【#コンパス】【ライジング・フォース】カイのステータスと評価
#コンパスのURカード「【ライジング・フォース】カイ」のスキルやステータスを紹介しています。「【ライジング・フォース】カイ」の評価を知りたい方は参考にしてみてください。
目次 (【ライジング・フォース】カイ)
【ライジング・フォース】カイの基本データ
![]() | レアリティ | UR |
|---|---|---|
| 属性 | 水 | |
| タイプ | -/止/遠 | |
| 入手ランク | コラボガチャ | |
| ガチャ | コラボ | |
| テーマ | ギルティギアコラボ |
| スキル説明 |
|---|
| 遠くの敵を4秒間スタンにする |
| 倍率 | 約30%×5 |
|---|---|
| 倍率詳細 | 約0.3倍×5 |
| クールダウン | 36秒 |
| 発動時間 | 短 |
| 限界突破ステータス | |||
|---|---|---|---|
![]() | 攻撃 | 防御 | 体力 |
| Lv1 | 67 | 48 | 429 |
| Lv20 | 138 | 100 | 889 |
| Lv30 | 175 | 127 | 1,131 |
| Lv40 | 213 | 154 | 1,373 |
| Lv50 | 250 | 182 | 1,615 |
| Lv60 | 288 | 209 | 1,857 |
【ライジング・フォース】カイの評価
| カードの評価 | ★★★ |
|---|---|
| カードの評価詳細 | |
| 迅雷の科学者アバカンの水属性版。何度かステータスが上方されたことで防御に秀でたステータスとなった。 しかし恒常アバカンが凸のしやすさも含めて優秀なため、どうしても青を取りたい場合や防御を盛りたい場合でないと採用されづらい。 余談だが、実装当初は発動時間「無」でスタン時間5秒、ステータス低めとアバカンとは差別化された性能を持っていた(ただし当時の遠距離スタンは最終弾でしかスタンしなかった)調整にて一時期は「ステータスが低いだけのアバカン」となってしまっていた。 | |
| ▼以下は2025/10/29調整前のステータスです |
| Lv20/攻:136/防:84/体:889 Lv30/攻:172/防:107/体:1,131 Lv40/攻:209/防:130/体:1,373 Lv50/攻:246/防:153/体:1,615 Lv60/攻:283/防:176/体:1,857 |
▼ステータス比較
コンパス攻略WikiTOP
- #コンパス掲示板への書き込みは基本的に自由な話題や雑談で問題ありません。ただし他ゲームの話題や、誹謗中傷、不適切な画像の投稿、外部への誘導や宣伝、RMT、その他荒らし行為はご遠慮ください。
- 上記に該当する投稿を発見された場合は、Badボタンや通報(削除依頼)をお願いします。
多数のBadボタンが押されると、そのコメントは全ユーザーから非表示となります。
ブロックをするとそのIDのコメントが全て非表示になり、通報(削除依頼)がされます。
▼表示方法
右上の「∨」をタップすることで表示できます。

- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。(⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?)
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようお願い致します。
- また、なるべくコメントのツリー化(返信機能)を意識して掲示板をご利用ください。
-
-
-
名無しのヒーロー
361年まえ ID:nc30erh1上方されてもステ配分が使いにくいなあ
バグドなら使いやすそうだけど、零夜エミリアあたりのステが合うキャラでようやく無アバと悩むレベル
-
-
-
-
名無しのヒーロー
351年まえ ID:hl5vz4zs20
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
333年まえ ID:qg77i7zwなんか通ぶってるのか知らんけどこれ使う奴いるけど、体力ステ死んでますよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
323年まえ ID:c5p47buhというか攻撃をアバカンより上にしてくれ 防御しか勝ってないとか草
-
-
-
-
名無しのヒーロー
314年まえ ID:imdejvsm3色は出たけどどっかで攻撃体力寄りも出しそうなんだよな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
284年まえ ID:t0fsbc1f発動無にしてスタン3秒にしたら駄目ですか?駄目ですよね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-


































































































