉ

    • Good累計5,000 名無しのヒーロー
    1363
    9カ月まえ ID:kago53pu

    >>1362

    まあ調整入ったばっかだし、試す人もいるだろう

    • Good累計30 名無しのヒーロー
    1362
    9カ月まえ ID:m3nbt7j7

    徒歩ジャンヌ、まともに味方の回復すらできず勝手に死んでスキル使っただけで満足するなら使うな。徒歩タンクならもっといいキャラいるだろ。

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1361
    9カ月まえ ID:ca331t1m

    >>1358

    バトアリならシンプルにデキレの暴力かと

    流石に今回ので(まともにやって)キルジャンヌ成立はしないかな……

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1360
    9カ月まえ ID:pm6cfm1m

    >>1359

    俺の剣8ジャンヌが…(´・ω・`)

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    1359
    9カ月まえ ID:d3r7txe1

    >>1356

    ジャンヌ自身がキルデッキいけるやんって上方じゃなくて味方の取りこぼしをツンツンする上方じゃね

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    1358
    10カ月まえ ID:lb5exbe2

    自分始めたての時にバトアリの味方ジャンヌがフルカノギアメディーバとかいうキャラ間違えたんか?ってデッキで1人で敵3人を無双しながらリス地に追い込んでリスキルしてて5-0なったのを今だに忘れられないんだけど今回の斜め上の強化で疑似的にできるようになったかもしれないのか…

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1357
    10カ月まえ ID:od3dp0p1

    急に筋肉つけだしてわろた

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1356
    10カ月まえ ID:pm6cfm1m

    攻撃に寄せたデッキ試したけどさすがにコレジャナイだったわ

    オマケでキル狙いやすくなったよって感じかな

    • Good累計5,000 名無しのヒーロー
    1355
    10カ月まえ ID:ghmkcry8

    まあこいつサポート面高めたら徒歩ベガワキで暴れたって前例があるし、かといって現状あまりにも試合に存在してなかったからな。

    キル面伸ばすって新たな方向性を設定したところは期待して良いんじゃね

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    1354
    10カ月まえ ID:msq763j7

    どこに向かってんだよw

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1353
    10カ月まえ ID:rkjpv0xt

    >>1352

    置物にならないためでしょ

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1352
    10カ月まえ ID:tctqswrv

    えっなんで攻撃性能に修正が??????

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1351
    10カ月まえ ID:pm6cfm1m

    ザックみたいな強化

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1350
    10カ月まえ ID:gkcrf7on

    ここ1年のタンクの上方内容だけ見ても明らかインフレ進んでんのに当時ですらきつい状態で1年半以上手つかずってのは何かなぁって思う

    他のキャラにも言えるけど固定が強い、ならともかく固定だけ強くて野良は頭一つ抜けて弱いキャラなんて固定で悪さする所下げるなり他上げるなり少しずつでも真っ先に手加えた方がいいと思うんだが

    これまでを考えると1回で一気に上方なんて絶対碌なことにならないし

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    1349
    11カ月まえ ID:bge6egwq

    >>1304

    おっ池沼か?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1348
    11カ月まえ ID:f49l64w6

    >>1347

    野良でジャンヌやってる時点で正義は無いよ。ドアもやるなら他のヒーローの方が良いし…固定なら確実に支援全振り徒歩ジャンヌが正義だって言えるけど

    • 名無しのヒーロー
    1347
    11カ月まえ ID:m3nbt7j7

    久々に復帰したら100%の確率味方がで徒歩ジャンヌなんだけど、やってない半年間の間に徒歩ジャンヌが正義みたいになってるみたいなことないよね?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1346
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1345

    似た弱点は抱えていると思いますが、HSの方が味方依存になりにくいと判断しています。しかしHAも死亡時アビも決して弱くはなく、適切に使うことができれば強いと思います。 


    敵目線でジャンヌのHAとアビに対処するにあたってやりたいことは

    ①できるだけダメージを分散させず1体を集中して倒す。

    ②ジャンヌは最初か最後に倒す

    だと思うんですよ。だから中盤以降一時的に前線に介入して少し下がってHAを繰り返すヒット&アウェイの形はHAやアビを活かすという形としても理に適っているのではないでしょうか。ちゃんと溜めた場合、残り1分50秒~1分20秒くらいで溜まりきるので後ろで籠っている時間はそんなに長くならないです。序盤で有利が取れていれば余裕を持って前線参加できますし。

    最序盤のCのにらみ合いの勝率は体感半々くらいでしょうか?

