Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】おかあさんだーいすきのステータスと評価 コメント一覧 (10ページ目)

  • 総コメント数441
  • 最終投稿日時 6日まえ
    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    31
    7年まえ ID:jsggoi33

    >>28

    このカード下方修正された所でシルブレもあるし、貫通も大量に飛んで来るし、HP低いからフルークで普通に死ぬし、防御キャラが死んでる事には変わりないからどうでも良いよ

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    30
    7年まえ ID:jsggoi33

    >>29

    ついでにおかあさん、シルブレのようなデバフカードと比べて防御バフは効果時間が短すぎるしCTが長すぎる

    …なんでこんな環境なのに防御キャラは軒並み体力が低いんだろうね?

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    29
    7年まえ ID:jsggoi33

    >>14

    これに関して一番悪さしてるのはダメカだと思ってるわ

    ダメカでほぼ全ての効果を無効化できるのがおかしいし、貫通がそれを無効化できるのもおかしい。オマケに転倒効果もあってキルに繋げやすい

    だから貫通大安定で防御キャラが死ぬ。コクリコとか使おうものならレオン塗れにされて禿げそうになるわ

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    28
    7年まえ ID:btguz9qr

    一定のキャラに超絶有利が付きますが、例えば対ガンナーとかには効果が薄い、いわばメタカードの極み。確かに、防御力の高さを売りにしているキャラは長所を一瞬で消されるためマッチ相手に積まれていると非常に厳しいですが、使用側としては刺さる範囲は広くなく、効果相手キル後もバフの続く秘めたるの方が採用しやすいです。

    防御力のあるキャラをよく使用される方の憤りも最もで、メグメグの登場もあり連撃DPSを高める手段として採用率はかなり上がっているとは思いますが、下方修正の見込みは薄いかと思われます。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    27
    7年まえ ID:i6ahyq3m

    >>20

    誰が常に助けに行けだなんて言ったんだ?

    普通に考えて助けられるときは助けるだろ

    逆にお前は常に助けられない状況にあるのか?

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    26
    7年まえ ID:ltintjoq

    >>20

    論点完全にズレてて草 ランクの話なんて誰もしてないし、常に味方を助けに行けるゲームではない事を分かってないのかな

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    25
    7年まえ ID:i6ahyq3m

    >>20

    いやマッチングしねえか。初歩的なこと知らないもんな。S帯に上がれてねえもんな。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    24
    7年まえ ID:i6ahyq3m

    >>20

    お前お母さん使われてやられそうになってる仲間助けてやんねーの?

    ひでえヤツだな絶対マッチングしたくねえ

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    23
    7年まえ ID:jce6uic0

    >>20

    ダメカで防げるから対策できるとか馬鹿な事考えてそうだけど、イェーガーですら間に合わない発動無のデバフを、わざわざダメカに被せて使う人は居ないからw

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    22
    7年まえ ID:jce6uic0

    >>20

    星の数...?一つずつ列挙してみろよ

    ダメカより効果時間長くてクールタイムが短いから全天使っても6秒延命9秒超不利、対等に戻るのはその後の7秒間だけ。ジャスやマリアやヴィオレッタは足が遅いので基本15秒の間にやられる。頼むからもう少し考えてから発言してくれ。ほしのかずとかww

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    21
    7年まえ ID:i6ahyq3m

    >>18

    どうやらダメカ持ってないみたいだな。

    かわいそう(´・ω・`)

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    20
    7年まえ ID:kh48a7e2

    >>14

    お母さんを過大評価してるみたいだけど、対策なんて星の数ほどあるでしょ

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    19
    7年まえ ID:cdlw83op

    >>18

    1枚のカードの使用率を上げるために4ヒーローの人権がなくなるなんて馬鹿げた話だとおもわない?

    おかあさんは上方修正される前から強かったし修正されなきゃ誰も使わないカードなんていくらでもあるでしょ。A8(以下略)さんは問題のスケールの違いが分かってないようで。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    18
    7年まえ ID:kh48a7e2

    >>14

    上方修正されなきゃ誰も使わないんだよなぁ

    ナイス修正だと思うわ

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    17
    7年まえ ID:og73rkun

    >>15

    おかあさんというカードの上方修正は一連の防御迫害の流れの決定打でありこのカード単体ではなく運営の姿勢自体に憤りを感じているのです。自分としても運営に意見を送っていますが、一部のキャラが迫害されて使用すらされない、酷い環境に気づかずこのカードはそんなに強くないとか的外れなことを言う人がいたので、現状を多くのユーザーに認識してもらいたくて投稿しました。個人の意見なので否定されても考えは変わりませんし返信しません。以上です。長文失礼しました。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    16
    7年まえ ID:og73rkun

    >>15

    そもそも防御ステータスが高く優秀なカードを運営がほとんど作らない事、防御力のメリットを打ち消し体力の高いキャラにも対応出来るカードがあまりにも多すぎる事で防御力の存在意義は失われつつありました。

