【#コンパス】クー・シーのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
7592カ月まえ ID:t6e5j8cs本当ごめん、体感というか俺個人の勝率だわ…。データ出されると負けるわそれ。多分だけど実装時のマゾ環境から使ってる人とそうでない人で大分感覚に差がありそう。当時は可愛いガガンボみてぇな感じだったから何でも強く見えちまうんだ。ウメ…ウメ…。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7572カ月まえ ID:e6rjg61mワープめちゃくちゃ早くなってて草
しかもデバフ量上がった上に攻撃力も上がってるから結構恩恵でかいぞ
これええんか????
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7542カ月まえ ID:dbvdswu3なんで上方貰えたんですか……?
嬉しい<<<下方不安になりつつある。
あと正直ワープニャークの発動速度とかブレードニャークのダメージ足りなくて困ってることそんなない……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7532カ月まえ ID:tctqswrvじわじわ上方されていくな。
ずっと心配されてるお仕置き下方はどのタイミングで来るのかなぁ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7502カ月まえ ID:tbq4j12w足上方して欲しい(太さを)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7492カ月まえ ID:tctqswrvブレードニャーク中、機械に乗ってるのに生身のマルコスノクトHAに判定負けするの納得いかねーwwwwww
せめて相討ちにならん?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7483カ月まえ ID:jm06khzsこのキャラ使ってる人って凄い上手い人とお話にならないくらいお粗末な人の二極化してる気がしてる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7473カ月まえ ID:e6rjg61m貫通か状態異常なければとか言ってたらどっちにもそれぞれ特化したヤベー奴らが出てきて顔ない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7455カ月まえ ID:g80hjfxm2凸恒常カノと無凸アキカノだったらどっち積むべき?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7446カ月まえ ID:tctqswrvワープニャークのヒット不具合本当に直ってる?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7427カ月まえ ID:ibjrhp02カットはその3択、まあ赤青ドルケでもやれんことはないと思う
カット自由枠、自由枠、は最強とかなくてどれも強みがあるから試して自分にあうものを積むのがいいよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7417カ月まえ ID:tctqswrv反射枠梅喧か。
カット自由枠は全天ディーバ緑ドルケくらい?貫通対策で反射2欲しいか?
自由枠の最適/最強ってなんだろうか?
アキか帯電か野良でもきてるの方がいいか、それとも貫通系?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7397カ月まえ ID:tctqswrvいま野良でこのヒーロー使うとして、コラボ込みの理想デッキや適正カードはどんな感じになりそう?
「野良でクーシー使うな」はナシで。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7387カ月まえ ID:l2pssco4MVのコイツ美人すぎる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7377カ月まえ ID:ibjrhp02発動短特有の視点の動きで事故ること多すぎて全天抜いたら一気に動きやすくなったわ。なんか全天は必須っていう固定概念があって中々この答えにたどり着けなかった
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7367カ月まえ ID:e6rjg61m次回「強すぎた為、体力0.45に下方修正」
見える……見えるぞ……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7357カ月まえ ID:t6e5j8csマジで今回の上方いらん…。クーシーに失礼すぎるわ、もう十分強いし下手にいじって前より弱体されたらほんま…本間…やめてくれよ(絶望)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7347カ月まえ ID:hk7khilrいらんって謎バフ……これであとで基礎ステ下げられるのが一番まずいんやって……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7337カ月まえ ID:f7ida4lhキャラパワー中の上なのに環境弱いからね、しょうがないね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7327カ月まえ ID:tctqswrvやけくそみたいな上方来てて困惑してるわ
ただでさえ試合中のHS発動時間長すぎって言われてたのに2秒も延長してもらえるのマジ???
デバフ時間増えるのに攻撃倍率も上げてもらえるの?? 片方で大丈夫だったんじゃない?
