Gamerch
『NBA 2K24』攻略Wiki

『NBA 2K24』マイキャリアでおすすめのフィニッシュバッジ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ぼちぼちワークス

※当Wikiでは、以下の表記を用いています。

表記該当機種
次世代版PS5 / XBOX X|S
現世代版PS4 / XBOX ONE / Nintendo Switch / STEAM

『NBA 2K24』でおすすめのフィニッシュバッジを紹介しています。マイキャリアで選ぶバッジに迷った際や、選手が持っていると強いバッジを紹介しているのでプレイの参考にしてください。

※次世代版ではバッジがランク表示になっていますが、記事内は従来の分類で区別しています。

おすすめのフィニッシュバッジ

おすすめ度バッジ
★★★・フロートゲーム
・スクーパー
★★☆・ドロップステッパー
・大胆不敵なフィニッシャー
・ジャイアントスレイヤー
・ライズアップ
・プロタッチ
・スリザリー
・ブルドーザー
★☆☆・ホイッスル
・アクロバット
・ポスタライザー
・名手ダンカー
・スピンサイクル
・ツーステップ
・空中の魔術師
・バニー
・ドリームシェイク
・ファストトゥイッチ
・ポストスピンテクニシャン
・バックダウンパニッシャー
☆☆☆・マッシャー
・ビッグドライバー
・フックスペシャリスト

フィニッシュバッジの種類

シュート強化レイアップやダンク等のショートレンジで行うシュートに関する成功率上昇やブーストを得られる。
比較的どの選手でも使いやすい。
あまり使わないシュートの強化バッジを得ても効果が薄い点は注意。
競り合い強化ディフェンダーとの競り合いに強くなる。
相手選手の妨害に強くなりシュートが決まりやすくなる。
汎用性は高いが、あまり競り合いをしない場合は別のバッジを優先したい。
ディフェンス回避強化ディフェンダーをかわして得点しやすくなる。ボールを奪われづらくなるバッジもある。
ドリブル操作に自信があるならオススメ。ある程度操作に慣れた人向きのバッジ。

シュート強化を強化するバッジ

シュート強化を強化するバッジは、幅広い選手で使いやすいので、よく使うシュートに応じて必要なバッジを獲得しておくと良いでしょう。


ただし、体格や選手のポテンシャルによってはダンクが狙いづらい、出来ない場合もあります。その場合はダンクよりもレイアップに関するバッジを優先しましょう。

バッジ名効果
フロートゲームフローターシュートを決める能力が向上する。
スクーパークイックスクープレイアップを決める能力が向上する。
名手ダンカースキルダンクを決める能力が向上する。
スピンサイクルスピンレイアップあるいはダンクを決める能力が向上する。
バニーホップステップレイアップあるいはダンクを決める能力が向上する。
ツーステップ選手がユーロステップレイアップおよびクレイドルレイアップあるいはダンクを決める能力が向上する。
フックスペシャリストポストフックを決める能力が向上する。
ジャイアント
スレイヤー
自分より身長の高いディフェンダーと対面した際、レイアップのシュート確率にブーストが付与され、ブロックされる可能性が低下する。
アクロバットスピン、ホップステップ、ユーロステップ、クレードル、リバース、チェンジシュートレイアップの成功率にブーストが付与される。これらのギャザーでディフェンダーを倒す能力も向上する。
ドリームシェイクポストでのフェイクムーブがディフェンダーの動きを止める確率が上昇する。さらに、ポストフェイク、シミーおよびフェイクシュート後はシュート成功率が上昇する。
プロタッチレイアップのタイミングがオンで、レイアップのショットタイミングが「若干早い」、「若干遅い」または「最高」だった場合、追加シュートブーストが付与される。
空中の魔術師チームメイトからパスを貰ってアリウープを決めたり、オフェンスリバウンドからプットバックを決める能力が向上する。
マッシャー特に背の低いディフェンダーを相手にした際にゴール下でシュートを決める能力が向上する。

