【#コンパス】トマスのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (29ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
1685年まえ ID:msgo2y64廃ステじゃない限り、基本芋り支援のヒーローなのにリターンが少なすぎるのが弱いんだよな…
その動きするなら他タンクの方が絶対強いよなっていう使い方だったら今のままでも使えるけど…
味方2人にトランク(50%カット)でトマスに入るのがダメージの80%とかにならないと
後方支援のヒーローとしては使われなさそう
トランク付けれるのがこのまま1人だけなら、70%カットとかいう有り得ないカット率にならないと正直、味方に居てヒーロー1人分の枠の価値が無い…(辛辣)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1675年まえ ID:omubxjfxマピヤ実装されたし実質上方()
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1645年まえ ID:sl70cnzrあと相手にドアタンクやスプ、こちらトマス&アタガンだと、
相手のスプタンが初手でCやドア飛びするときに、追いかれないと判断して持続回復とかイェーガーとかケチって使わないことがある。
立体交差だとそこにスタン刺して、味方アタッカーが追いついて逆転が狙いやすくていい感じだった。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1635年まえ ID:sl70cnzrガブ共演アンジュアミスター
下に書いてたアミスターデッキ自分で試してみた。
ステージ相性が出るけど中々戦いやすい。
前線に出ないまま戦闘に直接介入できるのがいい。ハマった時のリターンが大きい分、バフデバフデッキより逆転のチャンスを作りやすくて痒いところに手が届く感じがある。
遠くでカード切っても見えなくて不意打ちっぽくなるのか、ポータル広がりきってない時の乱戦時とか狙うと何度も刺さったりして気持ちいい。
ゴリゴリ攻めてくれるタイプの味方と組むとそこそこ勝てた。
上のランクじゃ不意打ちなんか通じないと思うし、攻められるとクソ弱いから注意な。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1625年まえ ID:sl70cnzr後方にいたトマスが粘着されて何度も死んで、Cの味方が自陣のフォロー行こうとして数的不利になり総崩れ、ってパターンけっこう見たからなぁ…
いっそ適度に敵陣にちょっかいかけた方が敵が忙しくなっていいのかもしれない。体力管理がさらに難しくはなるだろうけど。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1555年まえ ID:omubxjfx4と5両立させるとか精神論でしかない。
残念だけどこのキャラはHA控えめにした方がまだマシ、HSとまではいかんけどその手前くらいまでで考えた方がいいと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1545年まえ ID:beb394tbマジレスすると、元の作品設定ではHSがダメージ肩代わり(逆にHAが長押し中周囲にダメージ)でその時二つのトランクをそれぞれ味方二人につけるって技だったから
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1535年まえ ID:h2js10jcちなみに、個人的にみみみはお勧めしない。
味方がCで打ち負けて咄嗟にC維持する場合は耐久がクソキツくなる。
吹き飛ばされなければ鍵回復の回復効果は対単体ですら最高クラスなのでトマスのHA考慮しても鍵回復積みたい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1525年まえ ID:h2js10jc1枚目:役割的にアンジュは極力欲しい。
2枚目:2つめの回復候補は三枚。みみみ。ミローディア。夢超える共演。ミローディアは回復で攻撃トップクラス。夢超えるやみみみは防御高め。どれを積むかは味方の構成で変える。(ミローディアとみみみは通常URなので手に入りやすい)
3枚目:HS強化にタイオワ欲しい。
4枚目:自衛枠。役割で欲しいものにする。最低限自衛したい場合はガード。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1505年まえ ID:bjeqq8aq時間が経ったので大体の考察
1.野良だとゴミ同然
2.固定の戦略に合わせて編成を組め
3.テンプレとかはない
4.ポータルを必ず守る
5.前線の手前でHAしとくだけで良い
とかかな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1495年まえ ID:oq6ca0md歩くモノリスみたいな所あるからとにかくポータル守ってHAしてればいいよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1475年まえ ID:q7tsbn8n野良で自前で状況を打開できるような人なら不要、空気になるくらいならドアでワンチャン狙う可能性を残すかどうかでしょ。とはいえ、ほかのタンクでいいわっていうのは同意しますけどね。それを言ったら元も子もないですけど。
開幕敵陣に飛んで溶けてるようなやつはしらん。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1445年まえ ID:sfdria3c正直ドアはやめといた方がいいと思う…
ろくに耐えられないし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1415年まえ ID:f87awwe4なぜトランク2つを1つしかつけれないのか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1385年まえ ID:sducatun実装された最初のシーズンで勝率最下位ってなかなか…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1375年まえ ID:k6wjol1a最近カノーネトマスよく見るんだけど、連より近の方がいいかなあ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1365年まえ ID:m1n0futu自分で試すこともせず、いろんな可能性を模索している人間を煽ってるようですが、その知識はWikiで得たものでしょう?いい性格してますね
でもおとうさんがゴミなのは同意しますよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1355年まえ ID:m1n0futuサポートに徹するあまり前線が2vs3になってるなら考え物。時には1.4倍の体力を信じてポールダンスするのも一つの手だと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1345年まえ ID:h2js10jcHS溜めるの長すぎた感はあったけどもっと調整して欲しい部分がある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1335年まえ ID:rglngc3t林PってEランクやったんか・・・
それはそれとして、採用するにはクールが長いからなあ
声援とかイデア積んでくれてた方がマシって感じ
ガード無効かノックバックか発動無でもないとお父さんはやっぱり・・・ってかるな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1315年まえ ID:oj3juz0xおとうさんをEランクで使うのは半端じゃなく大変。Bまで上げておとうさんを入手したあとまたEまで降ろさなければならない(まじれす)
おとうさんクール長いけど他の全体カードと比べてもそこまで極端に長いわけでもないし効果もそこそこ体力もそこそこだから採用の余地はあると思う。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1305年まえ ID:msgo2y64体力寄りカードを色々試してるだけだから…
野良はやっぱ弱い
つっぺるとか立体交差の固定で味方が攻めるタイミングが分かってたら割と使えるかもなってレベル
まぁクールだけ見て脳死で判断してる辺り色々察すわ
ランク上げ頑張れ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1285年まえ ID:sl70cnzrメダルは脚か体力かなと思ってたけど支援系カードがどれもCT長いから、CT減少3枚でいいんじゃないかと言う気がしてきた。
あとスタン入れてくれって人がいたけどアミスターはどうだろう?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1275年まえ ID:msgo2y64基本的に芋るヒーローだから後方からでも戦闘支援できるカードを積むんじゃ…
号令のクールが上がる度に前に出てこられたらバレバレだし、返り討ち食らって後方に戻るのが関の山だろ
おとうさんが強いとは言わないけど、100%無しって言う訳ではないかな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1245年まえ ID:tei0krghトマスにおとうさんってどのくらいマジで言ってんの?w
そんなんいいからスタンでも撒いとけよ
おとうさんのCTが30秒台か、効果時間が10秒以上あるなら話は別だがなぁ
芋キャラに芋カード入れたらもう二度とポータル取り返せないねぇ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1225年まえ ID:hg802g3bいろいろやってみて緑イデア、祝福、みみみ、青みみみがそこそこおもろかった…デキレがアレすぎてフリバ専用だけど…
持続回復だと瞬発力が無くてあっという間に50%切っちゃうから発動無のみみみと青みみみは非常に優秀だと思う。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1215年まえ ID:hpde5kaiおとうさんの存在意義を見出してくれた気がする。あくまで採用候補に入るカードの1枚って立場なんだろうけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-