ゴーストライティングブック
『Phasmophobia(ファズモフォビア)』でゴーストの証拠「ゴーストライティング」を得るために必要なアイテム「ゴーストライティングブック」についての詳細を掲載しています。
ゴーストライティングブックの基本情報
![]() | 証拠 | ゴーストライティング | |||
---|---|---|---|---|---|
探索 | - | ||||
価格 | $ 40 | 持ち込み上限 | 2個 | ||
「ゴーストライティング」の証拠を得るのに使用します。 | |||||
Tier 1 初期装備 | |||||
![]() | ゴーストの付近にメモ帳を置くことで、ゴーストライティングを誘発させる事ができる。超常現象が起きている場所に設置すること。 ゴーストが小さなメモ帳と鉛筆に気づかない場合もあるため、効果があるまで時間がかかる場合がある。 | ||||
有効範囲:3m + 干渉頻度:低 | |||||
Tier 2 lv23解放 | |||||
![]() | 高級な紙とペンを使用しているため、従来のものよりゴーストの興味を引きやすいようだ。 | ||||
有効範囲:4m + 干渉頻度:中 | |||||
Tier 3 lv63解放 | |||||
![]() | 最高級の紙と優美なペンがセットになった大きな書物。ゴーストが干渉する可能性が極めて高い。 従来のものより効果範囲が広く、ゴーストの目に留まりやすい。 | ||||
有効範囲:5m + 干渉頻度:高 |
オートライティングとも呼ばれ、この本をゴーストの近くに置くと特定のゴーストが書き込むことがあります。
ペンが動き書き込んでる最中と書き込まれたゴーストライティングブックの写真を撮ると、ゴーストの干渉の写真になり追加報酬がもらえます。
使用方法
詳細
使用時のコツ
ライティングブックからペンが消えていたら記入されています。
なかなか書き込まれず証拠が出てこないときは、周りにある干渉物を外に出すと干渉しやすくなります。Ver0.9以降、ライティングは通常の干渉と別枠になったようです。
ビデオカメラに映る様に設置する事でトラック内で確認する事も出来ます、DOTSの光が邪魔になる事もあるので少し工夫が必要です。
ティア1など書いてるのがわかりにくいと感じる場合は、ライティングを設置した状態で鉛筆などがあるかないかで判別が可能です。なかったら書いてる状態です。
⇩左は、鉛筆がないので書いてる。右は鉛筆があるので書いてません。
注意点
DOTSと重ねて置くとペンが見えなくなり書いたか分からなくなります、また書いてある文字もDOTSの光で非常に見辛くなります。
ゴーストが書き込むだけでなく、投げ飛ばすこともありましたが、Ver0.9以降、ライティングブックを一切投げないバグが確認されています。ライティングの証拠を出すゴーストであれば、書き込まずに投げることはないため、投げられていたが何も書かれていない場合、そのゴーストはライティングの証拠を出さないことが確定します。
ただし、ハント中に投げた場合や、ライティングの証拠が隠されている場合は例外です。
Tier2 記入例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Tier3 記入例
![]() |
![]() |
アイテム関連リンク
コメント (ゴーストライティングブック)
-
-
-
ななしの調査員
332023/11/21 08:45 ID:epfvq651Tierが上がるほど紙とペンが高級になりゴーストが書きやすくなるということは、あのゴーストたち文房具に結構こだわりがあるのかな。
なんか可愛く見えてきた
-
-
-
-
ななしの調査員
322023/01/06 09:20 ID:k4pts139ありがとうございます。
写真で判定できるの知らなかったです。
質問の状況では確かにペンは乗ったままでした。
その後ライティング判定のあった時は
ペンが無くなっていることが確認できました。
-
-
-
-
ななしの調査員
312023/01/05 22:17 ID:e4i1zdln簡単な見分け方を2点。
・写真を撮って「ゴーストライティング」がついていれば書かれている。(他の優先度が高い被写体が入らないように注意。家の外に置いて撮れば確実。)
・開いた本の上にペンが置かれていれば書かれていない、ペンがなくなったら書かれている。
-
-
-
-
ななしの調査員
302023/01/05 10:11 ID:k4pts139インクが出ておらず筆圧で×と書かれているのは
ライティングに入らないのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの調査員
292022/11/27 07:57 ID:if9a7jj9基本的にはそうです
・難易度設定による証拠隠しで書かない
・既に書かれた本や閉じた本
・ハント中
みたいな例外を除いてライティング持ちのゴーストが本に干渉したらまず書くようになってます
-
-
-
-
ななしの調査員
282022/11/21 22:00 ID:e4i1zdln「投げる」と「書く」は別物です。「書いたついでに投げる」ゴーストもいますし、「書くゴーストだけど書かずに投げる」こともあります。
-
-
-
-
ななしの調査員
272022/11/21 18:19 ID:c64mgc4pゴーストがライティングブックを投げ飛ばすことがありますがこれはライティング証拠×という認識でいいのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの調査員
-
-
-
-
ななしの調査員
252022/10/07 20:26 ID:mrfojd0eライティングは何故か非常に干渉が少なく全然書いてくれない事もあるので割と長期戦になったりします。
干渉物を外に出す事でライティングへ優先して干渉させる事が出来るためだと思います。
DOTSとカメラと一緒に置く意味はトラック内で確認出来るくらいでライティングの干渉への影響はないです、書いた瞬間をトラックで見ないと意味は無く使える場面が少ないです、逆に現地に人が居る場合はDOTSで見辛くするだけで邪魔になる事が多いです。
-
-
-
-
ななしの調査員
242022/10/07 18:39 ID:qiriwjn9書き込まれるはずのゴーストに書き込まれなくて困ってます。
wikiには干渉物を外に出すとありますが、動くもの全部動かせってことでしょうか。もしくは調査に使ってる道具を周りに置くなってことですかね。
過去の書き込み見てるとdotとカメラ一緒においてる方がいらっしゃいますが...
-