【#コンパス】輝龍院きららのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
10452年まえ ID:kf3kjqh3てかきららこんなに環境きついのになんでファミ通調べの勝率9位なんだ?注目のバトルに上がってる使い手達のデッキは理解出来ない奇天烈なものが多いし脇おかとかマジ脇とか実は時代遅れなのかもしれないな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10442年まえ ID:jrxthqry透明化というメリットがほぼ消えてると思う。罠とか周とか厳しいし、そもそも脇おかで倒せないことが多い。透明化中回復でも入れないと現状戦えない気がする。回復量2Bくらいで。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10422年まえ ID:pex29ep9なんで脇おか両方かけた上で2bに負けるんだよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10412年まえ ID:b6aaar7m連切り必須だからかなり距離詰めないとスカりやすいし、相手の判断速度次第ではガードが間に合う。
というかマジスクかかった時点で普通に殴ればいいし、そっから相手の手見てからワキ使った方が強いから、単品運用出来ない村正は弱い。
それならマジカノや母村正のがマシな気はする。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10402年まえ ID:b6aaar7mマップに映らんから目視で追いづらいだけでも結構相手の意識割けるぞ。あと、接近時や撤退時は透明化でタゲ切っちまえばいいから、10秒も効果時間あるメリットが薄い。
なんで基本ディーバや白虎みたいな3秒ガード推奨。まぁ現環境、周囲や罠のせいでディーバ単品がキッついから家でも間違いでは無い。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10382年まえ ID:rn0r9fyuこれディーバ上げてイェーガー下げてるの意味わからんな、透明化って言っても大して消えてる訳じゃないのに
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10372年まえ ID:k4h1wj81マジスクからの村正って確定しますか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10342年まえ ID:qqpp6736どうしてもステリアを1人で倒さなきゃいけない場面に遭遇するとしたらどんなデッキが対処楽ですか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10332年まえ ID:b6aaar7m正直防御上方は割りとどうでもいい。クソステのワキ必須なせいで元々高防御相手キッついし、母でごり押すか透明化でお茶を濁すかの2択なのは変わらん。というかあんなデッキ組むのニズヘくらいだし。
そんなことより周囲と罠がキツイ。デバだからホントにキッつい。周囲とメガネチンピラの下方はよ。
-
-
-
-
名無しのヒー口ー
10322年まえ ID:pcg5h5jt今の環境で全ステ1以下ってのが弱い。
透明化もタゲ取らないのは優秀なんだがギミックにあまりにも弱すぎる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10292年まえ ID:ck0hjmc7きららにおかあさんは弱い
→今の環境おかあさん積まないとダメージ入らない
→きららを使う意味がない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10282年まえ ID:fnx2tsz7ワキベガ型のきららにボコボコにされた…… ベガ持ちのきららもいるんだね……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10272年まえ ID:r7x88bswもうマジでキララはキツいよ
立ち回りも周囲でコケたら乙るし、極ゆら途中で抜けてもほぼほぼ乙るし輪廻いたらまともに透明化出来ないし、Hsも長さを生かした時間稼ぎみたいなもんだし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10242年まえ ID:onu31tkd相手編成が周囲に寄ってるだけで強みが殆ど消える時点でコンセプト破綻してるんだよね
せめてHSが能動的にキル出来る仕様だったらまだ舞えたんだけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10232年まえ ID:r5s1h9gl大した変化はないと思われる。
ただでさえ敵に周囲あった時点でハンディなのに、周囲キャラが台頭したり相性最悪のリリマルが溢れていて割とできることが少ない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10212年まえ ID:jo0vknp4何が言いたいかはわかるけど
昔からおかわき型は弱い。が正論だったよ
現環境はおかあさんないと落とせないヤツが多いから
みんなきらら弱いって言ってるよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10192年まえ ID:irmecuw9今回の上方できららの強さの立ち位置どんくらいになったと思う?
中堅くらい?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10172年まえ ID:bebul1j6何のためにお母さんあるんだ
確かに防御高いやつ最近多いけどスペック自体はスプとしてかなり高いんだよね、透明化もかなり良いし、ただ地雷が多すぎるだけ
ワキンヤンで援護できて隙あらば高防御相手もお母さんかけてキルもできて裏取りも透明化でマップに映らないのかなり強いで
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10162年まえ ID:jo0vknp4高い防御のせいで通常入らないのが問題だから
攻撃倍率上げて、通常速度下げればいいんじゃない?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10152年まえ ID:oqkmoca7前までは支援もキルも出来る優秀なキャラだと思ってたのにいつのまにか雑魚になってるな。使いやすいのに零夜的なポジにいる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10142年まえ ID:jo0vknp4適当な防御上方の被害者
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10132年まえ ID:clufbnbuこのキャラ立ち回りがゴミな奴が多いのもそうだけど、そもそもデッキが有り得ない奴が多いわ
地雷の巣窟
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10122年まえ ID:egetco42立ち回りじゃなくてちゃんと周り見れてるかどうか以上の話ないやろ、タイマンスプでスプを倒すのはPS差がないと無理なんてのはキララに限ったことじゃなくて当たり前の話
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10112年まえ ID:pq32jc21上に書いてる通り知ってるならその集団戦での立ち回り方法教えてほしいんだけど
ガンナーにワキあててもスプやアタが近くうろちょろしてるせいでデバ一枚如き後出ししても消し飛ぶ落ちになる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10102年まえ ID:nekv04k4別に集団戦中にしっかりとれる敵取ればいいけど
それができないでデスするんだがどうすりゃいいの?って話だろ?
自分がまだ慣れてなくてキャラ性能出せてないのにつまらんキャラって言われてもな・・・
慣れてないキャラなんてきららに限らず何やってもおもんないだろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10082年まえ ID:nekv04k4ワキ当ててキル取り切る前に死ぬなら
どうせこっちにいてもきららの仕事ないんだから
敵スプいなくなるだけでスプキルしてるのと同じだから問題ないよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10072年まえ ID:pq32jc21裏に釣ってアタガンとか来てくれたら良いけど大抵スプリンターが対処来るからどうしようもなくない?
陣踏むだけに専念するスプに近当てるのなんて至難の業だし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10052年まえ ID:nt7xa9ym上の通り忍者のいでたちよろしくワキ起点に単一の相手暗殺するみたいな立ち回り心がけてればある程度はいけるいける。
能力値低いわりには単発式かつ高回転だからDPS高いし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10032年まえ ID:pq32jc21ワキ当てても周りに他の敵がいたら逆に自分がやられるし、裏釣って怠慢状況作ろうとしてもスプ同士のお見合いになるから仕事出来ない。
どういう立ち回りが正解なの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
10002年まえ ID:jrxthqry裏取り行ったきららには透明化に対処出来る奴が行かないと。近と通常しか持ってないデルミン(私)が行っても意味ないのに意気揚々とガンナー前衛行って煽られてもどうしようもないじゃん。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
9992年まえ ID:jrxthqryきららはサポスプで立ち回ってくれよ。中途半端に秘めたるとかカノとか入れるのなら別キャラ使って。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
9982年まえ ID:fp01aab9地雷きららかと思ったらAIだった
これってAIが学習しちゃうほど地雷きららが多いってことかね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-