【#コンパス】クー・シーのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6491年まえ ID:b3opbcmwあー多分アレだ
ワープニャークのヒット範囲9%↑の上方前の感覚でやってたから違和感感じたんだと思うわ
その時は割と避ける猶予あったと記憶してる
混乱させちゃってごめん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6471年まえ ID:b3opbcmwなんかワープニャークが後ろに避けても当たる時あるんだけどちゃんと前もって歩き続けないとダメなんだっけ?
そうだとしたらだいぶめんどいな…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6451年まえ ID:qtyfex2i太鼓ステの時だけグレウォの勇者やリヴァイに似た強さがあるの良いな。結構楽しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6441年まえ ID:rkjpv0xt元々そういうコンセプトなんじゃない?
前方だけとはいえ80%カットのスパアマはジャスアリスみたいで、射程もガンナー通常くらいあるし
相手との距離詰める系haはアタッカーの専売特許だし(骨ぶれ一方だけが例外)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6411年まえ ID:eh1hdmdnシールドにHP回復効果付けてください!!!(絶対だめ)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6341年まえ ID:rixyrw1l?イグニスとかじゃなく、きららやリリカ?
コスクオリティの話?確かにきららのccレモンコスとかはネタ感あるけど、saoのユウキコスとかはクオリティ高いし全然恵まれてないとは思わないかな。種類はかなり貰ってるしね。
水着コス限定で言うなら初期の方のメンツだし、どうしても凹凸のない体だと質素な感じになるからしゃーない。
根本的にまずコス全体の話ならスレ違いだけど。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6331年まえ ID:gplxsotlリリカとかきららもそうだったけどなんかコスに恵まれない枠いるよねコンパス
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6321年まえ ID:rixyrw1l動いている姿が見たかったら皆さんガチャを回すのです、、!
HSの時とか凄いよ、、
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6311年まえ ID:qtyfex2iWEGOクーシーのシリアルナンバーはネットでの事後販売でもちゃんとあるのかね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6291年まえ ID:hjrl56fwこれは1000円以上コラボ商品購入してコラボコス貰うしかねぇなぁ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6261年まえ ID:qtyfex2iクシの水着、過去一の露出の高さじゃねぇか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6251年まえ ID:t387j6obやれることが多すぎて相手毎の動きのマニュアル作りが全然進まない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6241年まえ ID:t9apdrt4確認したいんだけど、今回のメンテで挙動変わった?
追従offでニャークのモード変えたらクーシーが向いてる方向にカメラ位置がリセットされるようになったんだけど、こんな仕様あったか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6231年まえ ID:e2tvnmwu逆に考えてみると、見た目がかなり中高生受けしそうゆえに、性能が安定か壊れに近かったらそれこそこいつばかり使われ続けてただろうからなぁ。
操作は玄人向けなのはある意味よかったかもしれん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6181年まえ ID:gounpmcl見た目がムサい武術家のオッサンだったら誰も使ってなさそう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6171年まえ ID:lj0g0poi最低限合わせ出来るようになってから使ってくれ
意識外からの波とかアバカンは目を瞑るけど、普通に対面しててカード食らって死ぬのはやめろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6141年まえ ID:glvjai1zもう弱キャラとは言われなくなったね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6131年まえ ID:feg0o6zh桃鍋にワープを当てたとき、生を実感する
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6111年まえ ID:pcrv6hm0打点ない敵とか合わせ楽なキャラは一方的に押し込めるけど、相変わらず詰めきれないことも多いって感じ
瞬発で落とせないし狐みたいにグダっても居座れる強さがある訳じゃないから五分タイマンは避けた方が安定する
アタッカーとしては普通レベルの対面の強さ
一枚落として起点にするってキャラじゃないし十分
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6101年まえ ID:hk7khilr定期的に思うのが2Bはそれほどじゃ無いけどクーシーの場合はHA切り替えが順番じゃなくて任意だったらそれだけでパワー上がりそうだなって。どう入力するねん問題があるからありえないんだけど。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6081年まえ ID:n1ss0vs6なんか新キャラのターニャと同じくらいの比率で見る
人気凄いね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6041年まえ ID:lj0g0poiシールドが雑に強いしブレードも発生が優秀だから肉薄されても割と暴れられる。ワープ構えとけば勝手にダメカ張ってくれるか攻めあぐねて距離取ってくれる。
キャラとかステージによるのは勿論だけどタイマン性能高い方だよ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6031年まえ ID:thj537wsタイマン(というか対単体)であれば戦闘に限らず全場面対応で強いよ。事故りにくいから。
強いて言うなら周カノ、ぶれどら、母が天敵ってくらいだけどまぁデッキによる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6011年まえ ID:t9apdrt4実装から時間経ったし上方も何回かされたけど、結局クーシーのタイマン性能っていかがなの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6001年まえ ID:l7t0emom剣メ厳選終わらない内に剣要らないくらい強くなってた感じ
-