【#コンパス】鬼ヶ式うらのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
1131年まえ ID:hjrl56fwコイツの号令とか当たっても吹っ飛んでる間にスタンの時間ほぼ終わっちゃうんでご察しの通りその構成ならグスタフでやった方がよっぽど強いです 積むならスタンじゃなくてサイレント周囲
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1121年まえ ID:luofy066このキャラの号令周カノたまに見かけるけど強いの?
グスタフでやった方が強そうじゃない?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1111年まえ ID:ag51vjcm周スタンは飛ばないように修正してくれるとたすかる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1101年まえ ID:lry72pt7死なないからイキる立ち回りよりポータル付近で戦う方が勝率明らかに安定する
要するに奥つめいらんねん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1091年まえ ID:mld4918wみみみもサイレント周囲も使えるし進撃コラボと相性いいな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1071年まえ ID:ag51vjcmHAが転倒付与だったら今より強かったんかな 転倒する周カード多いから恩恵受けるカードすくないけど
それかちゃんと運営もノクバ<吹っ飛ばし≦転倒を理解してて調整の結果吹っ飛ばしになったんかな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1041年まえ ID:lb5exbe2今うら大量発生してるからこのチャットは絶対入れとけ
今は守る時
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1031年まえ ID:rkjpv0xt普通に使っちゃつまらないからピザハーレム多脚周カノ積んで初戦遊んできたけど、確かに対面拒否性能はレベチ
ただ味方へのパスってなるとかなり難しいね、多脚はさておき味方方向にパスってなると、敵通り抜けて横か後ろから撃たなきゃいけないから結構大変
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1021年まえ ID:qtyfex2i耐久出来ないのにひとりでに突っ込んで周囲ぶん回して返り討ちにあってる人がちらほら見受けられるから
高デキレでもない、対して使いこなせてないようなら単独で乗り込むのだけはやめてくれ。敵もあちらこちらに飛んでくからサポートしきれない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1011年まえ ID:adrhogd1なんだろう、BGMにジャングル感がある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1001年まえ ID:feg0o6zh固定だと滅茶苦茶強そう。ただ野良だと連携というかチーム同士かなり気を使いあわないといけないからうーん・・・。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
991年まえ ID:n9h2if6oこのキャラの周囲やら足やら火力やらは正直強過ぎる次元には到達してないと思うけどHS範囲だけはもっと狭くて良いと思うかな、他がそつない割に性能良過ぎる感がある
全体的な話でいうと手軽にコンパス始めれるけど練習しても大して変わらんというのは良いと思うよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
981年まえ ID:n2vgfzen耐久か足のどっちかはナーフ欲しいかな
吹き飛ばしはウザいけどこのキャラの特徴だからまあ良いとして、トップクラスの耐久ステ持ちで足もタンクにしては上々、爆速周囲でキルも出来るのはちょっと隙が無さすぎる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
971年まえ ID:qaspcyo4うらさん、単なる理不尽性能に見せかけて、
・発生の早い1段階目HAは、その分後隙が大きく外すと狩られやすい
・フル並みに強力な3段階目HAは、溜め完了後2,3秒で自動的に発動してしまうから、HS合わせなど特定のタイミングを狙うとすると意外とタイミングがシビア
・強制浮かしHSは、発動から衝撃までの間隔がかなりあるためHS合わせが難しく、縦の当たり判定が死んでるから「どの位置で」「どのタイミングで」使うかをステージや相手キャラごとに慎重に見分けなきゃいけない
と使い手側の練度も求められていて、かなりいいバランスなんじゃなかろうか。
ん?食らって浮かされたらほぼ確キルの最速周黙?知らない子ですねぇ…進撃コラボなんてありましたかねぇ…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
961年まえ ID:lb5exbe2美琴と違って咄嗟にカード使える分HA撃ち得って感じする
-
-
-
-
名無しのヒーロー
951年まえ ID:oea67uhv今このキャラ以外全然楽しくコンパスできない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
941年まえ ID:fv2ajsnd自分初心者だから他の人はいけてるのかもしれないけど、割とすたすた歩いてくるし、周カノ周黙がぶんぶん飛んできてガード貼っても貼らなくてもしんどいし、合わせ一度でもミスったら浮かされて転倒してでほぼ確でデスするしで、なんか自分はすごい苦手…
フリバで100戦の記録、一応勝率8割近くあったのに、追加されてから全然勝てなくなっちゃって萎えて一旦アンストした()まさか恒常キャラでこんなことになるとは…なんでこんな苦手なんだろう…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
911年まえ ID:lry72pt7このキャラ使いやすいし強いと思うけど評価低めなんやなあ
hsが遅いからか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
