【#コンパス】中島敦のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10802年まえ ID:qh5vr4r8上のテンプレを組みたいのですが、緑カノーネを持っていないので、赤カノーネで代用できるでしょうか?
その場合、赤桜の部分を桜かギアメーカーに変えようと思っているのですが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10792年まえ ID:oevt5zu5今回の上方えぐい…HS後の足の速さ異常よw
回復量も上がったし元々体力高いから耐久力も高いしこりゃやべぇ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10762年まえ ID:ifuw0tluラムは効果時間が6秒で使用後スタン&HP1になるデメリット付き
敦は効果時間が15秒で使用後デメリットなし
これでHSの強さが一緒は無理がある。流石に敦のほうが強いわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10742年まえ ID:i00jydnuHSはどちらも強みがあるから敦の強みにはカウントしないかな。
アビリティと耐久力に関しては芥川と組まなければ=でしかない。
ってなるとDAとHPが減らないってところだけが敦の強みなんだけどそれだけだとラムを超える強さは無いと思う。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10732年まえ ID:j7hr6qejこの文読む限りだと、敦の強みがアビリティと、DAの効果、HS、耐久力。ラムの強みがダッシュのしやすさ、通常の範囲、通常時のカード火力 って言い分だと思うんだけど、それなら十分差別化できてない...?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10722年まえ ID:i00jydnuラムに明確に勝ってるところがアビリティ、ゲージブレイクなんだが他はHS除けば下位互換感が否めない。ダッシュのしやすさも通常の範囲もカードの火力も劣ってる。HP減らないから耐久こそ敦のが高いんだろうけど、その程度の差なら芥川と組まない限りラムのが強いと思う。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10712年まえ ID:fna431is回復量上がったのは原作の超回復っぽくて良い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10702年まえ ID:rn2rh7r2カメラいじったの実質下方だろ。くそやりにくい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10692年まえ ID:ilwnvoj2始龍3楽しくて癖になる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10682年まえ ID:egetco42それやるならステダウン必須だわ、ダッシュの不自由さから準アタッカー扱いになってスプとしては破格の攻撃ステにまで調整してもらってんのに
このアビで低攻撃だったのにキルスプ方向に調整していったの本当に馬鹿げてたと思う
考案者こんなキャラのつもりじゃなかったろうに
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10662年まえ ID:ri0b34n4使用率いっつも低いけどこんな優秀なキャラおらん気がする俺。
ここまで来たらもうずっと隠れ強キャラキープしてくれ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10642年まえ ID:nt7xa9ymあっちゃん攻撃力1.25だからゆららの火力渋いのとHSとのシナジー悪いからゆららしょっぱいよね……。
オラトリアは積めるけどゆららは積めないという結構珍しいキャラ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10632年まえ ID:d4bhh8mkそもそもこいつ始龍始龍か始龍+がせんこつが前提でそこに+でカノーネなんだからカード1枚で狩りきれないとかカノーネはダメカない敵に振れないとかみたいな思考になる方がおかしいだろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10622年まえ ID:mro2dapy俺もそう思ってたけど
積んでみたらカノーネの役割もある程度こなせて
相手がガード張ってなくても使えるから有用すぎる
火力が足りなくてカード1枚で倒せないから活用性高いゆららの方が適正だと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10602年まえ ID:mro2dapyゆららが意外に強い
カノーネの代わりに積んでみて
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10592年まえ ID:nt7xa9ymしりゅかのイェーガー主軸でいいんじゃない
3属性の揃える恩恵は他キャラとくらべて多くはないし、緑枠で強いゆららとか積むとガード張るだけで何とかなっちゃうようになるし・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10582年まえ ID:fanzln8r恒常のデッキ教えて
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10572年まえ ID:n7x59dh7ていうか、真面目にこのダッシュの始動が他スプと同じ即発になったらスプの中でも強キャラ入りしねぇ?現状足メ必須だけど剣に全振りできるし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10562年まえ ID:nt7xa9ym(テンプレ微調整&カードを上位互換に更新)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10552年まえ ID:j5of9zx1しりかの家全どう?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10542年まえ ID:f0wi4h1o何気にフルカノ威力上方の恩恵をかなり受けてる1人だと思ってる
剣メ込だけど特にフルークは剥がして溜めたり取ったりだけじゃなくなってきた
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10532年まえ ID:nt7xa9ym・芥川が火力バシバシ出してくるようになるから厄介。
・スプリンターの中で無難な性能してて破カード振り回せる。芥川と共闘する上でもかなりの強み
・ただしダッシュの性能がスプリンターの中で一番劣悪。デブみたいに強い付与効果でもない
・死にステだから地味なバフと思われガチな共闘防御バフはガンナーの通常攻撃が通らなくなる程度に上がるから実はクソ厄介
結論としては固定特化のキャラ。ジョーカーとラムとはそこらの棲み分け
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10522年まえ ID:n7x59dh7スプある程度使ってたらわかると思うがダッシュ始動の変身の引っかかりが「スプとして」かなり小回り効きにくいしデブと同じく移動と詰める以外は徒歩の読み合いが基本になる、体力1.1とデブテスラに次ぐスプ3位タイだから弱点カノ喰らってもそうそう即死はしないくらいタフ。ただ攻撃力が微妙で通常も性能良くはないから普通は微妙な立ち位置、HSはそれなりに強いし溜まりも早くて2回使えるほど。
真価は芥川と新双黒コンビ組んだ時、防御3倍になるんで同格ニズヘの属変弱点通常すら無視できるレベルになるからデバフ貰わなきゃ連撃じゃまず死ななくなる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10492年まえ ID:kgbhuvct文スト微塵も興味無いからキャラ確保だけして使ったこと1,2回しか無いんだが、芥川はそこそこ敵味方で見るから何となく分かるけど中島の方って正直どうなんだ?
