【#コンパス】ルルカのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (30ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
1395年まえ ID:i6vzrjnkガード見てから構えたら滑り込み間に合うし見る前から構えたら張らずに殴られるしかと言ってじゃあ下がったらガンナーには近付けないしフルークとか当てても一撃じゃ持っていきにくいし結果としてHAは極端に強い!ってよりはちゃんと考えないと手痛い反撃食らうからリスクはちゃんとあるよ
乱戦になると狙いやすいけどまあその程度はいいんじゃない?
アビリティリリカいないと機能しないし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1375年まえ ID:bic6vaxd論点逸らしてるって言うのは
カウンターと防御を蔑ろにしてるって事についていいたいのかな?
反防の現在の批評については言ったよね?
違うんだったら教えてくれない?
ネットスラング多様してる奴に気持ち悪い言われるのはこっちも心外だからさ
君淫夢とか好きそうだね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1365年まえ ID:g80b3z19「リリカが固定以外で使う事に危険性高すぎてデメリットしかない」とかいう環境が酷すぎるからどうにかしてやってくれ・・・これからずっとルルカ+マルコスにカモとして付け狙われるとか目も当てられん。
シーズンだと固定にすら制約多いし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1355年まえ ID:bic6vaxdルルカHAってカノーネより範囲大きいから
アタッカー同士のタイマンで一部除いて安全圏から狙えるんだよね
カノーネくらいの攻撃範囲だったら近づかなあかんと言うリスクと重なってちょうど良くなってただろうけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1335年まえ ID:gjoysvdc言いたいことは分からんでもない
最近は1つのヒーローにいろいろ詰め込みすぎな感じはあるかなぁ...
オールラウンダーまで行かなくても結構万能でカード適正高いキャラばっかだしな
調整難しいと思うけど頑張って欲しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1325年まえ ID:gjoysvdc野良でリリカ使ってたら晒される時代が来るんやろうか...?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1315年まえ ID:bic6vaxd防御カウンター入れるのって大体
ダメカとの二枚組が主流やろ
カウンターオンリーで防御面どうにかしようとしてるのはそれはそれで問題
防御アップはダメカより防御アップのが強いってのは全く聞かない
なぜなら防御アップのデメリット対象が多すぎるから
具体的に挙げるならお母さんスタン貫通打ち上げ
その全てを補うのがダメカ
ダメカと反防活かすにはデッキが防or反&ダメカの二枚体制が今の現状
防反を蔑ろにする気は毛頭ないけどそのデメリットに焦点を当てるとダメカを優先させるよね?(防&反が流行る?)
要は何が言いたいのかと言うと
反も防もダメカの加護の元でその実用性は活かされていると思っている
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1265年まえ ID:g80b3z19むしろピースメーカー実装時から繋がるほぼダメカ択一の環境に運営も頭悩ませてるから・・・
「長所で戦術組むゲーム」と言いつつ防御強化やカウンターの存在蔑ろにする思考コレガワカラナイ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1245年まえ ID:l9c0e3voえ…
本当に使ってるの?
今ルルカの影響でカウンターばっかりだよ?
しかもカノーネと違ってあくまでhaだからカード合わせられたら失敗するし恩恵なんて感じないでしょ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1225年まえ ID:sq38oarzなんか隙がなくてなんでも使えて足も速め耐久も低くは無いまさに優等生だからもういっそ最初に貰えるのルルカにして初心者諸君に操作に慣れてもらったら?笑
基本を覚えるには完璧なオールラウンダーだろう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1205年まえ ID:bic6vaxd使った上で言ってるよ。
その上でルルカはやばい
デフォルトカノーネ(+ダウン付き)のヤバさは
元の火力が相まってるのもあるしダメカ前提のこのゲームだったら尚更
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1195年まえ ID:i6vzrjnk言ってもHAカノーネ並に火力あるわけでもないし
ガンナーは近づかれない限り関係ないし
それを許さないのがその尖ってるアタッカー達なワケで
で、そのアタッカーもガード貼ってるにHA振ろうとしたらフルーク合わせられて消し飛んだりマジスクから避けられてゆららとかされるから
そういうのでバランス取ろうとしてるんでしょ
取れてなかったとしても数ヶ月のうちに修正入るだろうし
コンパスはそういう運営だから
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1185年まえ ID:ohsvfu4lこの子って通常攻撃が連続系なのか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1165年まえ ID:bic6vaxd短所を尖ってる部分が無いとするなら確かにそれほど壊れて無いかもしれない
現状(というかずっと前から)ダメカは全キャラにいれて当然な傾向にあるやろ?
