【ダイパリメイク】おうじゃのしるしの入手方法と進化ポケモン【BDSP】
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ダイパリメイク(BDSP)のおうじゃのしるしの入手方法と進化ポケモンをまとめています。入手場所や使い道、効果なども掲載しているので是非参考にしてください。
目次 (おうじゃのしるしの入手方法と進化ポケモン)
おうじゃのしるしの入手方法・場所
ダイパリメイク(BDSP)での「おうじゃのしるし」の入手方法を紹介します。
野生のニョロゾが持っていることがある
おうじゃのしるしは野性のニョロゾが稀に持っていることがあるので、捕まえることで入手できます。
そのまま持たせた状態で通信交換すればニョロトノに進化させられるので、ヤドン用に使う場合以外は預からなくても良いでしょう。
おうじゃのしるし入手におすすめの編成
ヤドン用や戦闘用で複数入手する場合は、下記の編成がおすすめです。
順 | ポケモン | 備考・入手方法 |
---|---|---|
1 | アブソル | 特性「きょううん」 ┗瀕死状態で先頭に置く 地下大洞窟:広めの空洞/草原の空洞/陽だまりの大空洞/断崖の大空洞/輝きの空洞/星影の大空洞で出現 |
2 | ジュペッタ | 特性「おみとおし」×技「どろぼう」 ┗「どろぼう」はわざマシンで習得可能 地下大洞窟:輝きの空洞/星影の大空洞で出現 |
ものひろいで稀に入手
特性「ものひろい」のポケモンを連れていると確率で「おうじゃのしるし」を拾ってくることがあります。
Lv11~30のレベル帯で拾ってくるので、ものひろいを持ったポケモンを連れていく場合、レベルアップに注意しましょう。
▼特性「ものひろい」のポケモン一覧
ニャース | エイパム | エテボース |
ヒメグマ | ゴマゾウ | ジグザグマ |
マッスグマ | パチリス | ゴンベ |
おうじゃのしるしで進化するポケモン
ダイパリメイクにておうじゃのしるしで進化できるポケモンを紹介します。
おうじゃのしるしで進化できるポケモンは、持たせた状態で通信交換を行うと進化します。
おうじゃのしるしの使い道
おうじゃのしるしは特定のポケモンを進化させるために必要などうぐですが、戦闘で発動する効果もあります。
ヤドン、ニョロゾの進化に使用
上記でも触れている通り、ヤドン→ヤドキング、ニョロゾ→ニョロトノの進化に必要などうぐです。
持たせた状態で通信交換を行うので、友達に手伝ってもらったりもう一台Switchが必要になります。
受け取った側で進化が始まるので、返してもらえるように交換を往復させましょう。
ダメージわざを使うと確率でひるみが発生
おうじゃのしるしを持った状態で戦闘を行うと、ダメージわざを使った際に相手をひるませることがあります。
元々ひるみ効果のないわざにも付与できますが、戦闘向きのどうぐと比べるとやや見劣りするので、基本的には進化用どうぐとして扱いましょう。
進化系アイテム
-
-
ななひ
262年まえ ID:bhvwx02r雨降らしニョロトノ(すいすいニョロモ)ほしいですお願いします
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
243年まえ ID:lof8vx0tおうじゃのしるしが欲しいです
-
-
ななしの投稿者
233年まえ ID:a6aux4oeおうじゃのしるしだせますよ
-
-
ななしの投稿者
223年まえ ID:lbbjfemdおうじゃのしるし欲しいです!!
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
183年まえ ID:lbxx26g8おうじゃのしるしくれる方お願いします11921192にてお待ちしてます
-
-
ななしの投稿者
173年まえ ID:lfruvqmcモリモトのエテボースに泥棒はいみないですか