全くマッチしないから強さも弱さもわからん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10482年まえ ID:eprmk93mHS使わないで0キルの敦は何をしに来とるんじゃ
ケモナーの尻フェチか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10473年まえ ID:f56kr7bhコンセプトとしては芥川から倒せってことなんだろうな
で芥川から倒そうとすると激速で結構痛い通常が飛んでくる上にダメカしたら敦のカノーネか芥川の周カノが来るから強いよみたいな感じだと思ってる
実際使うとそう上手くはいかないけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10463年まえ ID:e13htq7n芥川といる時のアビは下方してくれないとやってられんレベルで硬すぎる
マジでダメージ入らん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10453年まえ ID:nt7xa9ym追記すると、ぶっちゃけボイドールみたいに素早い好判断のダッシュ滑りワキンヤンとか芥川の援護込みでも純正妨害スプ使った方がいい時もあるから、ワキンヤンよりも徒歩でグリグリ動きながら始龍で耐久兼ねたキルムーブしたりフルークでぶっ飛ばしとか出来る場面とかそういうの増やしたり。
芥川+もう一人でその辺りは変えるといい。仮想敵がコクリコとかならゆららでもいいし、カードプールが充実してるなら引連
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10443年まえ ID:nt7xa9ym芥川が破周振らざるを得ない状況がわりとリスキーだから敦が割る為にカノーネ一枚はいる。
あと一枚は敦やもう一人が何積むかで決めるといいかも。スタン0だとタンクに対して何もできんとかあるし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10433年まえ ID:md5stvii敦と芥川コンビでやってる人ってどんなデッキしてる?俺始龍2枚無いしhs3.75倍あれば大抵アタガン通常2確だからワキカノでパスしつつhsで暴れるようにしてるけどもっといいのあったりする?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10413年まえ ID:fmko0pxpダッシュも通常も近カードの硬直も全体的にもっさりしてるんだよな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10393年まえ ID:nt7xa9ymジョーカー実装前は安定して戦えるキルスプ位置だったんだが、今はジョーカーでいいのがなぁ・・・。
アタッカー寄りのステータスでフルカノ系列振れるスプはかなり貴重だからそれだけでも事故らなかったりで価値はあるんだが、本領発揮するのが芥川と組んだ時なのがなぁ・・・。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10363年まえ ID:q31jrr05リリカのいないマルコスが弱いのは当たり前で、芥川がいない虎も似たようなもん。デザイナーズコンボに単体の強さ求めちゃいかんでしょう。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10343年まえ ID:f56kr7bhうーん弱いw
今の環境で1.25はキルスプも満足に出来ないし、じゃあ耐久するかと言われたら別のキャラでいいになる
HS減らし要因?www
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10333年まえ ID:nt7xa9ymまぁ無くても悪いもんじゃない。
あと固定の芥川が強化されたから実質この敦の重要性も上がってるし、防御力がそれなりに上がるアビ恩恵がHS削るDAとかみ合ってるから素直に大きい。
(マリア相手はとにかく恩恵が大きいしノホ相手もカード切れ見抜いてから安易に振りにいける)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10323年まえ ID:nt7xa9ym他スプリンターは走り出した瞬間だけど、あつしは変身した瞬間にロケットみたいな挙動するようになる。
かなり変則的だから扱いづらいけど強みにはなってるから面白い
-