Gamerch
『NBA 2K24』攻略Wiki

『NBA 2K24』スクリーンのやり方と対処方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ぼちぼちワークス

※当Wikiでは、以下の表記を用いています。

表記該当機種
次世代版PS5 / XBOX X|S
現世代版PS4 / XBOX ONE / Nintendo Switch / STEAM

『NBA 2K24』のスクリーンのやり方を紹介しています。スクリーンのコマンドだけでなく、相手にスクリーンをされた時の対策も掲載しているので是非ご覧ください。

※コマンドはPS4、PS5版のものです

スクリーンのやり方

スクリーンとは自分の身体で壁をつくり、相手選手の行動を制限するプレイです。スクリーンをすると味方選手のシュートをサポートできます。


〇ボタンを長押ししてスクリーンをセットできるので、味方選手と相手選手の動きを見ながらスクリーンをセットしましょう。


コマンド
スクリーンをセット○を長押しする。
クイックスクリーン〇を押す。

イリーガルスクリーンに注意

スクリーンはやり方を間違えると「イリーガルスクリーン」という反則を取られてしまいます。「イリーガルスクリーン」が最も起きやすいのはスクリーンをセット中に移動してしまうことなので、スクリーンを一度セットしたら動かないように意識しましょう。


もし、相手選手がスクリーンにぶつかってこない場合はすぐにスクリーンを解除して、次の行動に移りましょう。

スクリーンの効果的な使い方

相手選手の進行方向にセットする

基本となる使い方は味方選手がドリブルで抜こうとしている時に、相手選手をスクリーンで妨害するプレイが挙げられます。


相手選手の進行方向にスクリーンをセットすれば、味方はフリーの状態でドリブルしてペイントエリアに入り、レイアップシュートを決めやすくなります。

相手選手が密集したタイミングで使う

ゴール前で双方の選手が入り乱れている状態の時にスクリーンを仕掛けると、相手のマンマークを混乱させられます。


このような状況にできれば多くの味方をフリーに出来るので、3ポイントシュートを狙うチャンスも作れます。

ピック&ロールを活用する

スクリーンに慣れてきたら、ピック&ロールというプレイを目指しましょう。これを行うと相手選手の守備を乱し、シュートを決めやすくなります。


ピック&ロールは相手選手をスクリーンで止めた後、すぐにゴールへ向かって走りパスを受けると成立します。


もしピック&ロールを練習したい場合は、PLAY NOWから2KUモードを選択し、トレーニングでピック&ロールを指定しましょう。

味方にピックさせることもできる

味方にスクリーンをかけさせることも可能です。自分がボールを保持している時にL1を長押しすると、チームメイトにピックをセットさせられます。


その後は相手ディフェンスを抜いてから、ピックさせた選手にパスを回したり、他のフリーな味方選手にパスを回したりしてゴールを狙いましょう。


◆味方にピックをセットさせるコマンド◆

コマンド
ピックコントロール
ベーシック
L1を長押しして、チームメイトにピックをセットさせる。
ピックコントロール
サイド
L1を長押しして、Lスティック押し込みでピック方向を選択する。
ピックコントロール
ロール/フェード
L1を長押しして、R1でロールまたはフェードを選択する。
スリップスクリーン
/アーリーフェード
ピックのコール後、スクリーナーが接触するまでにL1をもう一度押すと、スクリーナーをスリップまたはアーリーフェードさせる。

ピック&フェードも使ってみよう

ピック&ロールに慣れてきたら、ピック&フェードも使ってみましょう。ピック&ロールを指示している最中にR1ボタンを押すとフェードとロールの切り替えが出来ます。


ピック&フェードはスクリーンした後、スクリーナーがその場に残るプレイです。


ピック&ロールだと思ってスクリーナーから相手選手が離れた時にスクリーナー側にパスを戻すと、ミドルシュート、3ptシュートのチャンスが出来る場合があります。

スクリーンの対処方法

当然こちらがディフェンスをしている際にもスクリーンをされるので、上手くスクリーンを対策する必要があります。


スクリーンをセットしている相手選手を見つけたら、回避してディフェンスをするようにしましょう。回避の方法はいくつかあるので、それらを使い分けることが重要になります。

