『NBA 2K24』プレイブックとは?使い方、種類を解説
※当Wikiでは、以下の表記を用いています。
表記 | 該当機種 |
---|---|
次世代版 | PS5 / XBOX X|S |
現世代版 | PS4 / XBOX ONE / Nintendo Switch / STEAM |
『NBA 2K24』でチームに設定出来るプレイブックを紹介しています。どこで設定出来るか、また試合中にセットプレーをどう設定するか、どんなセットプレーがあるかが分からない方はご覧ください。
目次 (プレイブックとは?使い方、種類を解説)
※コマンドはPS4、PS5版のものです。
プレイブックとは?
プレイブックとは、各チームごとに設定されたセットプレーのリストを指します。
選手はこのプレイブックに沿って行動し、得点を狙いにいきます。その種類は膨大で、一概にどの戦略をプレイブックに入れるべき、というものはありません。
所属する選手の得意不得意、コーチの得意とする戦術、プレイヤー自身が得意な戦術などを総合的に判断し、最終的にそのチームでどんなプレーをしたいかを決めましょう。
プレイブックに登録した戦略の使い方
オフェンス設定でお気に入りプレイを調整
オプションボタンを押して「ゲームプラン」から「オフェンス設定」を選び、「プレイ セレクション」から使用したいセットプレーを選びます。
使いたいセットプレーを選んだら、十字キーで左を入力すると登録したセットプレーを呼び出すことが出来ます。
タイムアウトで設定する
プレイブックに登録した戦略は、自チームがタイムアウトした時に行えるコーチングでも設定出来ます。
試合のリズムを変える為にタイムアウトを取ったときに設定しておくと、戦略を効率的に切り替えられます。
行動 | コマンド |
---|---|
タイムアウトを取る | タッチパッドを押す。 もしくはオプションボタンで開けるメニューから「タイムアウト」を選択する。 |
コーチング | タイムアウト中に□ボタンを押す。 |
プレイブックの変更方法
MyTEAMやMyNBAではプレイブックを自分で変更可能です。
MyTEAM
MyTEAMでは、パックからプレイブックを入手できることがあります。手に入れたプレイブックは「ラインナップ管理」の「コーチング」で設定できます。
MyNBA
MyNBAではNAVメニューの「コーチング」からプレイブックを編集できます。
プレイブックの中でもチームの戦略にそぐわないものがあれば、「プレイブック編集」の画面へと進み、△ボタンを押すと表示される「プレイカタログを表示」を選ぶとプレイブック内の戦略を追加、入れ替えできます。
既に設定されているプレーも削除や入れ替えを行えるので、自由にカスタマイズ可能です。
プレイブックの種類
プレイブックに登録されているセットプレーにはそれぞれタイプが存在し、このタイプを確認するとどんなアプローチで得点を狙いに行くかが分かるようになっています。
アイソレーション
選手1人が広いスペースを使えるように他の4名が展開し、1on1を積極的に仕掛ける戦法です。
チームで1人抜きん出て強い選手がいるような場合は特に強い戦法で、1人のエースでどんどん得点出来るのが強みです。
弱点としては1名に頼りがちになる点から攻め方が単調になってしまうことが挙げられます。
ピック&ロール
オンボール選手をマークしている相手にスクリーンを仕掛け、ディフェンダーの進路を妨害しつつスクリーンした側もフリースペースに移動してパスを受けるプレーです。
バスケットボールの基本となるセットプレーで、相手の守備をかき乱しつつ効率的にマークを外して得点を狙えるのが強みになっています。
弱点としては読まれると対処されるリスクもあること、また過度なスクリーンを行うとファールを取られるリスクがあることが挙げられます。
ポストアップハイ
フリースローレーン付近、ハイポストと呼ばれる場所にいる選手にボールを渡すセットプレーです。ポストアップローと合わせて別軸から攻められるのが特徴です。
3PT
その名の通り3ptシュートを狙うセットプレーです。このセットプレーは決まると点差を広げる、もしくは詰めるチャンスになるので、把握しておくメリットが大きなセットプレーです。
とはいえ3ptシュートばかり狙っていると結局得点が入らないということにもなりがちなので、時にはペイントエリアに切り込むようなプレーも必要になります。
カッター
素早くパスを回し、ゴール下に選手がついた瞬間にパスを出すことで得点を狙うセットプレーです。リスキーなタイミングもありますが、上手く決まれば高確率で2点が入るセットプレーになるのが魅力です。
ミドルレンジ
ペリメーター内で行われるセットプレーがここに含まれます。ペイントエリア内で打つよりも成功率は落ちますが、ペイントエリア内に相手が入らせまいとしている場合はミドルレンジからの攻めが出来ると得点のチャンスになります。
ガードポストアップ
ポイントガード、シューティングガードなど高身長の選手がポストアップする戦略をガードポストアップと呼び、意図的に身長の低い選手が身長の高いガードを守らなければならない状況を作り出すのが狙いのプレーです。
高身長のガードがポストにつくことで、高い確度でポストプレーを成功させることを狙います。
ハンドオフ
ハンドオフはパサーがレシーバーに手渡しでパスをして、ディフェンス側にスキを作るのが目的のプレーです。ハンドオフパスを絡めた攻めがあると攻めの幅が広がるのが特徴です。
NBA攻略Wikiのトップに戻る
権利表記
©2005-2023 Take-Two Interactive Software, Inc. and its subsidiaries. 2K, T2, the 2K and T2 logos, and Take-Two Interactive Software, are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. The NBA and NBA member team identifications are the intellectual property of NBA Properties, Inc. and the respective NBA member teams. ©2023 NBA Properties, Inc. All Rights Reserved. Officially licensed product of the National Basketball Players Association. BLACK MAMBA®, MAMBA™, KOBE BRYANT™, MAMBA MOMENTS™, MAMBA MENTALITY®, Kobe Bryant's signature, and the Kobe Sheath Logo are trademarks of Kobe Bryant, LLC, used with permission. All trademarks and copyrights contained herein are the property of their respective holders.
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] Visual Concepts/2K Games