【#コンパス】めぐみんのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (15ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
1066年まえ ID:omubxjfxいや木の言う動き自体に問題はないんだけどステの問題でガード回復もりもりにしても単独で生存し続けるのが難しいって話なの、太鼓敵一陣とか飛ぶとよくわかる。
具体的には発動無でHP特化のガードがないからHA回復量に問題が出てきちゃう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1046年まえ ID:l04ppsg2↑読解力ないのか……?
敵キャラ次第、敵カード次第って書いてあるんだから当然敵地にいるのが読み取れるだろうに
HS2回目はタンクとして敵陣で耐える仕事(痛い攻撃は避ける&HAより生存重視)をしていると敵次第で無理ってこと。これなら理解できる?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1016年まえ ID:fvh3atkv別にハラスしなくていいからHS2回打ってほしい メダルで+5位まで盛れば難しくないし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
986年まえ ID:qlfqxzpoガブアンジュでHS発動前にアンジュ切っておけば発動後に体力1になってないからイデアで落とされる心配もないし耐久しつつ貯められるから良い印象(語彙力
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
966年まえ ID:klgegb5k容易に落ちる人ってスタンやらダウンやらではめられて倒されるのが殆どでしょ?
それってつまりダメカ発動してないからじゃね?
ダメカ二枚入れる耐久特化した方が良いと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
956年まえ ID:h2js10jcあまり扱いが上手くない人(≒デッキレートが低い状態)は耐久特化しても容易に落ちるから他ロールの援護を宛にしてほしい(キルで護衛しやすい様にスタン積んで欲しい)感がある。
タンク上手い人は鬼みたいにポータル取得とタイミングが上手いからある意味単独で耐久任せて良いけど……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
936年まえ ID:ijle8mbd個人的には妨害いらないからガード回復もりもりで敵陣居座って溜めて欲しいわ
耐久落として下手に落ちられるのが迷惑
妨害カードも出が遅すぎてあんま妨害にならん
剥がされても敵に溜めさせなければ勝ち筋作れるのが強みなんだから、自陣に帰ってくるな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
926年まえ ID:h2js10jc完全に耐久振りだけじゃなくてワキンヤンや号令くらい積んでよぅ・・・・
他に比べて相性悪いのは承知の上で・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
906年まえ ID:h2js10jcHS吸収搭載型の考察:
溜める目的というよりどっちかというと「HSをHS避けを防ぐ」為の使い方が多い。1試合二発目が現実的になっては浪漫ある。
遠距離はモーションの長さから実用的ではない。
近距離は早いが範囲的に狭いしURがベガしか無い。(唯一あるのはR緑)
実用性があるのは革命旗くらい。ドアコンボ用に発動無カード持ってるだろうからそれ始動にしてもいいし、密集してるドア飛びから発動でも当て易い。
デメリットとしてはワキンヤンや電撃ロボなど剥がしたり時間稼ぎの手段が薄くなる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
896年まえ ID:h2js10jc2on2でHS狙いだと妙に強い。
ドア制限や武術家使ってる暇が無いマップ構成なのでミッション消化目的ならありか
-
-
-
-
めぐみんファン
886年まえ ID:i2orjssoアミスタ カズマが強い
そのまま爆裂を打っても良し。
二発撃ちたい時はリスを入れる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
876年まえ ID:fa597a21ドアノガドイェーガー打ち上げでやってます。個人的にはこの構成が一番耐久できると思います。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
866年まえ ID:osv9f0oz今お気に入りの構成ドア共演ピカデコジョバンニ。
ケルパや太鼓で遠くからも支援ができるのが強み、なおAIが動かすとかなりポンコツする模様
-
-
-
-
名無しのヒーロー
856年まえ ID:h3jtbl2c下方してええんやで…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
836年まえ ID:nv6l1gwtアンジュ 緑号令 デズ ジャックオー
序盤cは相手に譲る
基本はcで乱戦に持ち込んで周スタンで味方の援護
敵陣を積極的に踏んでhs貯めを妨害(自分はもちろん詠唱で貯め & 敵のタゲ取り)
加えてスタン2連で使えばポータルから相手も引き剥がせる
(これはCか最大まで広がってないポータルのみだけど)
個人的には下手にドア積むよりこっちの方が勝率高い気がする
-
-
-
-
名無しのヒーロー
826年まえ ID:h2js10jcミクコラボ復刻が予告されました。
タンク勢全てにいえた事ですが、【夢超える共演】はイデア・アクアに打ち消されない発動『無』の回復として非常に有用なため大会など目的に一枚は確保しておきましょう。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
796年まえ ID:ablqk3iv野良で味方にこんなめぐみんきたらきついわ。
3-2で守る状況と2-3で取り返す状況考えたらめぐみんがお荷物な時点で初手からポータル有利の状態でいたほうがいいと思うけど。
上位は基本固定でチームのバランス考えてデッキ組まれていたりデキレの暴力で通用していたりするから、野良の参考にするのは微妙だよ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
776年まえ ID:irxppdt4どちらかといえば固定組める人向けのような気がしますね。野良だとドアの有無だけで過剰に反応する人もいますし、そういうのを気にしないならいいんじゃないでしょうか。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
766年まえ ID:q8bati22ずっとドア(気が向いたら凸多いし武術家)でやってたけど上位めぐみんの構成みて真似してからめぐみんにドア武術家いらなくね?っておもうようになった。
