【Apex】ランページLMGの性能まとめ【エーペックス】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
Apex(エーペックス)のランページLMGの情報を紹介しています。ランページLMGの評価、装備可能アタッチメントの情報などもまとめているので、参考にしてみてください。
目次 (ランページLMG)
▼武器に関するページ一覧
ランページLMGの調整内容
調整内容 | 【2022/6/22】 ・クラフト→通常ドロップに変更 |
調整内容 | 【2022/5/11】 ・クラフト武器に変更 |
弱体化 | 【2022/5/11】 ・リロード時間を2.6から3.1に増加 ・扱い時間をやや増加 |
ランページLMGの基本性能
ランページLMGの基本情報
▼基本情報
名前 | 武器種 | 弾薬 |
---|---|---|
ランページLMG | ライトマシンガン | ヘビー |
▼適正距離
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
---|---|---|
△ | ◎ | ○ |
▼基本的なダメージ
HS | 胴体 | 脚部 | DPS |
---|---|---|---|
39 | 26 | 24 | 130 |
▼装弾数
なし | |||
---|---|---|---|
25 | 32 | 34 | 40 |
▼ランページのリコイルパターン
【画像】
【gif画像】
ランページLMGで敵を倒すまでに必要な弾数
HP→ | なし 100 | 150 | 175 | 200 | 225 |
---|---|---|---|---|---|
部位↓ | |||||
メット なし | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 |
2 | 3 | 3 | 4 | 4 | |
2 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
2 | 4 | 6 | 5 | 5 | |
胴体 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
脚 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 |
HP→ | なし 100 | 150 | 175 | 200 | 225 |
---|---|---|---|---|---|
部位↓ | |||||
メット なし | 2 | 3 | 4 | 4 | 5 |
2 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
3 | 4 | 5 | 5 | 6 | |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
胴体 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 |
脚 | 5 | 7 | 9 | 10 | 10 |
装備可能アタッチメントの一覧
種類 | 装備可能アタッチメント |
---|---|
サイト | |
バレル | |
マガジン | |
ストック | |
ホップアップ | なし |
その他のアタッチメントの情報は以下の記事をご覧ください。
ランページLMGの評価
Tier | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ・一発のダメージが大きい ・リコイルが簡単で中距離でも撃ちやすい ・ヘビー武器のため弾を確保しやすい ・連射が遅く、横移動の敵に当てるのが難しい |
チャージ時は最強クラスの武器
ランページは、テルミットグレネードを消費してチャージができ、チャージ時は弱みであるレートが上がり、瞬間的な火力で敵を近・中距離問わず押し切れます。
バッグを圧迫する点はデメリットですが、チャージ時の恩恵が大きすぎるため、常にテルミットグレネードを2個程度持って移動しましょう。
レートが遅く中距離でも当てやすい
ランページは、弾の発射レートが遅いため、リコイルが簡単で敵に弾を当てやすいです。敵との撃ち合いで無ければ、レートの遅さを強みとして利用できるため、漁夫等で中距離からキルを取りやすいです。
弾持ちが良い
ランページは、拡張マガジンの紫で弾数が40発と非常に多いです。1発1発の威力が高く、HSが絡めば1マガジンで2人を相手するなど、他の武器より弾持ちが良いです。
おすすめの組み合わせ
セカンダリ武器 | 理由 |
---|---|
ショットガン系 | ・近距離戦を強化できる ・弾薬がバッグを圧迫しない |
近接の弱さを補える武器がおすすめ
ランページは、中距離戦では優秀な武器ですが、テルミットグレネードが無いと近距離での戦闘が難しいため、近距離戦に強いショットガンをセカンダリに持ちましょう。
おすすめの組み合わせはこちら注目動画
コメント (ランページLMG)
- 総コメント数0