【ダイパリメイク】どくバリの入手方法と効果【BDSP】
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ダイパリメイク(BDSP)のどくバリの入手方法と効果をまとめています。入手場所や使い道、効果なども掲載しているので是非参考にしてください。
目次 (どくバリの入手方法と効果)
どくバリの入手方法・場所
ダイパリメイク(BDSP)での「どくバリ」の入手方法を紹介します。
206番道路に落ちている
「どくばり」は206番道路の左奥側に落ちています。
206番道路は「まよいのどうくつ」の入り口もあるため、訪れる際に獲得するのがよいでしょう。
まよいのどうくつの行き方とマップ
野生のメノクラゲ/ドククラゲから入手
野生のメノクラゲ/ドククラゲは低確率で「どくバリ」を所持しているため、ゲットすることで「どくバリ」を入手することが出来ます。
メノクラゲの出現場所 | ドククラゲの出現場所 |
---|---|
・205番道路 ・213番道路 ・218番道路 ・219番道路 ・220番水道 ・221番道路 ・222番道路 ・谷間の発電所 ・タタラ製鉄所 ・鉄鋼島 ・ノモセシティ ・ミオシティ | ・205番道路 ・213番道路 ・218番道路 ・219番道路 ・220番水道 ・221番道路 ・222番道路 ・223番水道 ・224番道路 ・226番水道 ・230番水道 ・谷間の発電所 ・タタラ製鉄所 ・鉄鋼島 ・ノモセシティ ・ミオシティ ・ナギサシティ ・ポケモンリーグ |
アイテム入手におすすめの編成
順 | ポケモン | 備考・入手方法 |
---|---|---|
1 | アブソル | 特性「きょううん」 ┗瀕死状態で先頭に置く 地下大洞窟:広めの空洞/草原の空洞/陽だまりの大空洞/断崖の大空洞/輝きの空洞/星影の大空洞で出現 |
2 | ジュペッタ | 特性「おみとおし」×技「どろぼう」 ┗「どろぼう」はわざマシンで習得可能 地下大洞窟:輝きの空洞/星影の大空洞で出現 |
どくバリの効果・使い道
「どくバリ」は持たせるとどく技の威力が1.2倍になります。
そのため、どくタイプの技をメインで扱うポケモンや複数扱うポケモンにおすすめのもちものです。
進化系アイテム