【ダイパリメイク】マグマブースターの入手方法と進化ポケモン【BDSP】
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ダイパリメイク(BDSP)のマグマブースターの入手方法と進化ポケモンをまとめています。入手場所や使い道、効果なども掲載しているので是非参考にしてください。
目次 (マグマブースターの入手方法と進化ポケモン)
マグマブースターの入手方法・場所
ダイパリメイク(BDSP)での「マグマブースター」の入手方法を紹介します。
野生のブビィが持っている
マグマブースターは、野生のブビィが持っていることがあります。
ブビィはSP限定で出現するポケモンなので、BDをプレイしている方は通信交換でブビィごと貰うのがおすすめです。
ブビィの出現場所
ブビィは隠れ家で出現するので、石像効果で「ほのおタイプ」を底上げして対象の部屋を出入りすれば比較的簡単に見つけられます。
◆ブビィが出現する隠れ家
ブビィが出現する隠れ家 | ||
---|---|---|
マグマの空洞 | 岩石の空洞 | バクフーの大空洞 |
マグマブースター入手におすすめの編成
順 | ポケモン | 備考・入手方法 |
---|---|---|
1 | アブソル | 特性「きょううん」 ┗瀕死状態で先頭に置く 地下大洞窟:広めの空洞/草原の空洞/陽だまりの大空洞/断崖の大空洞/輝きの空洞/星影の大空洞で出現 |
2 | ジュペッタ | 特性「おみとおし」×技「どろぼう」 ┗「どろぼう」はわざマシンで習得可能 地下大洞窟:輝きの空洞/星影の大空洞で出現 |
マグマブースターで進化するポケモン
ダイパリメイクにてマグマブースターで進化できるポケモンを紹介します。
マグマブースターを持たせた状態で通信交換を行うと進化します。
マグマブースターの使い道
マグマブースターはブーバーを進化させるために必要な専用のどうぐです。
戦闘での効果は無く、シンプルに進化させるためだけのアイテムなので、図鑑埋めなどの際に使いましょう。
進化系アイテム