    遠くから支援できるのもあって味方二人ともBに撤退すらできず壊滅するパターンもそこまでないと思います。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1345
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1312

    ありがとうございます。返信場所はここで大丈夫です。

    ジャンヌの強みの返しもここの下にしますね。

    喰色採用の一番の理由が回転率なんですよね。

    ほとんどのジャンヌは近二枚積むか1枚+ガードで耐えるか、たまに遅くても周囲振るかだと思うんですけど、このデッキの他の採用カードであるきてるはCTが重く、アミスターは使うタイミングが限られるので、いつでも使える喰色を選びました。

    回転率が良いと強い出入りが出来る頻度が増えると思っています。

    たまにぬるい試合があったり、味方のキル力が高いと色的にもワキンヤンの方が良さそうかも? とは思うことはありますが、他2枚がスタンですし、喰色は10秒以上サイレントにできるので、終盤でHS封印して勝ちきるシーンも多いので変えてないです。

    刺すシーンがないと感じたことはないですね……

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1344
    11カ月まえ ID:hk7khilr

    >>1327

    あとジャンヌの強みについても私とは目の付け所が違うようだ。

    ジャンヌのHAは自己回復量が少なくアーマーもないが、味方を回復することができる。

    またアビリティによって死亡時に味方を全回復することができる。

    自分はこれを本体のみでは圧倒的に力不足だが、戦闘において味方の継戦能力を上げる。回復が鬱陶しいと思われ先に落とされた場合でも、アビリティの存在により味方は回復する。

    前線に立たないのなら別のヒーローでよく、ジャンヌである必要はないと解釈した。

    確かに味方の耐久によっては腐りがちだがそれはHSも同じではないかい?


    君も一度言っているだろう。庇って死ぬくらいが正解と。

    庇って死ぬことも継戦能力も上げることもせず、ひたすら後ろで2枚のスタンと加速を出し、それによって得られる1回分のHS。

    私はそれを割に合わないと感じた。

    Cによる戦闘、3対2の場合相手に取られていることも多いだろう。このデッキでどうやって味方を庇って死ぬことができるかわからないんだ私には。

    何をすれば仕事をしたと自己認識し、味方に地雷と思われず役に立っていると感じてもらえるかがわからないんだ。

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1342
    11カ月まえ ID:hk7khilr

    >>1312

    どこに返信すればいいかわかんないけど、一つ目。

    気になるのは喰色なんよね。こいつ自体は悪くないよ?高回転で高体力。タンクがちゃんと使えればそりゃ強いさ。自分もアリスの時はワキより使ってたよ。

    でも自分がアリスで使ってたのはね?HAで転倒避け&耐久ができる。相手は裏回って詰めざるを得ないから喰色を刺すポイントがある。基本的にただの通常じゃ落ちないアリスだからサイレント。ガードなきゃ弾けるし。


    問題はこのデッキのジャンヌだ。そもそも待ち構えずにHS広げてからSR空駆けで後入りするわけだ。その状態で喰色であるメリットはなんだ?

    ガードはないから転倒が避けれるわけでもないし耐久にも期待はできない。記述的に出たり引いたりするから尚更近距離を刺すタイミングがない。

    後入りしてわざわざ打つ喰色が、高回転である必要はあるのか?サイレントであるメリットは?自衛としても喰色で足りるの?


    他の人がまだエボリリの方がマシと言ってる理由は想像できる。

    君は回復もガードもない。その状況でわざわざサイレントを入れたいなら裏にいてもリスクなく振れるエボリリと言ってるのだと思う。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1341
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1340

    他のヒーローでもS5に乗るようになったらやってみます。

    現状はこのジャンヌ以外ではS5に乗れそうもなく、どこかで停滞しても私自身が弱いのかデッキが弱いのかデキレが足りなすぎるのか何とも言えなくなるので……

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1340
    11カ月まえ ID:tor9izjj

    >>1339

    厳密にはs5踏むだけじゃ銅は取れないけどな

    そのデッキでエンジョイs6以上目指してみ 途端に勝てなくなると思うから

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1339
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1336

    ああ、そうなんですね。

    銅アイコンボーダーがS5~だったり、次シーズン開始時のランクが上がったり、大合戦の上のランクをS5以上からに引き上げろみたな話があったので一つのラインだと思ってました。

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    1338
    11カ月まえ ID:o1pxuqdw