ダメカを破るにしてもカノーネで枠を一つ潰す必要があったわけさ
しかし今回の実装でカノーネを入れる必要をなくして
その分別のカードに枠を割けられるという部分に問題があるんや。全キャラダメカに頼り切りだっただけにそんなのが実装されたらそりゃ荒れるよねって
全天一強時代から三竦みに分かれたのは戦略性としては良いスパイスになるだろうけど
それで大幅下方食らったキャラもいるわけで
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1155年まえ ID:i6vzrjnk使ってて癖がなくて扱いやすいなぁって思ってたけどいざ別のキャラ使って対面すると他キャラ以上にデッキ読みにくくて割と困ったり
まだ初日でデッキ固まってないのもあるんだろうけど使うならそういう強み活かしていきたいよね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1125年まえ ID:g80b3z19近使えるアタッカーの中でトップクラスに脚早い(HAリュウ並)尚且つオールラウンダーのくせに近が妙に速いのもあって滑りながら当てるのが強い。
近使い慣れてる人ならHAが追撃性能あるのもあってフルーク・始龍・ぶれどら系なんでも使いこなせるが、滑り当てが影響少ない遠・他に比べて若干遅い周囲が一番旨味少ないか。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1095年まえ ID:jihqgo1i遠近連どれ使っても楽しいな 周だけちょっと難しかった
HSもCに置いたり狭い道に置いたり意外と使い所はあって良い かもしれない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1085年まえ ID:bic6vaxd根拠の無い?
既存のキャラと比較した上での
コメントなんだが?
長所を活かして短所を味方と補うゲームで単体でどうにでもなるキャラを出したのは悪手って言ってるの。ここまで言わないとわからない?
こんなもんやってりゃ誰しも思いつきそうなものなんだけど
どうやら君にはわからなかったみたいだね。ごめんね
後、君のしてきたのは「質問」な。
なのに「理由を聞かれたら」って
なんか急に「どこに書いてあった」とか斜め上天元突破してる事言ってるから日本語が乏しい奴っぽいね
君、忠臣にイナシュー入れてそうだしどっちが滅茶苦茶か理解できない内はコンパスやめて勉強してた方が身の為だよ
まぁ遅いかも知れんけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1075年まえ ID:b9d9ocw3今のところ始龍ゆららが一番勝ててるけどマジスクゆららなんかもありだと思う
それならノホでやった方がいい気がするから個性出すなら近連みたいな組み合わせがいいのかな
アバカンは遠くの敵に当たっても突進ハメとか追撃手段がないから微妙かも
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1045年まえ ID:pbtgr2lg某eスポーツ(笑)カードゲームとか知らんよ
ジャンルさえ違うゲームを例にだされても説得力ないわ
使った所感として特に弱いところはないけど器用貧乏って感じで、到底末期と批判するような壊れスペックではないと思うんだけど
木主は本当に使ってみたのかね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1025年まえ ID:i6vzrjnk自己完結してるけど尖ってる部分が無いってコンセプトなんちゃう?
長所で戦術組む言うてるけど近の速さや火力なら臣が上とか長所面で上行ってる尖ってるキャラがいる訳で
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1005年まえ ID:b9d9ocw3カタログスペックは高いし足も通常攻撃も発動速度もどれも平均以上で優秀なんだけどどの分野にも上がいて結果的に器用貧乏な印象
連は出が速くて便利だけど近は若干ラグがある、周遠はワンテンポ置いて発動だからそれぞれの最速の人たちに慣れてると難しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
975年まえ ID:g80b3z19攻略wikiでグダグダ愚痴吐くクセに「全てのヒーローを強くする」という公式コメントではなく「おのずと分かる」という己の価値観をを押しつけるのか、コレガワカラナイ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
945年まえ ID:bic6vaxdコンパスのコンセプト完全ゴミになったよな
どのキャラにも一長一短あってキャラ特有の長所で戦術組むゲームだったのになんやこいつ。
耐久低い訳でもなければ攻撃も高い方
移動も上の部類でおまけのガードブレイクって
極めつけは全カード速度 速
某eスポーツ(笑)カードバトルにもあるけど自己完決するものは出したらあかんて
キャラ付けとしては完璧なんやろけどゲームとしては末期やぞ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-