【#コンパス】コクリコのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13071年まえ ID:gb950wp3本当に何で一回下げたんだ?阿呆か?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13061年まえ ID:rsder4oh今回の調整
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13051年まえ ID:hk7khilr何食ってたらこいつの体力下げようってなるのさ……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13041年まえ ID:e91wbt3hおそらく原因はリリルルコクリコが強すぎたからだとは思うんだけど、それにしてもリリルル下方でよかったよなと思う。リコが下方されてルルカが上方されるの謎すぎて
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13021年まえ ID:e91wbt3hなんで下方されてんのwww
HSが本体のキャラなのに。もう3回は打てなさそう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13011年まえ ID:e2tvnmwuりこは貫通持ち以外ならDA当てさえすれば勝ちみたいなとこあるからなぁ(しかもスプ枠で行える)
本人は素早く高火力な近や周打てるし、下手に調整すると余裕でヘイトの的だと思うわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13001年まえ ID:lt8fp8d3ディズィーにHA回復がついて猫宮が体力0.6になった今
コクリコにも上方があっていいのでは
0.5だと敵のレンジとかワンパンだからつらい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12991年まえ ID:rlzlk6bt開幕即HSって実はそんなに強いわけでもないしなぁ、敵の編成次第だが発動後に即HS返しされるのはざらやし、そこから2体3を味方に強いちゃうのもちょっとね。 即死系がないか、あってもめちゃくちゃHS重いやつばかりならありやが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12981年まえ ID:a146jrul正直野良で使うのに向かないし、安定しないし、難しいって言った三重苦を背寄っているキャラだから
情報もあんまり出てこないし
しょうがない感はある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12971年まえ ID:k9tcg92q二陣ムーヴが中途半端に覚えられてるからじゃないかね
こういうとこ入り浸ってるならいざ知れず、明確に2陣取って即HS、その理由は〜って解説してる動画や投稿をほぼ見かけないから綺麗なHSの吐き方がちゃんと浸透していない可能性がある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12961年まえ ID:f8uwtz0d分かる、そのために1陣広げずにHS使うの待ってたらいつまでも使わなくて困ることが多いかな自分は。敵にリュウとか貫通持ちがいて使いにくいとかなら分かるけどそうでもないことが多いし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12951年まえ ID:rs7t3xwg野良だったら別に初動2陣取ってもC取っても別にいいと思うんだけど、2陣取ってスキルゲージ貯めるなら1回目はとっとと使って欲しいな
2陣取ってHS使うの最後になるor使わないんだったら素直に初めからC行ったほうがいいと思うんだけどなんか理由とかあるのかね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12921年まえ ID:qtyfex2i号令レンジってどうかな……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12911年まえ ID:rlzlk6btどっちも積んでもいいような気もする、キルスプと見せかけてサポスプみたいなもんだし、ケルパーズみたいなほぼ必ず1on1ができるステージならともかく
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12891年まえ ID:b8pjrkbv号令と和太鼓どっちがいいかな?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12872年まえ ID:aujyqphcレンジ(4凸)、和太鼓(3凸)、始龍(3凸)の3択だったらどれがいい?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12852年まえ ID:imtgo263始竜とぶれどらしか持てないがどっちは良いですか?始竜の方が凸多いです(まともな周囲カードはないです)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12832年まえ ID:rixyrw1l理想の動きとしてはあなたの言う溜めて即吐き、中〜終盤にもう一回、が強いよ。
で、撃たない(撃てない)理由としては
Cを取れてて優位な状況→撃つ必要があんまりない
味方が落ちてる状況→デバフかけても拾ってくれる人がいない
