Gamerch
『NBA 2K23』/『NBA 2K24』攻略Wiki

『NBA 2K23』マイアニメーションの変更方法とメリット

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ぼちぼちワークス

【お知らせ】

『NBA 2K24』発売後、既存の記事は『NBA 2K24』の情報に差し替えていく予定です。


※当Wikiでは、以下の表記を用いています。

表記該当機種
次世代版PS5 / XBOX X|S
現世代版PS4 / XBOX ONE / Nintendo Switch / STEAM

『NBA 2K23』でマイアニメーションの変更方法とメリットを掲載しています。新しい動きを手に入れるやり方などもまとめているのでぜひご覧ください。

アニメーションを変えるメリット

アニメーションを変えるメリット

自分の個性を出せる

マイアニメーション

マイアニメーションとは「マイキャリア」で作成した選手のモーションを変更出来る機能です。


リチュアルやイントロ&アウトロ、ゲーム内セレブレーションを設定しておくと点を決めた後等に自分で設定した個性的な動きを行えます。


例えばオンラインの対戦で試合に勝利した時、また3ポイントを何度も決めた後などにこれらの動きをすれば場を盛り上げることが出来るでしょう。

シュートが入りやすくなる場合がある

フリースロー

シュート関連のアニメーションを変更すると、若干シュートのタイミングが変化するのでシュートを入れやすくなる場合があります。


モーションの変更によってタイミング自体が大幅に変わってしまうようなことはありませんが、ほんの少しの違いでシュートを入れやすくなる場合があるので気になるようなら変更すると良いでしょう。


またボールが手から離れるタイミングもモーションによって違います。これも目に見えて早くなるというよりはほんの数フレーム、コンマ数秒の違いではあります。


しかし、そのわずかな差で妨害されずにシュートが打てる場合もあります。気になるようであれば変更しましょう。

ドリブルで相手を惑わしやすくなる

ドリブル変更

「ドリブルスタイル」を変更するとドリブルの挙動が変化するので、動きによってはドリブルで相手を惑わせます。


シュートのモーションと同じように、自分に合ったドリブルムーブを見つけられると活躍しやすくなる場合もあります。余裕があれば色々試してみましょう。

アニメーション変更で大差はつかない

注意すべき点として、アニメーションを変更するだけで劇的に勝てるようになったり、逆に特定のモーションだと立ち回りで大きく不利になったりするようなことはありません。


どうしても勝てないという時はまず基本的なプレイの練習から始めることをおすすめします。

アニメーションの変更方法

アニメーション変更

アニメーションは「MyPLAYER」のアニメーションから変更出来ます。

次世代機版の場合は「MyPLAYER」の「レジェンドをカスタマイズ」から変更出来ます。


設定できるモーションは7項目あります。一部のモーションは試合にも関係があるので、プレイにこだわるなら設定しましょう。

変更できるマイアニメーション一覧

モーション変更内容
シュート・ジャンプシュート
・フリースロー
・ドリブルプルアップ
・スピンジャンプシュート
・ホップジャンプシュート
・ポストフェード
・ポストフック
・ポストホップシュート
のアニメーションが変更できます。
プレイ
メイキング
ムーブ
・ドリブルスタイル
・ムービング クロスオーバー
・ムービング ビハインドザバック
・ムービング ステップバック
・ムービング スピン
・ムービング ヘジテーション
・シグネチャーサイズアップ
・サイズアップ エスケープ パッケージ
・トリプルスレッド スタイル
・パーク用 派手なパス
のアニメーションが変更できます。
NBA用ダンクと
レイアップ
・レイアップスタイル
・ダンクスタイル
・アリウープ
・コンタクトダンク
のアニメーションが変更できます。
パーク用ダンクと
アリウープ
・パーク用ダンク
・パーク用アリウープ
のアニメーションが変更できます。
試合中の
セレブレーション
・NBAとPRO-AM シュート セレブレーション
・NBAとPRO-AM用 ダンクセレブレーション
・パークシュート セレブレーション
・パーク用ダンクセレブレーション
・NBA用ジャンプボール リチュアル
・NBAとPRO-AM用スタンディング
・NBAとPRO-AM2ポイントシュート後
・NBAとPRO-AM3ポイントシュート後
・パーク用スタンディング
・パーク2ポイントシュート後
・パーク用3ポイントシュート後
・パーク用フロップ
のアニメーションが変更できます。
イントロ&
アウトロ
・パークイントロ
・パーク用アウトロ
・NBAイントロ
のアニメーションが変更できます。
ネイバーフッド用
エモート
・スタンディングエモート
・ムービングエモート
のアニメーションが変更できます。