いやでも流石に嬉しい~
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7318カ月まえ ID:i4vv7yfgせっかくボンドルドとぽゆが落ち着いてきたのに追加カードは割合ダメージに近距離毒、しかも長射程ゆららかぁ。君はいつになったら日の目を見るんだい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7308カ月まえ ID:e6rjg61mクーシーにきてるを積むのって遠くからでも壁越しにでもきてるワープを狙えるから強いのであって至近距離のみのきてるだと従来のきてるに比べてだいぶ動きが制限されるから微妙どころか弱いまである。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7288カ月まえ ID:sgymcvenクーシーに限った話をするなら現状はきてるに勝る強みはほぼないと言って差し支えないです。
ただヒソカ自体かなり微妙な性能なので今後上方が入る可能性はあります。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7278カ月まえ ID:tctqswrvクーシーにヒソカ採用ってどうなんでしょうか?
引けてないので試せてないんですけど、激つよならもう一回狙ってみようかなと……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7268カ月まえ ID:e6rjg61m極論貫通と状態異常気をつけとけば別に悲観するほど弱くないどころかそれがないってなると割と野放しにできないくらいには強いと思う
デルミンやきららみたいな練度重ねればかなりの厄介者になるキャラ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7219カ月まえ ID:tctqswrv他ヒーローと単純比較させてみれば低性能どころかむしろ高性能寄りであることはわかると思う。
一番わかりやすいのはクーシーが強い環境が実際に来ること。
逆に環境的に辛いだけだったとしても 辛い環境が変わらないならそれは弱いと言っても差し支えないし、カタログスペックが足りている=上方が必要ない というわけでもない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7209カ月まえ ID:nusxwwn8コイツにまだ上方必要とか言うアホを何とかしてくれ
環境的に辛いだけなのと弱いは=にならない事を猿でも理解出来る方法ある?
-
-
-
-
ユーザー94954
-
-
-
-
ユーザー94954
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7179カ月まえ ID:db7ngixr基本発動せずに構えだけ見せて牽制に使う
ダメカ張らずに鍵触ったり詰めてくる相手とか
構わず動いてくるようならそのまま当ててカモにすればいい
あとはデッキによってショックウェーブやきてるから繋げてキル狙ったりもする
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7149カ月まえ ID:l9l3ikti最近使い始めたけど基本的にブレードで撥ね飛ばして無防備になった敵を倒してからレベル有利がとれてきたらシールドで狭いところや相手のリス地で更にキル取り続けてるんだけどワープってどういう場面で使えばいいのかな?
ステージによって壁抜けに使うことはあるんだけど当てる難易度やダメカで防がれる関係上使いどころがイマイチわからない...
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7139カ月まえ ID:hk7khilr暴れっていうか相手盤面を荒らすみたいなコンセプトだから対応されなきゃそりゃ強いんよね。
対策側が下手だと相手全員鬼でも3タテとか稀にあるし。
まぁ正直犯罪特区でデキレ上クーシーの脳死ガトリングに対処できない編成の時は泣けるけど。
逆に変に味を占めて通常でいいのにシールドしてカード避け損ねるポンコツもそこそこ見るよね。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7129カ月まえ ID:sgymcven完全にこれ
暴れ性能高いキャラだから対策出来なきゃ一生カモられる
でも今の環境なら他キャラの対策してれば巻き添えで対策出来ると思うんだけどな...
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7119カ月まえ ID:dtgzcascどっちかというと使い手の練度が全体的に上がってきた印象。
キャラ性能そのものに絞って考えると今すぐ弱体化が必要かといわれると疑問符だな。
ましてや手が付けられないレベルまでは行ってないと思うが、単に自分が対処に慣れていないか不利なキャラ使っているだけじゃないのか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
7109カ月まえ ID:nb7bb9n8流石にこいつオーバースペック過ぎるんよな。何故下方されないのか理解できない。
コンセプト的に難しくなりやすいから性能あげるのは良いよ別に、でも上げすぎじゃね?度重なる上方もあってマジで手が付けられないレベルまで育っちゃったのよ
とりまシールドニャークあたりは下方して良い
-