    >>1326

    「精査してほしい」とか言う割に反対意見は全部のらりくらり躱して自分の言い分は頑として押し通そうとしてくるのなんなん。

    謎に上から目線なのも鼻に付くし、釣りと信じたいけど熱量が"本物"のソレなんだよな。

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    1337
    11カ月まえ ID:o1pxuqdw

    >>1330

    アングリフ逆張りニキといい晒し🐯といいイキリ狐といい、定期的にヤバいのが降って湧いてくるのなんなんだ…

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1336
    11カ月まえ ID:sgymcven

    >>1332

    S5ってヤバいデッキ使ってても勝てちゃうような割と大したことないランクなので皆さんそんなに噛み付く必要も無いかと、、、

    コメ主さんは今後も凸られると思いますが頑張って下さい

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1335
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1334


    ・エボリリの方がマシ→普通に気になるので詳しく教えていただければ有難いです。


    ・HSが強くない

    ・周囲キャラやボイドでいい→ジャンヌの強みを考えて恒常で使いやすいデッキを組んだ結果こうなったのでそれはまた別の話ですね。私が見落としてるジャンヌの強みがあればそれは教えていただきたいです。


    ・敵が弱いから通っただけの行動を強いと思い違いをするのはやめた方がいい→具体的にどの部分でしょうか? このデッキおよび運用方法全体の話をするならば、これが本当に強いのか弱いのかが知りたくてこれを建てたのでそのような言い方は間違いです。勿論、今回は実際に使用していただいて弱いと思ったのでしょうからそれは1つの意見としてありがたく受け止めます。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1334
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1329

    使用していただけましたか。まずはありがとうございます。

    いくつか感想を読んで気になった点があるので挙げますね。


    ・打開が味方次第→ある程度はそうですが、ジャンヌを無視できない状況を作る手段はいくらでもあります。

    例えば裏に走れば1人は釣れます。指定スタンで2VS2やってる味方を援護すれば実質3VS2です。


    ・戦闘中はHAかポータルタッチするしかない→近サイレント使ってますか? キルパスが狙えなくともカード封印で1人撤退させるだけでも戦況は変わるはずです。ガード吐いたら下記。

    ・相手目線ガードを貼れば置物→HAを挟みながら敵と味方の間に割り込んで邪魔してください。あと警戒だけで先にガード吐かせられるのはそれはそれで強くないですか? 


    続く

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1333
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1328

    その意見は間違いだと思います。

    まずこのデッキがテンプレと外れていることと、まともな意見がないことに関連性はないですし、運用方法や設計思想を書くとそれが解消される根拠もありません。


    テンプレとして出回っているデッキが、先駆者が過去に何万何千と試合をして行き着いたデッキである。というのはわかりますが、そうであればその過程で私のデッキと似たような構築を試した方もいるでしょうし、そこからこのデッキの具体的な問題点がすぐに出るはずですよね。


    単なるこじつけではありませんか?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1332
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1331

    ありがとうございます。余裕がある時にキルにつながったアミスターを数えてみることにしますね。

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1331
    11カ月まえ ID:gkcrf7on

    >>1325

    自分はそこまでポータル指定型カード使わないし貴方がどこまで上手く使えるか分からないから参考程度に聞いてもらえればいいけど、数十戦の平均で理想は1試合1回、最低でも2試合に1回アミスターでの有効キルが発生しないなら別カードを積んだほうがいいと思う

    確かにスタン出来れば勝ち筋にはなるけど、何かしら戦局に意味があるスタンが発生しない場合その試合はカード3枚で戦ってるのと大差が無くなる

    個人的にはアミスターで拾える勝ち筋よりガードない結果での負け筋の方が多いと感じる

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1330
    11カ月まえ ID:rkjpv0xt

    なんか急に前触れなく化け物生まれるの怖いわ

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    1329
    11カ月まえ ID:emsmunmj

    >>1327

    まあ一応使ったので感想書きますね。長いので簡略に失礼

    ・近距離サイレントが無意味。連撃へのアンサーにもならないしこの鈍足でサイレントでキルパスを狙うのも無理(そもそもキルパス目的ならVoidollや周囲キャラの方がいいし、サイレントばらまきたいだけならエボリリのがマシまである)

    ・打開(不利状況からの逆転)が味方次第(むしろ敵はジャンヌ無視でいいのでほぼ3VS2)

    ・鈍足+被攻撃HAHSなため戦闘中はポータルタッチもしくはHAするしかないのにガードもないので味方への巻き添えで簡単に行動を中断される

    ・HSが強くない。HA一回当てたら確殺とれるキャラが増えているのに硬直付きのその場復活はとびぬけて強いHSという訳でもない


    あと、敵が弱いから通っただけの行動を強いと思い違いをするのはやめた方がいいと思います。こんなデッキ見た上でガードなしでカードを振り続けるとか、まともに試合やってたらあり得ないし、ガード貼ればただの置物じゃないですか