自身のカードが上がってない状況→貫通や状態異常でメッチャ狙われるからカード万全が基本。牽制とかでカード振った後だとHSも吐き辛い
相手に狙われやすいマップ→HS明けに貫通で捌かれる事も良くある。離れて撃ったりもするけどカバーしてくれると嬉しくて泣く
相手もHS溜まってる状況→マピヤ、リュウ、アダム、美琴とか溜まってるとどこで撃ってもやられるからそれらを倒したタイミング、または味方が圧をかけてくれてないと撃てない
ざっと考え付くのはこれくらい。元々固定向きのヒーローだし、低耐久で激ムズ、野良で来たら嫌かも知れないけど刺されば本当強いから味方に来たら撃ちやすい環境を意識してくれたら嬉しい。それでも撃たない人がいたら、、、ドンマイ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12822年まえ ID:jracu8kp使い言う程じゃないけど、そのムーブが理想
だけど野良の時点で吐いてる間に落ちてるとか考えると即吐きしないで少し味方と敵の力測りたい
そうこうしてる間に2回吐けるものじゃなくなって
適切な所で吐くか。ってプレイ続けて
味方が弱すぎて吐けるシチュがないって思ったり、味方が強すぎて4-1狙って崩壊したら嫌だなって終盤まで吐かないままの事もある
1度も使わないのは論外
-
-
-
-
新人編集者の鈍器
12812年まえ ID:o6bwm85x私はコクリコ専というわけではないしコンパス歴もあれの低ランクだけど、HS使う時は
・キーの数で負けてる
・仲間がみんな揃ってる(もしくは敵味方同じ人数)
・敵が固まってたりデバフかけやすい位置にいる
・時間がない
・味方のHSに合わせれる
とかかな。間違ってたらごめん。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12802年まえ ID:f8uwtz0dコクリコ使いに聞きたいのだけど、
野良で初手HS溜めてるのに終盤まで取っておいて1度も使わないこともある人多いんだけど、吐けない理由でもあるんかな?
個人的には2陣で1回溜めて直ぐ使ってその後2回目溜めるのが理想と思ってるんだけど。編成とか色々あると思うけど基本的な動きが知りたい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12792年まえ ID:mp0hwxu8最近見ないわね
貫通環境だから仕方ないか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12782年まえ ID:s4rzzm47初手二陣触るコクリコ
俺「お、このコクリコ分かってるねぇ、よしみんなで貯めよう」
1分経過
俺「もう溜まってるのになかなか使わないなぁ、何も起こらんしちょっと前出てHS使いやすいようにしたr…なんでお前も来んねん!」
試合終了30秒前のHS合戦でやっとHS吐くコクリコ
俺「何やってんだお前ェっ‼‼」
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12772年まえ ID:qoeh2959ラストオーダーコスチュームです。引けたので貼っておきます。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12742年まえ ID:aujyqphcレンジグラナバゲ全(220)で銅取れると思う?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12722年まえ ID:ihbzrzk0このキャラ地雷多くない?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12712年まえ ID:aa4owg76ハロウィン衣装です。反映お願いします。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12692年まえ ID:kajywpty全天。コクリコの強みはあくまで対面力よりHSでの捲り性能だから、HS打ったときにスタンだので止められないことが第一。そう考えるとダメカもカウンターもデッキから抜くことはできない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12682年まえ ID:o5jjbjst青ドルケと全天だとどっちが良いんですか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12662年まえ ID:hbzhv19hコクリコのデッキ全天バーゲン周カノレンジってどう思う?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12642年まえ ID:hbzhv19hコクリコに武術家積んだ場合ってどんな編成になるの?デキレの関係で出来れば和太鼓は積みたい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12632年まえ ID:qd1cedpgハロウィンコクリコ引けたから練習しようと思うんだけど、コクリコ初心者に向いたデッキってどんな感じになるんだろうか?
バゲ全自由枠×2だとは思うんだけど…
全天4凸バゲ3凸、レンジ周カノ近カノ和太鼓号令あたりは3凸で出せる。
-
-
-
-
名無しのヒー口ー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12592年まえ ID:ntmfu8cuコクリコの主力のhsとdaこれから大量発生するであろうリムルに全く効かないのでは
-