【#コンパス】クー・シーのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
63110カ月まえ ID:qtyfex2iWEGOクーシーのシリアルナンバーはネットでの事後販売でもちゃんとあるのかね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
62910カ月まえ ID:hjrl56fwこれは1000円以上コラボ商品購入してコラボコス貰うしかねぇなぁ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
62610カ月まえ ID:qtyfex2iクシの水着、過去一の露出の高さじゃねぇか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
62511カ月まえ ID:t387j6obやれることが多すぎて相手毎の動きのマニュアル作りが全然進まない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
62411カ月まえ ID:t9apdrt4確認したいんだけど、今回のメンテで挙動変わった?
追従offでニャークのモード変えたらクーシーが向いてる方向にカメラ位置がリセットされるようになったんだけど、こんな仕様あったか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
62311カ月まえ ID:e2tvnmwu逆に考えてみると、見た目がかなり中高生受けしそうゆえに、性能が安定か壊れに近かったらそれこそこいつばかり使われ続けてただろうからなぁ。
操作は玄人向けなのはある意味よかったかもしれん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
61811カ月まえ ID:gounpmcl見た目がムサい武術家のオッサンだったら誰も使ってなさそう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
61711カ月まえ ID:lj0g0poi最低限合わせ出来るようになってから使ってくれ
意識外からの波とかアバカンは目を瞑るけど、普通に対面しててカード食らって死ぬのはやめろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
61411カ月まえ ID:glvjai1zもう弱キャラとは言われなくなったね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
61311カ月まえ ID:feg0o6zh桃鍋にワープを当てたとき、生を実感する
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6111年まえ ID:pcrv6hm0打点ない敵とか合わせ楽なキャラは一方的に押し込めるけど、相変わらず詰めきれないことも多いって感じ
瞬発で落とせないし狐みたいにグダっても居座れる強さがある訳じゃないから五分タイマンは避けた方が安定する
アタッカーとしては普通レベルの対面の強さ
一枚落として起点にするってキャラじゃないし十分
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6101年まえ ID:hk7khilr定期的に思うのが2Bはそれほどじゃ無いけどクーシーの場合はHA切り替えが順番じゃなくて任意だったらそれだけでパワー上がりそうだなって。どう入力するねん問題があるからありえないんだけど。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6081年まえ ID:n1ss0vs6なんか新キャラのターニャと同じくらいの比率で見る
人気凄いね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6041年まえ ID:lj0g0poiシールドが雑に強いしブレードも発生が優秀だから肉薄されても割と暴れられる。ワープ構えとけば勝手にダメカ張ってくれるか攻めあぐねて距離取ってくれる。
キャラとかステージによるのは勿論だけどタイマン性能高い方だよ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6031年まえ ID:thj537wsタイマン(というか対単体)であれば戦闘に限らず全場面対応で強いよ。事故りにくいから。
強いて言うなら周カノ、ぶれどら、母が天敵ってくらいだけどまぁデッキによる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6011年まえ ID:t9apdrt4実装から時間経ったし上方も何回かされたけど、結局クーシーのタイマン性能っていかがなの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6001年まえ ID:l7t0emom剣メ厳選終わらない内に剣要らないくらい強くなってた感じ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5991年まえ ID:c701uthoブレードは発生0.5秒やから至近距離で使ったら合わせられない。クーシーはカード発生が早いから攻撃カードをふられにくいし、読まれてダメカ使われても移動速度がスプより早いから近距離くらいなら通り過ぎれば当たらないしタイマンが強い。
逆にシールドはタイマンなら使い道ないけど混戦になってる時に少し離れてうって反撃確定しない程度詰められたらブレードに変更して得意の近接タイマンで戦える。
ワープは相手が孤立してる状態でしか威嚇にならないのがネックやね。使えば使うほどワープの機会が減る。復帰直後のワープは結構当たるのがいいぐらいかな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5981年まえ ID:lj0g0poiうーんやっぱり賛同できん。
ダメカ交換してる時点でフェアな状況だし、そこから圧かけるのはアタッカーよりはガンナーの仕事でしょ。まず一人で敵に突っ込んで相手が貫通持ってたら瀕死になるのこっちだし。
よーいドンで集団戦したら辛いアタッカーは串に限った話じゃないし、その中で言ったら先手取って敵にリソース吐かせたり能動的にダメカ割れる串は動きやすい方だと思う。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5971年まえ ID:oea67uhvワープニャークが一番使うと思ってた 当てるか当てないかの主導権こっちが握りつつ、避ける方法がカット貼るか後ろに下がるかしか無いし むしろブレードもガトリングも対処めちゃくちゃ簡単かつ並のアタッカーだったら後隙で確反結構簡単に取れちゃうから、この2つの使う機会移動手段とかカード無い時のごまかしくらいだと思ってた
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5961年まえ ID:d1nffqef1人で敵に突っ込んでダメカ交換して、その後桃鍋で殴るみたいな動きができないとマジで弱いと思う
味方敵満全の状態で集団戦になったらサポートとかミス狙いしかできない分、味方任せになるし対処されやすいから
桃鍋なしでそんな立ち回りができるとは思えない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5951年まえ ID:c701utho恒常94がきちぃのは同意だが、ブレードはブラフとか混ぜて無駄吐きを誘ったり本来は苦手なゆららブレドラ持ちに勝てる。シールドはカードがまだ上がってない時にガンナーを容易にしばけるし、狭い道で連射するだけでダメカ使わなかったらそこらへんのアタッカーはやれる。一番使わないのが油断してる時しか当たらんワープやぞ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5931年まえ ID:lj0g0poi桃鍋使えば強いのなんて全キャラ共通だし、敵に対処されたら辛いのなんてそれこそどのキャラにも言える事だろ。
むしろ串のHAなんてワープも併せて敵の動き制限したりダメカ先貼りさせたりする「相手に対処を強要させる動き」こそが強みだろうが。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5901年まえ ID:tr8wt3tm言い方がキツいだけで別に口悪くはなくね?w
むしろ想像出来ないから知りたいって言ってる相手に対して「自分の考えだけが正しいって思ってる」と決めつけて対話放棄してる方が恥ずかしいと思うけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5861年まえ ID:lj0g0poi真面目にタンクよりカット率高い上そこそこのダメージばら撒ける・スプ並の速度で移動&打ち上げ判定のHAに対して何がどう「桃鍋が無いと強みを生かせない」とか言ってるのか知りたい。どんな使い方したらそんな感想が出てくるのかマジで想像出来ないから。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5831年まえ ID:d1nffqef桃鍋ないとブレードとシールドの強みが生かせないから
恒常では無理な気がする
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5821年まえ ID:hrclkea0太鼓ステージのこいつはちょっとありかもと思った
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5811年まえ ID:qtyfex2iまぁ、上方入れるとしてもそこだよな。
耐久あげちゃうとほんとにまずいから
-