スマッジスティック
おすすめコンテンツ | |
---|---|
アイテム一覧 | ゴースト一覧 |
マップ | ゴースト早見表 |
ゲームの流れ | 認識される質問一覧 |
Phasmophobia日本語wikiのDiscordを作りました! 調査員仲間を探している方は是非参加してください! https://discord.gg/ymZc3xs 参加者900人突破! |
スマッジスティックの基本情報
ハント前にも、ハント中にも使用できるアイテムですが、別にライターやキャンドルなどの着火アイテムも必要です。
使用方法
ハントを阻止する
- スマッジスティックに着火するためにライターやキャンドルなどの着火アイテムも用意します。
- ゴーストルームへ向かい、着火アイテムとスマッジスティックを持った状態で待機します。
着火アイテムは火を灯した状態にしておきます。 - ゴーストの足音や超常現象などのゴーストの存在を確認してからスマッジスティックに着火します。
スマッジスティックを手に持った状態で [Fキー] を押すと着火できます。 - 着火すると、15秒間浄化の煙が発生します。
- 煙の半径3m以内にゴーストが居れば、浄化が成功します。
- 浄化に成功すると、90秒間(スピリットに対しては180秒間)ハントが始まるのを阻止できます。
ゴーストから逃れる
- スマッジスティックに着火するためにライターやキャンドルなどの着火アイテムも用意します。
- ゴーストが接近してきたら、スマッジスティックに着火し、ゴーストに浄化の煙を浴びせます。
- ゴーストは約5秒間プレイヤーの追跡を止め、その場を避けるようにフラフラとさまよい始めます。
- その間に安全な場所に隠れるか、距離をとるように逃げましょう。
詳細
使用時のコツ
手に持った状態でも、床に置いても効果はありますが、手に持って周辺をウロウロと歩きながら使用したほうがゴーストに当たりやすいでしょう。
注意点
アイテム関連リンク
コメント (スマッジスティック)
- 総コメント数10
- 最終投稿日時 2021/02/03 11:26
-
- 10
-
ななしの調査員
2021/02/03 11:26 ID:e6j0sn8bゲーム内情報だけだと、~mってどのくらいの距離になるのかわからないから困るよな。十字架とかも部屋のどのあたりまで
範囲なのか全くわからんし。
-
- 9
-
れみねる
-
- 8
-
ななしの調査員
2021/02/02 04:25 ID:pcv7ui4dあれ?でも上記の箇所だと6mと十字架より判定が長いように記載されてますが、触れるくらいまでの距離でないと当たらないということは、上の6mの記載はミスということでしょうか?
-
- 7
-
れみねる
2021/01/29 08:14 ID:um26lenk超常現象に関係なく、そこにゴーストが居れば有効です。
ただし、ゴーストは見えていないときも常に動き回っています。
かなり判定が厳しく、触れるくらいの距離でないと当たらないので、適当に焚いても当たる可能性は低いです。
なので、超常現象が起こったときや足音が間近でしたとき、塩で足跡を確認したときなどに焚くのがおすすめです。
-
- 6
-
ななしの調査員
2021/01/29 01:43 ID:pcv7ui4d一部ユーザー情報ですが、スマッジスティックの有効判定について、どうもゴーズとの超常現象が起きたタイミングでないと有効にならないとの情報があったのですが、実際はどうなのでしょうか。
-
- 5
-
駄犬ちゃんねる
-
- 4
-
ななしの調査員
2020/10/28 17:09 ID:nbxzs9z9スマッジを使った状態で、ハントモードで6m以内に幽霊が入った場合は、このハントは変わらず続いても、その次からのハントには無効が付与されるんでしょうか?
-
- 3
-
ななしの調査員
2020/10/27 20:17 ID:nbxzs9z9なるほど!ありがとうごじざいます!!
-
- 2
-
駄犬ちゃんねる
2020/10/27 17:10 ID:utsh2ac0着火してからゴーストの範囲内に入っても、効果は発揮されます。
有効になったかどうかの判断基準は今の所無いので、ゴーストの部屋を特定し、スマッジスティックを炊いて部屋の中を隅まで歩いたら行動に移す。といった感じが良いと思います!
-
- 1
-
ななしの調査員
2020/10/27 09:17 ID:nbxzs9z9使い方について気になる点があるのですが。
あらかじめ着火した状態で部屋に入った場合は、
ハントモードの防止にはならないんでしょうか?
それと防止効果は部屋内で着火した時点で、
有効化なのか気になります。
それなら部屋内で着火した後に、すぐに出て行って、
90秒も安全にいろいろ設置できるので…。