【ダイパリメイク】いのちのたまの入手方法と効果【BDSP】
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ダイパリメイク(BDSP)のいのちのたま(命の玉)の入手方法と効果をまとめています。入手場所や使い道、効果なども掲載しているので是非参考にしてください。
目次 (いのちのたまの入手方法と効果)
いのちのたまの入手方法・場所
ダイパリメイク(BDSP)での「いのちのたま」の入手方法を紹介します。
ハードマウンテンで拾う
「いのちのたま」はハードマウンテンの入口外側で拾えます。
※ロッククライムをする必要があります
「どうぐ」として強力なアイテムですが、殿堂入り後の入手になるので最初の四天王戦などには使用できません。
バトルタワーの景品交換で入手
「いのちのたま」はバトルタワーの景品交換で25BPを消費することで入手することができます。
1個はハードマウンテンで拾うことが出来るので、2体目以降のポケモンに持たせたい、わざわざ対戦で付け替えるのが面倒な方など交換を検討してみましょう。
いのちのたまの効果・使い道
いのちのたまは、「攻撃する度にHPが減る代わりに、わざの威力が1.3倍になる」という効果を持っています。
代償ダメージを受けてしまうものの、わざのタイプや種別に囚われずに効果が発動でき、効果量も1.3倍と大きめなので、対戦環境で良く使われるどうぐです。
今作ではランクマッチが無いため、DS版ほどの需要はありませんが、殿堂入り後のバトルタワーやしょうぶどころなどでの腕試しに向いています。
一部の特性でデメリットを無効化できる
いのちのたまによる代償ダメージは、一部の特性によって無効化することができます。
「マジックガード」と「ちからずく」のどちらかであれば、特性の効果によって代償ダメージを受けない状態にできます。
対象ポケモンは絞られてしまうものの、いのちのたまを使うのに相性が良いので優先的に持たせるのも良いでしょう。
マジックガードを持つポケモン
ちからずくを持つポケモン
ちからずくを持つポケモン
進化系アイテム