【#コンパス】【ロックマンエグゼ】ショックウェーブのステータスと評価 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11510カ月まえ ID:o1pxuqdwカードに関して言えばコイツと無アバカンの存在がマジでこのゲームの癌だと思うわ桃鍋もクソゴミではあるけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11411カ月まえ ID:g8r0j3xhまだ下方しろって言ってる奴がいるの流石に笑う
前の下方で十分だわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11311カ月まえ ID:feg0o6zh”近”っていうのを無くせば許されると思うんよな。波っていうジャンルにして糞長モーションつけてくれ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
11211カ月まえ ID:mn3u9lhf幅狭めるかCT34秒とかにするかウェーブに吹き飛ばし効果付けるかして欲しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1111年まえ ID:o1pxuqdwわざと根元で当たって吹っ飛ばされた方が生存率高いのおもろい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1101年まえ ID:ag51vjcm視界外から飛んできたりダウン連されたりで、特に集団戦とかだと理不尽に感じる場合もあるけどタイマンだと普通に見てたら避けれるよな。haとかでキル繋がるキャラとかを把握してない時期に対応するのは確かに無理ゲーだったけど、今も目の前で切られてんのに何もできないヤバいカードではない。
使われて強すぎるってよりは便利すぎて近でキルするヒーローの大半がこれとキル用の近積むだけになってデッキの多様性が損なわれるって意味では調整するのも分からんでもない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1081年まえ ID:fjyvddnn桃鍋もショックウェーブも流石に慣れた
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1071年まえ ID:q72oulwg下方しろよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1061年まえ ID:b3opbcmw無全天狙ってたらコイツが来たんだけど、案外適正ヒーロー少ない気がする
新キャラのコラプスには他のCT短い近が良いだろうし
それはそれとして適正ヒーローに積むと最強、私的オススメNO.1はデンジ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1041年まえ ID:g8r0j3xh流石に慣れてきた
強いカードには変わりないけどもうそこまで騒ぐもんでもない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1011年まえ ID:gounpmcl波近読みでルチで横にバクショしてみてもしっかりとついてきて泣けてきますよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1001年まえ ID:feg0o6zh恥を知りなさい(台パン)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
991年まえ ID:hdny8vxlせめて波部分の接触範囲狭くしてくれんかな
ターゲットされてたらミドルレンジ辺りは真横に避けてても
仕様上絶対食らうんだが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
981年まえ ID:feg0o6zh自動追尾してくるのこれもうシアーハートアタックだろ。事実上のジョジョコラボだろこれ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
971年まえ ID:c5x6ss6tショックウェーブでこれならソニックウェーブとかダイナウェーブとか実装されたらどうなっちまうんだ…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
941年まえ ID:law8o290技術じゃなくて適当ショックで負けんの本当に納得いかない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
931年まえ ID:lj0g0poiコイツのせいでミドルレンジの近アタッカー相手でもソーン対面並に神経尖らせないといけなくなったのマジでストレス溜まる。
とはいえコレのお陰で墓から甦ったアタッカーもいる訳で、もはや「近距離の読み合い」というもの自体が環境にそぐわないんだろうな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
911年まえ ID:lj0g0poiそれ何が違うんだよ
そもそも「波近がヘイト高かった背景には波の転倒から通常なり赤テレなり(赤テレ→波もあるが)で確殺入れてくるロックマンの存在が大きいだろ」って指摘に対して「でもバトアリじゃ勝率振ってないよ」は話が繋がってねえだろ。どっからバトアリの話出てきたんだよ大丈夫か?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
901年まえ ID:e2tvnmwuロックマンを下げろとも言っていない→???
