『NBA 2K23』マイチームモードでのチーム編成のやり方
【お知らせ】
『NBA 2K24』発売後、既存の記事は『NBA 2K24』の情報に差し替えていく予定です。
※当Wikiでは、以下の表記を用いています。
表記 | 該当機種 |
---|---|
次世代版 | PS5 / XBOX X|S |
現世代版 | PS4 / XBOX ONE / Nintendo Switch / STEAM |
『NBA 2K23』で、マイチームモードのチーム編成のやり方を紹介しています。マイチームモードでどうチームを編成すれば良いか分からない方は参考にしてください。
目次 (チーム編成のやり方)
チーム編成のやり方
マイチームでのチーム編成で出来ることは以下の通りです。
最初は自動選択がおすすめ
最初は、マイチームの編集画面で□ボタンをタップし、自動で選手を編成するのがおすすめです。
自動選択では、「最優秀な使用可能選手」や「最高のポスト選手」など、好みのプレイスタイルに応じて自動編成が利用できます。
マイチームのチーム編成に慣れていない場合は、「最優秀な使用可能選手」を選択して、慣れてきたらプレイしてみたいシステムのチームを編成してみましょう。
システム全種解説はこちら
1.選手を入れ替える
マイチームの選手はスタメン5名、控え8名の計13名を選出する形で行われます。
チームにはそれぞれそのポジションの選手がスタメン、控えと合わせて2名以上選出しなければなりません。
ポジションに選出しなければならない選手は最低の2名でも試合は出来ますが、出来れば3名は選出して選手変更の余裕を持たせておく方が無難です。
レア度が高い選手=強い選手では無い
注意したい点として、レア度が高い選手であれば必ずしも強いということはありません。
レアリティがルビーやサファイアであっても、バッジ数や基本ステータス、あるいはシステム理解度などの面で上のレアリティであるアメジスト、ダイヤモンドよりも強い場合があります。
選手を選ぶ際はレアリティで選ばず、必ず基本ステータスを確認してから決めるようにしましょう。
「コーチング」のロスターからチームを確認
コーチング画面のロスターでは、どの選手がどのポジションかを一目で確認出来ます。
選手ごとに誰がどのポジションか把握しきれていない場合は、ロスターから確認するとスムーズに選手を確認出来ます。
2.コーチングを決める
コーチを決める
コーチカードの左上にある+値が高いと、そのコーチが得意とする戦術をチームに適応した際にチーム全体のステータスに補正がかかります。
基本的には+値の高いコーチを選び、そのコーチに向いた選手を集めるという形でチームを編成すると完成度が高まります。
選手のレア度が低い場合は選手にコーチを合わせる
レア度の高い選手だとどのシステムにも理解度が高い場合が多いですが、レア度の低い選手は苦手なシステムの理解度が極端に低いことがあります。
その為、極端に苦手、得意がはっきりした選手ばかりの場合は選手の強さを優先してチームを組み、コーチはその選手陣に合うように選んだ方が上手くチームが組めます。
プレイブックを選ぶ
プレイブックとは、そのチームの戦略を決める戦術書です。この設定によってチーム全体の攻め方が変化するので、ゲームに慣れてきたら是非設定しましょう。
プレイブックについて詳しくは以下のページをご覧ください。
プレイブックについて詳しくはこちら
出場時間の調整
各選手ごとにどれだけ試合に出場するかを決められます。
スタメンに起用するような強い選手は出場時間を長く、パフォーマンスを出しづらい選手は短めに設定するのがセオリーです。
3.フランチャイズを決める
フランチャイズを決めると、ホームゲーム時のスタジアムや、着用するユニフォーム、使用するボールのデザインなどを変更出来ます。
このデザインで特にゲームが有利に進めやすくなったり、不利になったりすることはありません。好きなデザインを選びましょう。
NBA攻略Wikiのトップに戻る
権利表記
©2005-2023 Take-Two Interactive Software, Inc. and its subsidiaries. 2K, T2, the 2K and T2 logos, and Take-Two Interactive Software, are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. The NBA and NBA member team identifications are the intellectual property of NBA Properties, Inc. and the respective NBA member teams. ©2023 NBA Properties, Inc. All Rights Reserved. Officially licensed product of the National Basketball Players Association. BLACK MAMBA®, MAMBA™, KOBE BRYANT™, MAMBA MOMENTS™, MAMBA MENTALITY®, Kobe Bryant's signature, and the Kobe Sheath Logo are trademarks of Kobe Bryant, LLC, used with permission. All trademarks and copyrights contained herein are the property of their respective holders.
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] Visual Concepts/2K Games