スクリーンの対処方法:オーバー

セットされたスクリーンをポストとは逆方向に回避してマークにつきなおすのがオーバーの対処方法です。


この手法を取ると3ポイントシュートを狙ってくるタイプの選手に対しては効果的にディフェンスにつけます。オーバーでの対処をする欠点は、足の速い選手に対してポスト側の隙を晒してしまうことです。


もしドリブルが速い選手にオーバーで対処すると、その隙に空いたペイントエリアに走り込まれてシュートを決められてしまいます。

スクリーンの対処方法:アンダー

スクリーンをかけてきた選手に対して、ポスト側に大回りするのがアンダーの対処方法です。ボールを持っている選手がシュートをすぐに打てない時はこの方法で再度マークにつくことができます。


デメリットとしてポスト側に大回りする都合上、スクリーンの背後からジャンプシュートをする選手には無防備になってしまう点が挙げられます。

スクリーンの対処方法:スイッチ

スクリーンをされたら、スクリーン中の相手選手をマークしていた味方選手にマークを代わってもらうという手段もあります。


こうすると無理に自分でスクリーンを抜きに行く必要が無くなるので、効率よくスクリーンに対処できます。


ただし、本来マークにつかないはずの選手がマークすることになるので、背の高さや足の速さという面でミスマッチが起きてしまうというリスクがあります。


ミスマッチが起きるとかえって得点されやすくなってしまうので、味方選手をよく見て任せるか自分で対応するかを判断できると良いでしょう。

スクリーンの対処方法:アイス

スクリーンをされた時、味方選手と共同してボールを持っている選手をコートの片方に追い詰めることを目標にする対処方法です。


こうすると相手を効率よく追い詰められるので、ピック&ロールを機能不全に陥らせられます。


この方法は味方と連携する必要があるので少々難しいです。その上すでにポスト付近に相手選手がいる場合は直接シュートを狙われてしまうというデメリットがあります。


また、スイッチやアイスは選手同士の連携が上手く取れないと、フリーの選手が出来てしまいやすいというリスクもあります。

スクリーンの対処方法:ローテート

スイッチに類似した対処方法ですが、こちらはレーンのカバーをしやすくなっています。デメリットは同様で、ミスマッチが発生しやすくなる点に注意が必要です。

スクリーンの対処方法をコントロールする方法

もしスクリーンの対処方法をどれか一つにしたい場合は、試合中メニュー画面の「ゲームプラン」から「ディフェンス設定」を変更しましょう。


特に味方との連携が必要なスイッチやアイスをしたい場合は、ゲームプランから設定したほうが確実にプランを遂行できます。

スクリーンに関係するバッジ

スクリーンを行いやすくなるバッジ

スクリーンを強化するバッジとして「ブリックウォール」があります。もしスクリーン関係のプレイをよく使う場合は獲得を検討してみましょう。


バッジ名効果
ブリックウォールスクリーンの効果が上昇し、ぶつかった相手の体力を奪う。

スクリーンを対策するバッジ

スクリーンをされた際は以下のバッジを装備しておくと、効果的にスクリーンを抜いたり、回り込んだりすることができます。


バッジ名効果
なめらかなオフボールスクリーンを避けてフリーになろうとしている最中、より効果的に人を避けることができるようになる。
ピック回避巧者ディフェンス中に選手がスクリーンを抜ける能力が上昇する。殿堂入りレベルでは、パークやブラックトップでスクリーン打ち破る事ができる。


NBA攻略Wikiのトップに戻る

権利表記

©2005-2023 Take-Two Interactive Software, Inc. and its subsidiaries. 2K, T2, the 2K and T2 logos, and Take-Two Interactive Software, are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. The NBA and NBA member team identifications are the intellectual property of NBA Properties, Inc. and the respective NBA member teams. ©2023 NBA Properties, Inc. All Rights Reserved. Officially licensed product of the National Basketball Players Association. BLACK MAMBA®, MAMBA™, KOBE BRYANT™, MAMBA MOMENTS™, MAMBA MENTALITY®, Kobe Bryant's signature, and the Kobe Sheath Logo are trademarks of Kobe Bryant, LLC, used with permission. All trademarks and copyrights contained herein are the property of their respective holders.


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] Visual Concepts/2K Games

▶公式サイト

コメント (スクリーンのやり方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(『NBA 2K24』攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