【#コンパス】岡部 倫太郎のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (23ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
1365年まえ ID:kul0bbupカウンターはctがあるのとモーションの分メタられやすい。オカリンの耐久ステでオレンジやレオンは転倒以外警戒する必要は薄く、それなら最適は高回転なディーバって話になる。高回転=属性変更に使いやすいって図式でもあるし。
でもデキレないから鬼のレオンが怖くてカウンター積みます言うならそれは別に否定しない。使いやすいのを使えばいいし、最適以外使ったらダメってわけではない。あくまで最適は一番安定だよって意味に過ぎない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1355年まえ ID:kul0bbup別に、使いやすいと思ったデッキ使うのはいいと思うけど。使いやすいデッキと最適デッキは別の話やで。
簡単に言えば忠臣はフルカノが最適、でも使いやすいならがせんこつカノーネでも別にいいんじゃない?って話。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1345年まえ ID:dsp89bngディバ全赤ガブが好きなんやな
でもディババーゲン赤ガブとか、ディバ梅喧ギアメも強いで
それと「最適」と言い切るのは、それはちょっとちゃうやろ
何が良いかってのはその人のプレースタイルにも影響されるし、各々扱いやすいと感じるデッキは異なるんや
主さんはそのデッキが一番扱いやすくて安定したんやろうけど、それを「最適」と言い切るのはどうかと思うで
「俺はこのデッキが一番やりやすく感じた」とか言うに留めるべきやと思うね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1335年まえ ID:kul0bbup最適→お母さんディバ全赤ガブ
バリエーション→カノーネディバ全赤ガブ
ただしデルミン等お母さん掛けないと連続補正の方のダメージが入らないアタッカーが今隆盛なので、基本は前に周カノ持ちの春麗でも置いてお母さん積むべき。割るのはオカリンの仕事じゃない。
野良ならカノーネあり。ただし同格以上のアンジュデルミンで詰むことは頭に入れること
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1325年まえ ID:f7a36ocvなまじカード適正は高いけど最終的にはやっぱりHAを使わないとダメな分しっくりこないのは当然っちゃ当然だけど、結局はパーティと自分の慣れてるカードと相談になるのかな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1315年まえ ID:cdlz8krl自衛用としてはアレクもなくはない気もしないではないし…とどめ用にレオン使えなくもないような…おかのかわりに姫とかシルブレとかも…あと自衛フルークとか、マジスクとかもありっちゃありなような…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1305年まえ ID:cdlz8krlおかカノ江ノ島風呂上りでおかカノ積みつつ耐久時間増やすとか、バーゲン積んで自衛兼ガードにするとか、手筒とかドア積んでみるとか、ワンチャンラムレ…とか…?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1295年まえ ID:f7a36ocvおかりんのデッキって皆どうしてるんだ?