    そこでおかあさん、防御力という要素を完全に否定してしまうカードが登場した事で防御力というステータスを高くする行為がそれらのカードの接待でしかない、ゲームの一要素を無視せざるを得ない、防御力の高いキャラを避けざるを得ない環境ははっきり言ってゴミです。使いたいキャラを使えないのがとにかく不満でつまらない。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    15
    7年まえ ID:og73rkun

    >>14

    防御に振ったキャラは体力が低めなせいでフルーク等の一撃大ダメージ系攻撃に弱い、貫通攻撃にめっぽう弱い、シルブレというお手軽封殺カード一枚で一気に不利になる、秘めたるで連撃ダメージも簡単に通るようになる等弱点だらけなのに対し、体力に振ったキャラは苦手がなくあらゆるヒーローに対応できます。防御力の高いキャラが連続攻撃系の通常攻撃を持つヒーローや連撃に強いというメリットは確かにありますが、

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    14
    7年まえ ID:og73rkun

    おかあさんというカードが強いか弱いかではなく、特定のヒーローに対して簡単に絶望的なまでに優位な状況を作れるカードの存在がユーザーのヒーロー選択の幅を著しく損なっている事が問題なんです。

    おかあさんというカードが「存在する」だけで、ユーザーの高防御ステキャラの使用意欲が劇的に削がれ、実際現環境ではマリアヴィオレッタジャスティスの使用率と勝率は軒並み最下位レベルです(コンパスレポート参照)。

    以前からコンパスは防御力にステータスを振るメリットよりも体力に振る方が圧倒的に有利なゲームでした。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    13
    7年まえ ID:qotqbnc4

    >>2

    とりあえず防御ステドアはよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン

    12
    7年まえ ID:og73rkun

    >>10

    感情に任せて5連投するようなガキが掲示板使ってんじゃねぇよww

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    11
    7年まえ ID:geqy2098

    >>10

    長い。暴言入れるくらいなら頭使って短くまとめろ。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    10
    7年まえ ID:karp2gu7

    >>2

    別に運営の味方ってわけじゃないけど自分の頭の悪さを棚に上げて暴言吐くやつ大っ嫌いなんだよね。タヒねなんて、などと使うなや。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    9
    7年まえ ID:karp2gu7

    >>6

    まあ本当にお母さんが無類の強さを誇るカードだと思うなら使ってみればいいやん。それで秘めたるより強いと感じるならそれ使えばいいだけ。きっと多くの人はお母さんが秘めたるより有能だと感じてないと思うよ。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    8
    7年まえ ID:karp2gu7

    >>6

    格上は秘めたる使えばいいし、格下はお母さん使って下克上狙えばいい。それだけのことやん?何が不満なん?強いカードを自分だけが使い続けて高ステータス保って勝ち続けられるゲームがしたいの?そんなのあると思ってるの?ぷーくすくす🤭

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    7
    7年まえ ID:karp2gu7

    >>6

    それにー秘めたるはどのタイミングでも使えるけど、お母さんは相手を射程内におさめる必要があるし隙ができる。まあリスクがあるわけ。細かいことを言えば、コメ主はずれたこと言ってるわけじゃないけど、格段的を得ているわけじゃないから、あんまり大きいことは言わないほうがいいよ。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    6
    7年まえ ID:karp2gu7

    >>2

    貫通があるから連撃ふえるか?あと、秘めたるより回転率はいいけど効率は悪いから差別化は成功しとるやろ。あと、防御よりカードなんて作ったらタンクや課金者な脳筋が喜ぶだけじゃない?頭が悪いなら、頭を使うゲームせんでもよくない?ねえ、お馬鹿さん

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    5
    7年まえ ID:jsggoi33

    キルを簡単に取れるようになるカードのCTが20ならワープ系とかダミーのCTもっと短くてもいいだろ。旗取りゲームじゃなくて殴り合うゲームになってんぞ

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    4
    7年まえ ID:og73rkun

    >>3

    タンクのタの字も言ってないんですが...言ってたとしてもその発言最低ですよ 防御キャラってのはマリアやボイドを含む防御ステータス倍率の高いキャラの事です

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    3
    7年まえ ID:btguz9qr

    >>2

    タンクなんて使う方が悪いですよ・・・

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    2
    7年まえ ID:og73rkun

    CTが短すぎるし効果時間が長すぎるし効果が強すぎる 高防御キャラは22秒中7秒、つまり試合時間の1/3しか人権がなくなります。有能な防御寄りカードをほとんど作らない癖に防御貫通とか防御力0とか防御キャラを迫害するカードが多すぎます。今までは採用率が低いからどうとも思いませんでしたが、秘めたるより圧倒的に回転率も効果時間も長いとなると、連撃系のヒーローの採用率が跳ね上がるでしょうね。運営がこのページを読むわけがないと思いますが、一応言っておくと

    運営タヒね

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    1
    7年まえ ID:ab0lp2af

    2/26の調整でかけた相手の防御値を問答無用で0にするらしいですね

新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