シェード -Shade-
おすすめコンテンツ | |
---|---|
アイテム一覧 | ゴースト一覧 |
マップ | ゴースト早見表 |
ゲームの流れ | 認識される質問一覧 |
Phasmophobia日本語wikiのDiscordを作りました! 調査員仲間を探している方は是非参加してください! https://discord.gg/ymZc3xs 参加者3000人突破! |
「シェード -Shade-」とは
非常に消極的で内気なゴースト。
近くに複数の人が居ると、怪奇現象をやめてしまうことが確認されている。
ゴーストと同じ部屋にプレイヤーが1人でも居ると非常に消極的で、活動を停止してしまいます。その内気な気性から、常にゴーストルーム内で行動しているとゴーストの活動を確認することが難しくなります。
あまりにも活動が確認できない場合は、シェードを疑いゴーストルーム外で待機してみるのも良いでしょう。また、シェードは同じ部屋にプレイヤーが居ない場合は他のゴーストと活性度はさほど変わらないため度々活発的に動き出したりします。
Ver0.6.1.7現在シェードと同じ部屋に居る場合EMF3の行動を起こさなくなっています。(要検証)
シェードがハントに入る正気度が35%になっています。また、マルチとソロのどちらもプレイヤーがゴーストがいる部屋にいる場合にハントに入る確率が低くなります。(0%ではない)
シェードが超常現象を発生させる確率が変更されました
100%の平均正気度= 0%の確率
75%の平均正気度= 50%の確率
50%の平均正気度= 100%の確率
特徴
特性 | 非常に消極的なため、発見しづらい |
---|---|
弱点 | 複数の人が付近にいる場合、襲いかかってこない |
証拠 | ・EMFレベル5 ・ゴーストライティング ・氷点下の温度 |
- ゴーストルームに一人でもプレイヤーがいる場合、活性度が極端に下がる。
- ハントもプレイヤーが一人でもゴーストルームにいる場合ハントの確率が下がる。
- シェードが魔法陣やオルゴールで実体化した場合に影の姿で実体化する場合があります。
ナイトメアでの特定
オルゴールや魔法陣で影の形で実体化した場合はシェードになります。
正気度が高い場合は超常現象の発生率が低いや、調査員が同じ部屋に居る場合活性度とハント頻度が低いがあります。
活性度に関してはEMF2の反応は普通にします、EMF3の反応をする行動をしない可能性があり頻繁に扉に干渉してもシェードを否定しきれません。
活性度や干渉の種類に関してはサイレント修正が何度も入っており何処まで本当か現状は不明です。
共通証拠 ゴースト早見表
ゴースト | EMF | スピボ | ライティング | + |
---|---|---|---|---|
スピリット -Spirit- | ○ | ○ | ○ | |
レイス -Wraith- | ○ | ○ | × | DOTS |
ファントム -Phantom- | × | ○ | × | 指紋 DOTS |
ポルターガイスト -Poltergeist- | × | ○ | ○ | 指紋 |
バンシー -Banshee- | × | × | × | 指紋 オーブ DOTS |
ジン -Jinn- | ○ | × | × | 指紋 氷点下 |
メアー -Mare- | × | ○ | ○ | オーブ |
レヴナント -Revenant- | × | × | ○ | オーブ 氷点下 |
シェード -Shade- | ○ | × | ○ | 氷点下 |
デーモン -Demon- | × | × | ○ | 指紋 氷点下 |
幽霊 -Yurei- | × | × | × | オーブ 氷点下 DOTS |
鬼 -Oni- | ○ | × | × | 氷点下 DOTS |
ハントゥ -Hantu- | × | × | × | 指紋 オーブ DOTS |
妖怪 -Yokai- | × | ○ | × | オーブ DOTS |
御霊 -Goryo- | ○ | × | × | 指紋 DOTS |
マイリング -Myling- | ○ | × | ○ | 指紋 |
ミミック -The Mimic- | × | ○ | × | 指紋 氷点下 |
モーロイ -Moroi- | × | ○ | ○ | 氷点下 |
デオヘン -Deogen- | × | ○ | ○ | DOTS |
セーイ -Thaye- | × | × | ○ | オーブ DOTS |
ゴースト | EMF | スピボ | ライティング | + |
ジャーナル
ゴースト関連リンク
コメント (シェード)
- 総コメント数10
- 最終投稿日時 2022/02/02 20:47
-
-
-
ななしの調査員
102022/02/02 20:47 ID:q17bz63yありがとうございます
また一つ、ファズモフォビアが面白くなりました
ナイトメアで残りが、「デーモン、レヴナント、シェード」の時、デーモンとシェードは対極にいる存在なので、判断するのに役立ちます
-
-
-
-
ななしの調査員
-
-
-
-
ななしの調査員
82022/02/02 16:32 ID:aqe98knoシェードだったので確かめたところ、本当に35%になるまでハントがありませんでした。
50%を切り近づくにつれて、徐々に癇癪を起し始めたもののハントは35%を下回ってからでした。
消極的という立派(?)な特徴を持ったゴーストになったんですね
なんだか、とうとうあのシェードが・・と変に感慨深いです!
-
-
-
-
ななしの調査員
72022/02/02 11:31 ID:q17bz63yそれはソロ・パーティーにかかわらずですか?
だとしたら面白い結果ですね、ありがたいです
ゴーストの特徴をよりわかりやすくという以前の
アップデートで、消極的なシェードを演出してるのかも
しれないですね
-
-
-
-
ななしの調査員
62022/02/02 00:25 ID:i7o7l0toシェードのハント開始値が35%との噂を聞いて検証
難易度プロにて正気度40%前後でロウソクを持ってマップ内に留まったところ15分以上ハントが行われなかった(十字架の無事で判別)
ハントが行われる確率もあるだろうが割と信憑性の高い情報だと思われる
-
-
-
-
ななしの調査員
52021/11/06 04:06 ID:td0vv952とある配信で聞いたんですがシェードの活性度は実は他のゴーストと変わりなく関係してるのはハントだけって本当だと思いますか?
-
-
-
-
ななしの調査員
42021/10/27 17:21 ID:ptryszej部屋ごとに人数がカウントされていて、部屋に1人だけの場合にシェードの活性は上がる…と聞いてます。なので、距離ではなく部屋が違うかどうかを気にするといいはず。間違ってたらすみません
-
-
-
-
ななしの調査員
32021/10/27 15:17 ID:s01ltpa5複数人が大体どのくらいの距離離れてれば消極的にならないか情報欲しいです。大体ダッシュ1回分で届く距離で普通に姿表したので結構紛らわしいです。
-
-
-
-
ななしの調査員
22021/08/01 11:45 ID:j4cb2noeあるかもしれません。
自分も単独調査してるとき、シェードのいる部屋のものが廊下に飛び出したり、違う部屋にワープしてきたりしたので、かなり活発になるのかも。
-
-
-
-
ななしの調査員
12021/05/22 16:55 ID:g4i854fxシェードって1人で居るとゴーストルームから離れた場所でもスポーンする事ありますか?
ゴーストルームから3部屋分程離れた部屋のロッカーにいたんですけど、突然目の前に現れて怪奇現象→ハントって感じでした。
-