    そもそもこのデッキのジャンヌを見てキル職がガン詰めしてこないランク帯なんてどんなデッキでもまあまあ勝てると思いますよ

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    1328
    11カ月まえ ID:emsmunmj

    >>1327

    テンプレデッキは先人が何百戦以上した上で複数の意見込みで考え出されたデッキであり、そのテンプレから大きく外れたデッキにまともな意見を期待をするなら、その程度を書きだすことは”当たり前”ですよ。その程度もしないから弱いだの地雷だの一言で返されているのが分からないですか?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1327
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1323

    ではどうぞ。ここまでさせた以上実際に使用して結果を報告する”べき”だと思いますが……強制はしませんよ。

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    1326
    11カ月まえ ID:o1pxuqdw

    アミスターをスタンカードとか言ってる時点で吊りでしょ解散

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1325
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1322

    ポータルを守ったりダメカを吐かせたりする分にはガルピコの方がいいかもしれませんね。ステや回転率も良さそうです。しかし、味方にキルしてもらわなければいけない以上スタンであるアミスターが最適と考えています。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1324
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1323

    べき と言われるほど必要だと思わないのと、全部を説明するにはある程度ちゃんと書かかなければならず、どう頑張っても時間と文量がかかるので、わからない点があった時に答えた方が楽だからですね。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    1323
    11カ月まえ ID:emsmunmj

    >>1320

    精査してほしいにしろ何にしろ、使っているあなたの運用方法やデッキの設計思想を先に書かない理由はなんですか?

    実際に下で指摘している方からもなんでこのカード?とか聞かれているんだし、他人の意見を求めるならもっとスムーズにやり取りできるように自分から提示できる情報は簡潔にまとめて書くべきだと思いますよ

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1322
    11カ月まえ ID:gkcrf7on

    >>1312

    ・流石に回復ダメカ無しはちょっと…

    (恐らく)アビ.HS.カードで何処からでも支援できるってコンセプトだとしてもチームが分散せざるを得ない状況でタンクがタイマンでも早々に落とされかねないデッキは流石に無理がある

    ・アミスターいる?

    一度きてる見せた時点で相手は制圧時に警戒するし制圧時以外で能動的にスタンさせにくいから連携も取りにくい、ダメカ吐かせるだけならガルピコとかでよくね…というかその前にダメカ積むべきだが


    正直、150だとテンプレでも負担になりかねんからアタガン枠取らずに味方に任せるって発想事態は悪くないと思うが、完全味方任せってのは悪く言うと味方負担を増やすデッキな訳で凸られかねないデッキってのも事実だし、個人的には本体の耐久ほぼ捨ててまでやるのはオススメできない

    まぁでも結局は自分が上手く使えるかだから、このデッキが自分に一番合ってて楽しいし勝てるならそれが一番だと思う

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1321
    11カ月まえ ID:pmzo573x

    >>1320

    誤文失礼。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1320
    11カ月まえ ID:pmzo573x

    >>1319

    まずちゃんと読みましょう。書いてある通り

    オススメしたい×

    精査して欲しい〇 

    なので。


    私の勝率が他プレイヤーのテンプレジャンヌより目に見えて低いならというならそれだけでも充分いいデータですし、実際に私以外のプレイヤーがテンプレと私のデッキを握ってみて比較すれば話は早いですよね。

    地雷デッキであることは現状では間違いないですよ。


    その上で私の運用方法やデッキの設計思想が知りたいなら後で書きますね。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    1319
    11カ月まえ ID:emsmunmj

    >>1312

    周りにそこまで言われてもなお自分のデッキをオススメしたいなら運用の仕方、ジャンヌでなければいけない理由、強い点弱い点を最初にあげるべきでは?自分で使ってるんだから何が強みかくらい把握して使ってる筈だし

    「味方が強かったから勝てた」と「(エンジョイS5での)勝率が良かった」と「自分は地雷デッキ」は同時に成り立つ場合もあるんだから勝率だけあげられてもデッキ内容には何の判断材料にもならないよ

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1318
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1313

    そうですか……使ってみてどういう点弱かったとかありますか?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1317
    11カ月まえ ID:tctqswrv

    >>1315

    友人にも「野良できたらたぶんキレる」って言われてるわね。

新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