めぐみんにジャンヌほどc先取したときの優位性ないし、終盤hs打つ(準備してギリギリまで敵に打たせない)から最後裏取りにいくタイミングも難しい。
それよりドアの枠を防御に割いて妨害一枚or旗いれるのがいいんじゃないかと最近思った。
具体的にはガブ赤花火全天旗、みみみ全天(orノーガード)ガブ緑号令とか。
どうだろう?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
756年まえ ID:et8epj1rジャスティス使いだけどめぐみん来てからジャスティス一度も使ってない。
なぜならめぐみんの方が可愛いしHSで回復+ゲージ溜めというトンデモスキルを持ってるから、今回一番被害を被ったのはジャスティス、完全に死んだ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
746年まえ ID:ne0hz95bHS当てにくくなったというか当たらない狙いにくくなったアクアといいうサイレンで修正とかまじ詐欺じゃんお金して欲しい
アソビモって会社そういことする会社としかもう認識できない
もうこの会社作ったゲームは信用しない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
736年まえ ID:bs7bhqg5コラボ終わったらトンデモ下方でゴミ化するんだなって思うと使うに使えない
他にも言ってる人がいるけど鈍足+HS貯まりにくい(強力な)ルチマリアジャスを殺してるので下方して別に構わんけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
726年まえ ID:b8joa14o開幕ドアでマゴついてるし、最後までHSを使わないめぐみん使いが味方煽ってきてびっくりしたわ
HS吐かないめぐみんに存在価値ないよ
旗なり装備してなんとしてでも撃てや
-
-
-
-
名無しのヒーロー
716年まえ ID:tnjhwafy野良味方に来たタンクの中でめぐみんは1番信用してない
一陣芋り・加速ドア無し・HS撃つしか考えてない奴等あまりにも多すぎる
そういう連中にはいい加減タンクだってことを自覚してもらいたいわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
706年まえ ID:grff391s完全に足が遅くてHS溜まりにくいルチとかマリア、ジャスティスを殺しに来てるキャラ。運営がコラボキャラを強くしてユーザー増やしてるんやなぁって感じが見え見え感あると思う。めぐみん使った時の勝率がえっぐい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
696年まえ ID:r7xfqit3ベスプレ演出について。
残り10秒で打って倒れた直後、終了とほぼ同時に倒された場合、ベスプレ演出が通常のものとなりました。
知っている方もいるかもしれませんが、たまたま確認できたため報告です。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
686年まえ ID:h2js10jcHSについて追記。
アクアが後出しHSでめぐみんを即死させられるのは知ってる人多いだろうけど、グスタフ指揮官のHSもHS後のめぐみんに対して1ダメージ入って倒せる。
お互いの役割的に優勢ならグスタフのHS貯まる事少ないだろうけど、アクア対策と同じでグスタフのHS溜まってたら絶対先制で出したらアカン。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
676年まえ ID:lvhq15c0まあ、ドア持ってないし爆裂魔法
をひたすら撃つか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
666年まえ ID:h8l4cww4なんならドアとふじゅつか二枚積むのはあり?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
656年まえ ID:h2js10jcHS吸収搭載型はディズーと固定組む時にべらぼう強い。
とはいうのも二者ともHS回避がほぼHS返し手段無いし、ディズーにHS吸収搭載するよりも・・・という感じで。
HS吸収はそういう目的で固定ありきに搭載した方がいいかもしれない。おすすめは遠吸収か周吸収。近吸収は範囲的に使いづらい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
646年まえ ID:osv9f0ozテンプレのジョバンニはレオン、HS吸収対策ですね。
HA重視なんで体力ステなことも大きいです、体力極振りのめぐみんのHA回復力なら大抵はカバーできますし元々足が速いので回避機動をとることも可能です(当初はぶじゅつか想定していましたしね)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
636年まえ ID:h2js10jcところでテンプレへの純粋な質問というか議論として。
自分ジョバンニ持ってないんだけど、他と比べて耐久性についてはどうだろう。
状態異常や吹き飛ばし回避兼ねた無敵目当てなら畳返し等の方が吹き飛ばし便利なのと、どうしても耐久性に不安が残りそうで気になる。
(一部状況に特攻持ってるけど、ワープした際にポータルを別の奴に取られちゃう状況あるし、そうなるとカード自体が使えない)
ちなみに自分は回復二枚詰みで安定してる。
-
-
-
-
H・ERO
-
-
-
-
名無しのヒーロー
616年まえ ID:leizu18sあ、いえ、こちらこそ申し訳ないです。
おそらくカードの備考部分は大丈夫だと思うんですが、ほかのところ消しちゃってたらすみません_(._.)_
今日はこのあとすぐに触らないようにしておきますー。
-
-
-
-
H・ERO
606年まえ ID:n8gklfa3編集タイミングが被ってしまいました。すみません
-
-
-
-
名無しのヒーロー
596年まえ ID:h2js10jc「ぶじゅつか」搭載のめぐみんは個人的にワキンヤン主軸にスプリンターとタンクの間の子ムーブになるから戦功的には悪くないんだよね。
(狭いポータルキーの競り合い主軸)
ただワキンヤン精度低い人が使ったり相手が対応うまかったりすると本当に腐るから勧めにくい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
586年まえ ID:h2js10jcドア型の方が無難だけど「メリットは無し」で切り捨てるのは短絡的だと思うかなぁ。
ただポータル強奪能力低い組み合わせだとかなり苦しい戦い強いられるからそういうメタも含めてドアの方が他人に勧める分にはドアかなぁ、とは思う。自分は。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
576年まえ ID:lj7gajxq全部読んだ結果、ですからね
ぶじゅつか採用のメリットなしとの判断はドア・アイちゃん・ガブ・共演とデッキ明記している人のとこに書いてます。個人的にそれに全面同意してますので、そちらを読んでください
-