競り合いに強くなるバッジ

競り合いに強くなるバッジは積極的にポストに駆け込む選手にしたい場合に装備しましょう。

バッジ名効果
ブルドーザーボール保持者の体の強さが向上し、ディフェンダーを圧倒できるようになる。
ホイッスルゴール際での争いやジャンプシュート時に、ファウルを誘う確率が上昇する。
バックダウン
パニッシャー
ポストアップ中ディフェンダーをバックダウンさせる際、通常よりも成功率が上昇する。
ライズアップペイントエリア内で立っている状態でダンクしたり相手をポスタライズする確率が上昇する。
大胆不敵な
フィニッシャー
ディフェンダーに接触しながらフィニッシュする能力が強化され、接触しながらのレイアップで失うエネルギー量が低下する。
ポスタライザーディフェンス越しにダンクを決める確率が増加する。

相手を回避しやすくなるバッジ

相手を回避しやすくなるバッジは、上手く操作が出来るならより確実にマークを外れ、フリーの状態でシュートを打ちやすくなります。競り合いでは無く相手のディフェンスを回避してシュートを決めやすくしたい場合に採用しましょう。

バッジ名効果
スリザリーギャザーの最中およびゴール下でシュートを決める際に、ディフェンダーをかわしたり、ボールをスティールされないようにキープしたり、接触を避ける能力が上昇する。
ドロップステッパーポストドロップステップとホップステップの成功率が上昇し、ステップ中のボールの保持率が上昇する。
ポストスピン
テクニシャン
ポストスピンまたはドライブを試みる際、ムーブの成功率が上昇し、ボールを奪われる確率が減少する。
ファストトゥイッチスタンディング状態のレイアップまたはダンクをディフェンダーと競り合いになる前に素早く行えるようになる。
ビッグドライバーミドルレンジやペイントエリアで、ドリブルでディフェンダーを抜き去る確率が上がる。

フィニッシュバッジとは?

フィニッシュバッジは、主にペリメーター内、ポストでのプレイを強化するバッジが揃っています。得点力を高めたい場合は是非獲得しておきたいバッジです。



NBA攻略Wikiのトップに戻る

権利表記

©2005-2023 Take-Two Interactive Software, Inc. and its subsidiaries. 2K, T2, the 2K and T2 logos, and Take-Two Interactive Software, are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. The NBA and NBA member team identifications are the intellectual property of NBA Properties, Inc. and the respective NBA member teams. ©2023 NBA Properties, Inc. All Rights Reserved. Officially licensed product of the National Basketball Players Association. BLACK MAMBA®, MAMBA™, KOBE BRYANT™, MAMBA MOMENTS™, MAMBA MENTALITY®, Kobe Bryant's signature, and the Kobe Sheath Logo are trademarks of Kobe Bryant, LLC, used with permission. All trademarks and copyrights contained herein are the property of their respective holders.


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] Visual Concepts/2K Games

▶公式サイト

コメント (オススメのバッジ(フィニッシュ編))
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 2023/10/27 22:05
    • ななしの投稿者
    3
    2023/10/27 22:05 ID:eenpjkrb

    >>2

    スリザリーは単に避けるというよりも、ディフェンス優位なボディコンタクトの確率が下がるイメージだから間違ってない。


    ガチ勢がよく使ってる強力なリムプロ相手だと、ポスタライザーを装備しつつメーターダンクしようとしてもタイミング合わせるまでも無く勝手にキャンセルされることがあるけど、スリザリーも装備しておくことでメーターダンクがキャンセルされることがかなり減るよ。

    • ななしの投稿者
    2
    2023/08/29 22:38 ID:ejg41w8u

    スリザリーあった方がコンタクトダンクの発生が上がるって、矛盾してません?

    • ななしの投稿者
    1
    2023/08/18 04:11 ID:nmmk102j

    2K23はポストスコアラー不遇、ドライブダンクorチェンジシュートゲー。

    どのバッジも銀装備で充分だけど、殿堂入りスリザリーは別格。リムプロがハリボテと化す。

新着スレッド(『NBA 2K24』攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