普段はダメカ2枚にカノーネみみみなんだが、カノーネをお母さんに変えても、なんならカノーネお母さんにしても、迷いに迷った時はゆららとかを積んでみたがまぁどれも強いところ弱いところがくっきり出てきてしっくりこない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1285年まえ ID:kfqb59jd岡部付け回してHA切らせることができれば良いんだけど、敵のアタッカーが岡部死ぬ気で守ってくることほとんどだからなあ…
特攻して岡部一人にさせるような闘牛みたいなアタッカーなら楽だけど、岡部を守るように動くアタッカーいるとあまりにきつい。
どうにかして岡部を味方と分離させる必要があるけど、まともな敵だとなかなかそうさせてくれない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1265年まえ ID:g80b3z19他でも言われてるけどちゃんとやっててもタイミング悪い時はワンサイドでやられるから印象に残る法則もあると思う
防衛時の岡部が凶悪だとは思うけどね。岡部以外の立ち回りがちゃんとしてて数的不利押しつけられないと尚更
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1255年まえ ID:ej1xcdr4ゆーて捕捉してる時はそこまでうざくは思った事ないわ。ただ段差上からとか、cに滑り込む時とかに通常2セットぐらいで瞬殺された時は、は?とは思うが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1235年まえ ID:nh6grdqgこいつマジつまらん
こいつ使ってキルしまくってイキってるやつ見てると虫唾が走る
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1205年まえ ID:manc7biyそこそこの距離でHA使う→相手のガンナーが貯めたの見てから近づいてくる→2、3回ぐらい殴られてからHA発動する→そのまま殴り合い→岡部側完勝
使っててこの流れマジで多いんだけどこんな奴らが岡部下方って言ってんの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1195年まえ ID:g80b3z19対等なレート対戦だとc競り合いになるから効果の恩恵少ない。
大会なら5-0勝利狙いに行くからそもそも溜める余裕が無い。
いっその事無敵目的に使った方がいいとすら思えるほど、帯に短したすきに長し。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1175年まえ ID:hclyj3k0いや、多分こういった人は運営にも下方しろって言ってるんだとは思うぞ。
メンテのお知らせとかのときの、公式Twitterのリプ欄とか見てみ。
「オカリン下方まだですか」「下方してください」「下方してほしいです」「下方はよ」そんなリプが結構見つかるはずだ。
運営に言っても全然下方来ないし、フラストレーションが溜まってこういったコメント欄でまで不満を言っているのだろう。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1155年まえ ID:ej1xcdr4HSの長さが昔のマルコスHS3段階目を彷彿させる長さなのがクソうざいよね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1105年まえ ID:d4csb4ib単純に岡部というヒーローにたいしてしねって言っただけのがいじだと思うよ、きっと「誤爆じゃないーこれ誤爆と思うとか頭大丈夫ー」みたいなこと言ってくるタイプのがいじだよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1065年まえ ID:q09lbt3pしね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1045年まえ ID:maggpxssてか再三調整来ないんだからいつまでも下方下方言ってないでそういうもんだって割り切って対策なり立ち回りなり練習しろよって思う。運営やキャラへの不平不満ばっかで自分でできること探せよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1035年まえ ID:g0la9u45オカリン下方しろ言われてるけど、オカリン下方するならデズも一緒にしてくれや
マジでオカリン居なくなったら本格的にデズが無双し始めるから
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1005年まえ ID:d4csb4ib高防御の敵にもしっかり対応できて高火力なおかあさんか、HA切れたあともそこそこ火力出せてケーニヒを上から潰せるひめたるか迷う…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
995年まえ ID:nh6grdqgさっさと下方しなされ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
985年まえ ID:hc8oc8l2なんか追撃3発説と5発説あるけど5発だよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
975年まえ ID:gr27a94c防御力は最大3倍
-
-
-
-
名無しのヒーロー
965年まえ ID:i6mwmtlfHAでの追撃強すぎんだよなあ
40%×5発はえぐいて
-
-
-
-
名無しのヒーロー
955年まえ ID:nh6grdqgこいつうぜえ 1番嫌いだわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
945年まえ ID:gjoysvdc結構足速くて射程もそこそこあるのに火力化け物
+近適性もあって後半固くなる
おまけにHSの無敵時間最長
-
-
-
-
名無しのヒーロー
935年まえ ID:iul982ev手筒岡部たのしい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
925年まえ ID:t8m54d1mアビは時間経つ事に攻撃力低下でいいよ。最終的には0.25倍ぐらいの火力になる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
905年まえ ID:t8m54d1mこいつで負けるヤツセンスないからコンパス辞めた方がいいよ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
895年まえ ID:nh6grdqgウザい 下方しろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
875年まえ ID:h2js10jc強いは強い。ただ一方で欠陥があるのも辛い。
固定前提で語ると、序盤でドア持ちである事見せる事はおろかキル画面で見られたりされるとランク帯上がれば上がるほど相手の対応上手くなってくる……。
-