次世代機版で変更出来るアニメーション

次世代機版ではモーションが以下の6つのジャンルに分かれており、多彩な動きから1つ1つ動作をカスタマイズすることが出来ます。

モーション変更内容
スコアリングムーブフリースロー、ジャンプシュート、レイアップ、ダンクのアニメーションを選択します。
プレイメイキングムーブドライブ時のボールハンドリング ムーブやシグネチャーサイズアップを選択します。
試合中のセレブレーション試合中のセレブレーションを選択します。
イントロ&アウトロプレゲームリチュアルとポストゲームセレブレーションを選択します。
シティエモートザ・シティ 挨拶やダンスなどで自分を表現します。
シティドリブルエモートザ・シティ でドリブルします。

新しい動きの入手方法

シュートクリエイターで作成する

シュートフォームは「ジャンプシュートクリエイター」で作成及び変更が出来ます。


「ロー/ベース」「アッパー リリース1」「アッパー リリース2」を選択した後、「ブレンド&リリースのスピード」で最終的な調整を行うという流れでジャンプシュートのモーションを作成出来ます。


作成したモーションをセーブすると、「アニメーション」のジャンプシュートの項目に名付けたモーションが現れます。ここで作成したモーションを設定すると、自作の動きで試合を行えます。

アニメーションストアで購入

アニメーションストア

新しいアニメーションが欲しい場合は「アニメーションストア」で購入しましょう。


アニメーションはVCを使用して購入するものもあれば、無料で入手できるものもあります。


VCの稼ぎ方と使い道はこちら

購入する条件があるモーションもある

アニメーションストアで購入するには条件が必要な場合があります。条件はいずれもステータスや、身長によって制限がかかっています。


もし使用したいモーションが決まっている場合は、その解放条件に応じた体格の選手を作成して、さらに解放に必要なスキルポイントを割り振る必要があります。


マイプレイヤー作成のポイントはこちら

NBA攻略Wikiのトップに戻る

権利表記

©2005-2023 Take-Two Interactive Software, Inc. and its subsidiaries. 2K, T2, the 2K and T2 logos, and Take-Two Interactive Software, are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. The NBA and NBA member team identifications are the intellectual property of NBA Properties, Inc. and the respective NBA member teams. ©2023 NBA Properties, Inc. All Rights Reserved. Officially licensed product of the National Basketball Players Association. BLACK MAMBA®, MAMBA™, KOBE BRYANT™, MAMBA MOMENTS™, MAMBA MENTALITY®, Kobe Bryant's signature, and the Kobe Sheath Logo are trademarks of Kobe Bryant, LLC, used with permission. All trademarks and copyrights contained herein are the property of their respective holders.


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] Visual Concepts/2K Games

▶公式サイト

コメント (マイアニメーションの変更方法とメリット)

  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 2022/09/24 21:11
    • ななしの投稿者
    3
    2022/09/24 21:11 ID:jq0r6yvw

    >>2

    PJ Tucker/PJ Tucker/Tim Duncan

    左端/20%/80%

    6'10"以上3ptが84でA,A-,A-,A-

    • ななしの投稿者
    2
    2022/09/24 11:57 ID:n17bp9ej

    皆がお薦めのジャンプシュートアニメーションがあれば教えて下さい。

    自分が使ってるのはPaolo Banchero/Alex Len/Isaiah Toddでスピードとブレンドが50/40%60%のものです。

    3Pが76以上のビッグマンなら可能でC⁻、C⁺、A⁻、A⁻です。

    • えべす
    1
    2022/01/29 01:26 ID:l1ghvlyw

    マイチームの自分のカードがスキル弱いやつになっています。新しく変えるにはどうすればいいですか?

新着スレッド(『NBA 2K23』/『NBA 2K24』攻略Wiki)

注目記事
ページトップへ