【#コンパス】岡部 倫太郎のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (22ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1955年まえ ID:koeq66w5こいつのボイスクソ不快なんだけど
ボイスって言うか台詞がさ
性能も相まってどちゃくそうざく感じる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1945年まえ ID:n21tgffuめっちゃ数減ったなぁ
弱くは無いんだけど誰でも使えるような手軽さが消えて、上手い人が残ったイメージある
あと単純に瞬間高火力枠イスタカに奪われたし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1935年まえ ID:ntettrvn数の有利取れて岡部味方にいるなら全力でプッシュしろじゃないと絶対取り返せんから
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1915年まえ ID:tixxpay0オカリンって連撃速いみたいだけど
どうなの?持ってないので誰か教えておくれ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1905年まえ ID:pv1xnv4aピザデブこいつにめっぽう強いから
ピザデブ推すわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1875年まえ ID:bdrftw69普通に使ってみたい。弱くなったって言う人いるけど、今でも強いし味方にいた時の安心感はある。
復刻して欲しいなぁ。
-
-
-
-
は~めるん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
は~めるん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1805年まえ ID:s2df028v極端なキャラってのはどんな調整したって1部の人から嫌われるのが運命。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1795年まえ ID:h6jxgj4z実装前の性能発表の時にアビつえーじゃんって思ったけど今はアビの恩恵感じない
当然相手もキルするからレベル上がるししゃーないにしてもイマイチだなって
上方修正して欲しくはないが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1785年まえ ID:rfv0ed11それ君が下手なだけでは
おかあさんまでかけられて、更にHAまでさせるのが悪い
おかあさん読みでガード貼る
失敗したらジャンヌならワキか号令でHAを止める
味方依存の耐久タンク使うならこれくらいはしてくれ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1775年まえ ID:ept6s1khタイマン性能ゴミだから裏取り対処押し付けられるとマジできつい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1735年まえ ID:n4kxi3u2なーーーーにが良調整だよ
お母さんかけられてフルバされたらあいも変わらず速溶けするわボケ
12000もhPあるジャンヌ速溶けとかどんだけバグっとんねんこいつ
仮にha後の攻撃は許すとして通常も並以上に強いんじゃこいつイスタカクラスまで下方しろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1725年まえ ID:een4zypxなんだかんだでうまく調整された良キャラみたいな立ち位置に落ち着き始めてる気がする
今回のザクレイとか見るとどうしてもな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1705年まえ ID:j30psp23この人死んだの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1695年まえ ID:g80b3z19ガードや防張りながらアタッカーに迫られた時に対策しようがないから無いかなぁ
それなりに戦えはするんだが、カノーネかお母さんどっちか一方無いと辛い。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1675年まえ ID:een4zypxバゲディバ全回復
アリ?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1665年まえ ID:ej1xcdr4今更だけど398の射程が伸びてオカリンのHAにちょうど合わせらる。ためが長いお陰でレムみたいに中途半端に敵に突っ込むこともないし、リヴァイほど長くない。そして398を生身で受けたらカイの近くで転倒するからまぁ間違いなく死ぬ。カイはかなりオカリンに強いと思う。オカリンがHA構えたらカイも構えるだけで対処になってる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1645年まえ ID:ef3y9tkl現在の環境だとステどう振るがいいかな?攻撃最優先は当然として防御と体力。下方もらわなかった防御活かせる防御振りかフルカノギリ耐えれるかもしれない体力振りか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1635年まえ ID:eav5gs5cギルガメッシュがいる以上デズ一強はありえんしまだ岡部も強いだろ。デズと岡部はもともと固定キャラだし。岡部の場合下方の代わりに全自動カノーネのルルカが出てきたこと考えればまだぶっ壊れレベル
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1625年まえ ID:o6486zbv岡部ばっか下方してデズを下方しないから、結局デズが一強になっただけなのがなぁ
足遅くなってHAも短くなったのは流石にキツい。 体力も減ったせいでフルカノワンパンもされやすくなった
他のガンナーばっか強くなるしもうちょい緩くできなかったのか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1615年まえ ID:ef3y9tklHA効果時間減ったからHA→カノーネ→追撃ムーブがいまいち取れないことも出てきた
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1545年まえ ID:s7j21lmgHS上方は何気なかなかありがたかったような気がする…無敵用にしろ早めに撃つにしろたまる速度上がったおかげで前線でHAためて圧かけれる時間が増えた。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1535年まえ ID:eupyn5or未だにガンナーの中でもトップクラスだぞ。
HAの時間1秒短くなったけど火力自体は落ちてないからな。
アタッカー2パンとかすらできる能力は健在な以上、未だに環境ガンナー。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1525年まえ ID:o88ph6peいうて火力変わらんし未だ化け物ぞ。ただ、攻めにくくなっただけ。守りとか枚数有利の状況では相変わらずバカみたいに強い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1505年まえ ID:ia120ivb下方いらんかったなあ
最強ガンナーとして君臨し続けてほしかった
誰が得したんだこの下方
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1495年まえ ID:d9ds0c25一気に雑魚になったな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1485年まえ ID:rt7i8j22最近思ったけど
最近コンパス下方の仕方変えた気がする
モノクマみたいに一番の長所を奪わないで、短所をさらに短所にしたり、ちょっとした長所なくしたり
まぁ、第2のモノクマを恐れてるんだろうな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-