901年まえ ID:rsder4oh多脚は思ったより面白かった
今まで壁に当たって止まってたのが、打ち上げることで壁飛び越して吹っ飛んでく
ケルパの3点側で使った時リス地飛び越して2点側までぶっ飛んでったのは最高だったね。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
871年まえ ID:gkcrf7onサテキャに攻撃力あると武装探偵社より一回りCT軽くて同じ火力出せる普通にガチカードになるからコラボで出るんじゃないかね
…って思ってもう2年は経ったが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
861年まえ ID:je0wh3taサテキャ、ドア青ドルケみたいに攻撃力上方されないかな。
上方されても黙周積む方がが強いだろうけど…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
851年まえ ID:lk7xfr6o近ならいざ知れず、発生早い周囲なんだから先端当て意識すればそうそう変な方向には飛ばないはずなんだが、
当てようとしてるのか近づいて周囲振る奴が異様に多い
そりゃめくられて自陣にも飛ぶわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
841年まえ ID:gkcrf7onロールがタンクなせいで敵に吹っ飛び無効HA持ちのタンクの方々が来るのなんかなぁって思う
恒常デッキで組もうとするとかなり辛そう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
831年まえ ID:i35ndu50性能とキャラクターが両方不快要素抑えめなのが良いわ
まさにこういうのでいいんだよって感じ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
771年まえ ID:qtyfex2iガラ空きの自陣に敵を送迎してあげるうらを見てもう笑うしか無かった
なんならうらの周囲にあえて当って飛ぶ方向定めて飛ぶヤツすらいてなんかなぁ……ってなった。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
761年まえ ID:ag51vjcmキル型はレンジやらサテキャよりおかあさん入れて通常降った方がキルできるわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
751年まえ ID:hjrl56fw黙周はほぼ確定であともう一枚の周囲はお好みでって感じかな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
741年まえ ID:f75esz67性能の強弱以前に敵に来ても味方に来てもストレス要素多すぎる
シンプルに吹き飛ばしがストレス要素、エフェクトで戦況見辛い、倒せた敵を吹き飛ばす利敵マン多数発生でもうやだ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
731年まえ ID:iaawa199黙周ガンガンふってくるうらに対してジャンヌや徒歩ヴィオ見たらこれだけでもう勝ち目あらへん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
721年まえ ID:i2nlbdgs異論OKということなので提示しておくとゲネとサテキャは個人評価逆かなあ
まずゲネは恒常周囲だと攻撃力高めだし回転率もいいのでじつはわりとうらと相性がいい、防御もここまで高いと低倍率だろうが目に見えて変わってくるのでステバランスいいんだよね
でサテキャなんだけど正直中途半端感が否めない、体力をここで盛る必要が無いというか体力盛って単純攻撃しても削り切れないだけで終わるから無ヴァルとか積みたい、デッキ構成的に困る感じだから×というよりは△だけども
-
-
-
-
名無しのヒーロー
711年まえ ID:rkjpv0xtいいか...この周はおチビの分だ.....
スマホのどこかの基盤がへし折れたようだが
それはおチビがおまえのスマホをへし折ったと思え.....
-
-
-
-
名無しのヒーロー
701年まえ ID:lk7xfr6o飛ぶわ光るわでめちゃくちゃ視界妨害するなこいつ
自分で使ってても何起こってるかわかんない時ある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
691年まえ ID:eh1hdmdnさすがに強すぎかと
相手うらのデッキとこちらのキャラ編成によっては完全に詰む
周カノと他周2枚の周3枚デッキで敵に来られた時にこちらが攻める側だと本当に詰む
スタンで動き止めるか高火力ガンナーがいないと対処法が消極的すぎる
周受けるだけで飛ばされる、これがどれだけヤバいか
周囲発動速度もソーン同等、硬直はグスタフよりも短い
下手な周囲カード積んでてもどうにかなってしまうのがアカン
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
671年まえ ID:i2nlbdgsおそらく運営が長らく模索していた「だれでも扱えてそこそこ強いキャラ」としては成功だと思う、アルとかとちがって失敗したとき初心者もわかりやすいし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
661年まえ ID:n6t8im60こいつ男なん? 別にそっちのほうが需要あるんだろうけど。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
651年まえ ID:oea67uhv周囲画面がうるさいし本人も周囲使った時飛ぶの本当に見にくすぎる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
621年まえ ID:lk7xfr6o支援に回るとなると吹き飛ばしがだいぶデメリットになるから運用次第でリベルルもアリかも
唯一リベルルだけはアビが乗らないから安定して転倒取れる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
611年まえ ID:feg0o6zhグレートウォールだとCに誰もいなくなる地獄作れますねクォレハ・・・。それはそうとなんか敵味方のHAHS予告範囲が分かり辛すぎるからもっと色調濃くしてほしいぜ
-