コメント履歴一覧(2ページ目)
-
NBA2K25のPS4版のRECってどのくらい過疎率でしたか?トップページ
-
今さらなんですが、2K25ベストプライスのSwitch版ってバッシュ買ったりするストアってないんですか?雑談・質問掲示板
-
早期アクセスでプレイした第一印象 ・ゲームスピードが高くなって爽快感が上がった。 ・RNGが削除された恩恵で、オープンは全部入る。 ・ディフェンスは前作より1on1でついていくのは難しい。ただし、ピックが前作よりはマシ。 ・コースに入りさえすれば、チャレンジャーが発動し、チェックがちゃんと入る。前作はコースに入ってハンズアップしてもチャレンジャーが殆ど発動しなかったが、今作は相手の動きを読めばディフェンスができる。 ・スティールは相変わらず強いが、オンボールスティールの際にキックボールになりやすい気が ・ダンク>レイアップ ・ブロックが強くなった。前作は明後日な方向に跳ぶことが多々あったが、結構しっかりボールを追尾してくれる。 ・インテリアディフェンスも今年は意味が ありそう。 ・マイキャリアのアウトオブバウンズはスキップでいい。NBAに絡まないので面白みがない、ホットゾーンがつかない、難易度変更もできずその上試合数が多い。毎試合70点ぐらい得点しても結局二巡目指名でチームは選べない。 ・ビルダー画面は、横向きになって見にくいしなぜか操作方法変わってるし、ここはホントストレス。雑談・質問掲示板
-
マイキャリアで名前と利き手後から変えれるようになったの、「やっとか」って感じだけどナイス GTA6が来年発売で次回作は危ういから、ユーザーの声聞いて本気出してきたか雑談・質問掲示板
-
26のマイキャリアはシリーズ最高傑作の予感 ・待望だった、メインメニューに戻らずビルドの切り替えが可能に ・MAX+2バッジ ・ゲームスピード上昇 ・「スケート」廃止 ・オリジナルのレイアップパッケージを作成可能に ・リズムシュート続投 ・ゆっくりなユーロステップや、ノーディップといった操作におけるリリースの速さ調整が可能に ・キャップブレイカーでコストの低い項目は多めに+されるように改善 ・ポストの得意なシュート ・ポストプレーとリバースダンク&レイアップを台無しにしてたベースラインのバイオレーション判定改善 ・クルー ・パークで連勝チームを倒すとボーナスのVC獲得 ・VC値下げ(無課金勢なら関係なし)雑談・質問掲示板
-
>>480 例年通りですよ。インテリアディフェンスの判定がガバガバなのは過去作からずっとです。問い合わせてますが,直す気はないですね。雑談・質問掲示板
-
インテリアディフェンスの判定がガバガバなのどうにかして欲しい 体の強さ73以下のダンカーに対してジャンプせずにハンズアップした場合 体の強さ83インテリアディフェンス88ブロック97で殿堂入りペイントパトローラーのビルド→吹っ飛ばされる 体の強さ99インテリアディフェンス74ブロック74でブロンズペイントパトローラーのビルド→ダンクアニメーションを中止させられる ※身長はどちらも同じ雑談・質問掲示板
-
myNBAって攻撃時ファーストオプションとかって設定できないんですかね?雑談・質問掲示板
-
マイキャリアでフリーエージェントって選べますか?マイキャリアモードの遊び方
-
シーズン報酬は良い塩梅だけど、 REPは激渋だし引きこもって一日中プレイしてるような、健康に支障をきたしても構わないような廃人仕様なのやめてくれ 限定の服やスキルブーストやVCはまだいいよ。プレーに直結する、アニメーションとか追加のキャップブレイカーでライト、ミドル層とさらに差が開くのって対人ゲームとしてどうなの?雑談・質問掲示板
-
Something about you makes me feel safe to share my vulnerabilities. Let's explore this feeling further, and perhaps the desires that come with it? f1nd me on megangoldberg_mooo_com change _ to dotロッカーコード
-
>>13 足元の★マークですか?。おそらくなんですけど,選手のスキルですね。スターは,オフェンスとディフェンスの両方でエリート選手(優れている)だと知られているマークですね。オフェンスに,優れている(エリート)なら,オフェンス時のみに,表示されますね。ディフェンスなら,ディフェンス時のみですね。両方優れていると,両方で常に表示されますマイキャリアモード攻略のコツ
-
>>12 星マークは攻守両方優れていると勝手に付きますよマイキャリアモード攻略のコツ
-
NBA2K24のスイッチ版をやっているのですがガレリアでスパッツが売っていないのですがどこに売っていますか? できるだけ早めに返信お願いします。ネイバーフッドモードとは?施設など解説!