自分も別にロックマンを下げるのはおかしいとは一言も言ってないんだが。
枝主が「諸悪の根源は岩男だ」言うからロックマンもいうほど暴れてないよな?波近をこれ以上下方したら、ますますロックマンキツくならないかって書いたんだけどなぁ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
891年まえ ID:lj0g0poiだからその根拠としてバトアリのデータなんか参考にならねえって言ってんだよ。
そもそも「下方部分が不当」って言ってるだけでロックマン下げろとも言ってないのに急にバトアリの戦績出してくる時点で意味不明だけどな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
881年まえ ID:sfy573kzポロは耐久編成って理由がある上、使用率が低い分勝率が伸びてる極端さだから例として挙げるのは不適切じゃね?
上の人の主張はそもそも「ロックマンはショックウェーブとシナジーあって強すぎと言われる中、使用率は並、勝率はむしろ低い、カード揃えられる人が少ないなら少数のために調整の必要性は感じられない」って話じゃん?
根拠として客観的データも併せてるのであって「なんの指標にもならない」はおかしくね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
871年まえ ID:lj0g0poi逆に今のポロロッチョ見て「コイツ暴れすぎ!」とか思うか?
そもそもS4~なんて廃課金3固定から低デキレまで十把一絡げにしたデータでの勝率なんてなんの指標にもならねえんだよ。
バトアリではそんなに見ないのにイベアリ行った瞬間ゴキブリみたいに湧いてくるキャラなんていっぱい居るしな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
851年まえ ID:e2tvnmwuだとしても低すぎないか?
今までカードなりキャラなりシナジーが高いキャラは毎度上位
に来てたし。
使用率もそれほどだし、同キャラで食い合いしてるわけも無さそう。
組めてる人がそう居ないなら、尚更それだけで調整するのもなって思う。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
831年まえ ID:rs7t3xwgロックマンが暴れてるか暴れてないかはともかく
その話をするのにs4〜s9の勝率データだけじゃ確実にデータ不足じゃないかね
上位勢はともかくs4.s5辺りの人らの中に2コラボのURを実用レベルまで上げられる人はそう居ないしこのデータだけじゃデッキ組めないから弱いのか、組めてもデキレ低いから弱いのか、組めた上で弱いのかを知りようが無い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
821年まえ ID:e2tvnmwu逆張りじゃなくデータを見ての意見なんだが。
一部が騒いでる割に後ろから数えた方が早いじゃん、単に不快な印象から=強キャラと結びつける人多すぎるなって思うわ。
仮に波近更に下方したらただでさえ低い戦績がもっと下がるやん。それ本当に正しいバランス調整なのかって話。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
791年まえ ID:lj0g0poi波部分のタゲ消すか、せめて1人目に当たった時点で衝撃波消えてくれねーかな。
アバカンみたいな巻き込み事故が多すぎてゲンナリするわ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
741年まえ ID:anhbncy0シンプルにショックウェーブの威力下がったから死にづらくはなったのか?
転倒とかは健在だからまだ強いとは思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
721年まえ ID:jn2lzpfwいやそうじゃない、遠距離部分は正直吹っ飛ばされる事はあっても死ぬまでは行かない事多いから許せるんだ。
諸悪の根源は岩男のせいやねん
ソードwwwスロットインwwwwフミコミクロスwwwwwナーイスだぜロックマーンwwwソードスロt(以下エンドレス)
はもうちょっと続きます
-
-
-
-
名無しのヒーロー
711年まえ ID:gm5ow6jo誰かが言ってた遠距離部分ではタゲ付かないようにするっていうのはアリかもなと思った
その上でクールも下方されれば弱くはなりすぎないけど適当には撃てなくなる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
691年まえ ID:qo91np1y牙突系やDAの場合接敵までの時間も関与するから、現状見るにその調整でもディッパーくらいは繋がるようになると思われる
少なくとも臣は確実に確定するようになる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
681年まえ ID:k9w5m9p1クールタイム180秒にしてくれ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
671年まえ ID:cgt5b9hdCT32秒にしましたとか有りそうで怖い
38秒くらいじゃないと許せないわ
-