モーションセンサー
最終更新日時 :
1人が閲覧中
おすすめコンテンツ | |
---|---|
アイテム一覧 | ゴースト一覧 |
マップ | ゴースト早見表 |
ゲームの流れ | 認識される質問一覧 |
Phasmophobia日本語wikiのDiscordを作りました! 調査員仲間を探している方は是非参加してください! https://discord.gg/ymZc3xs 参加者2900人突破! |
『Phasmophobia(ファズモフォビア)』で周囲の大気の微妙な変化を検知できるアイテム「モーションセンサー」についての詳細を掲載しています。
モーションセンサーの基本情報
![]() | 証拠 | - | |||
---|---|---|---|---|---|
探索 | センサー | ||||
価格 | $ 100 | 持ち込み上限 | 4個 | ||
周囲の大気の微妙な変化を検知できるセンサーです。取り付けるとトラックのモニターのマップにリンクされ、リアルタイムで反応を確認できます。 |
ゴーストやプレイヤーがセンサーの前を通過すると反応を示します。
使用方法
- 手に持った状態で、設置したい壁に向かって [Fキー] で設置します。
- ゴーストやプレイヤーが通ると、ランプが光り、トラック内ではビープ音で知らせてくれます。
- 設置したセンサーはトラックのモニターのマップでも確認でき、赤い棒状で表示されます。
v0.3.0からモーションセンサーとセンサーライトの機能が統合されました。
詳細
使用時のコツ
床よりも壁に設置した方がよいでしょう。
部屋の内部の細い通路やドア付近などに設置した方がゴーストが引っかかる可能性が高いでしょう。
床にめり込むように設置するか、自分の目線より高く設置すると、一部のアイテムを持った状態のプレイヤー以外には反応せずゴーストのみに反応します。
注意点
センサーの前を通ると、死亡したプレイヤーでも反応するので、マルチプレイでは気をつけましょう。
アイテム関連リンク
コメント (モーションセンサー)
- 総コメント数3
- 最終投稿日時 2021/12/14 02:13