-
【ここが残念2K25】 ・キャップブレイカーであまりにもお手軽にスリーやリバウンドを99にできる ・ルーズボールへの飛びつきが異様に遅い ・パス弱いせいで自己中が増えた ・チェックが入らなすぎ、同程度の身長の相手にハンズアップしてもオープン判定 ・スティールボタン連打(誰でもできる)が1番簡単で有用な守り方 ・ポストプレーは5on5では基本ミスマッチ起きないから元々難易度高いのにさらに謎の弱体化 ・メーターダンクはドライブダンク99以外はコストに見合ってない不安定さ ・2点(ミドル以外)を取りにいくよりスリーの方が簡単という矛盾 ・チェック入りづらい環境にも関わらずロゴスリーを打てるようになるディープボマーとかいう害悪テイクオーバー、特にサテライト ・ブリックウォールに対してピック回避巧者が弱い ゴーストチェック消してコート広げてバッジ大幅に減らして意気込んだけど、キャップブレイカーのせいでスリー99スティール91以上のガードとリバウンド99体の強さ91以上のセンターが圧倒するだけの、大してプレイヤースキルのいらない大味でバランスの悪いゲームになっちゃった印象雑談・質問掲示板
-
>>10 名前の横に出る星マークはどうやってつけるんですか?マイキャリアモード攻略のコツ
-
>>41 今更で失礼します。 2K23はオンラインサービス終了しましたけどJordanモードできましたよ。 ちょっとしたインタビューも収録されてるのでファンならやる価値があると思いますし、GEOとかで安いのを買うといいと思います。トップページ
-
>>458 試合でスタミナ切れを起こしてそのまま試合終了すると疲労困憊してますって意味ですね。雑談・質問掲示板
-
>>474 タトゥーショップがあるのでそこで入れられます雑談・質問掲示板
-
2K25を遅れて始めた人向けにマイキャリア中心に情報共有 ・敏捷性は、オフボール時の動き出しの速さとディフェンスの横移動に影響する。過去作の加速の要素はボール所持時のスピードへ移った。 ・ビルドを作る時は各能力値がキャップブレイカーで最大+5(ビルダー画面で天井に達してる能力値は不可)できることを頭に入れておくこと。例えばリバウンドチェイサーレジェンドを取るためにディフェンスリバウンドを99にしたいなら一旦は94で止めておくべき。高い数値はコストが高いためキャップブレイカーで後から上げるほうがおトク。 ・RECやPro-Am用にキャップブレイカー前提でビルドを考えると、今作は201cm〜206cmは強みがあまり無く不遇。ガード,ウィングの選手を作るなら低身長がおすすめ。 パワーフォワードは相変わらず不遇なので、熟練者や物好きでないならおすすめしない。 センターは213cmを使っとけばまず間違いない。 パークやオフラインしかやらないならどうとでもなるので無視して良し。 ・Steam版のスターティング5には、見えない壁で入れないバグがあるが、エモートホイールを開きながらだと入れる。マイキャリアモードの遊び方
- <前へ
- 2
- 次へ >