Gamerch
Apex攻略Wiki【エーペックスレジェンズ】

【Apex】ワットソンの使い方とフェンスの置き方【エーペックス】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: たちあげ
最終更新者: たちあげ

Apex(エーペックス)でワットソン(ワトソン)を使ったおすすめの使い方や立ち回りを紹介しています。ワットソンのフェンスの置き方やスキルの一覧、スキンの一覧なども掲載しているのでぜひ参考にしてください。

ワットソンの評価

ワットソンの調整内容

調整【2023/2/15】
・コントロールクラスが追加
調整【2022/8/10】
・フェンスの配置システムの改善
調整【2021/12/8】
・フェンスを近くに設置すると、くっつく問題の修正
・フェンスに当たったときに無視してしまうバグ修正
・フェンスを作る際のヒントの線が表示されないバグ修正
・コースティックのUltがパイロンで吸収されない不具合修正
・アークスターがパイロンに付いて壊れるバグの修正
強化【2021/11/3】
・戦術アビリティの仕様変更+強化
・パイロンの仕様変更+強化
・ヒットボックサイズの拡大
シーズン11その他の変更点はこちら
調整【2021/6/30】
・エモートで一度に複数のネッシーを配置出来るよう変更
調整【2021/5/26】
・フェンスのスロー効果が発動しない不具合の修正
強化【2021/5/5】
・小柄属性が削除
強化【2021/3/10】
・シールドの自動回復が行われるよう変更
強化【2020/11/5】
・フェンスのダメが10→15に増加
強化【2020/8/18】
・コースティックのガス缶をパイロンが打ち落とすように変更
強化【2020/6/24】
・パイロンが90秒間持続するよう変更
・一度に最大3パイロン使えるように変更
・促進剤を2個スタック出来るよう変更

ワットソンの能力

天才のひらめき
パッシブ
【コントローラークラス】
・調査ビーコンを使うと次の安置を把握できる
天才のひらめき
・促進剤でULTをフルチャージできる。
・他のキャラより1個多く促進剤を持てる
詳細はこちら
周辺セキュリティ
戦術
周辺セキュリティ
クールタイム:30秒
・ノードを接続して電気フェンスを作成
・敵にダメージを与えて行動を遅らせる
詳細はこちら
インターセプターパイロン
ULT
インターセプターパイロン
クールタイム:3分
・電気パイロンを設置
・飛んでくるグレネードなどを破壊
・シールドの損傷を修復
詳細はこちら

パッシブ【天才のひらめき】

アルティメット促進剤を使えばアルティメットアビリティを瞬時にためる事が出来ます。

アルティメット促進剤も他のキャラより1個多く持てるため、自身で使わなくても、味方の分を持っておけます。

戦術アビリティ【周辺セキュリティ】

周辺セキュリティ

ノードを設置して電気フェンスを作成する事が出来ます。1個設置しただけでは使用する事が出来ないので注意しましょう。

また通常だと全てのノードを回復するのに30秒かかってしまいますが、パイロンの傍にいれば1ゲージを3秒で回復出来るので4個回復するのに12秒で全て回復する事ができます。

アルティメット【インターセプターパイロン】

インターセプターパイロン

ワットソンのアルティメットはパイロンを設置して、飛んでくるグレネードやジブラルタル、コースティックのアルティメットを防ぐ事が出来ます。

またパイロンの範囲内にいる間は敵や味方問わずにシールドの回復を行えます。

250ポイント分のシールド回復が可能

以前まではシールド回復が無限に行う事が可能でしたが、シーズン11以降は250ポイントのシールド回復しか行えないようになっています。

パイロンは1個しか置くことが出来ない

パイロンは複数個同時に置くことが出来ません。

そのためシールド回復を改めて行いたい場合は設置し直す必要があるので注意しましょう。

パイロンの耐久値は200程度

パイロンの耐久値は200程度なのでウィングマンであれば約4発で壊す事が可能となっています。

ワットソンの評価と使い方

ワットソンの簡易評価
強い点・パイロンで投げ物や特定のアビリティを無効化する
・シールドをULTで回復することが可能
・フェンスで相手の行動を妨害出来る
弱い点・フェンスの操作が難しく慣れが必要
・パイロンが壊されるとULTを活かせない

ワットソンは基本的には籠るような戦い方をする際に強く、フェンスとパイロンで固く守る事が出来ます。

ただし、どちらのアビリティも壊されてしまう可能性があり、壊されるとアビリティを使って戦うことが出来なくなるのでアビリティの設置位置を工夫する必要があります。

アルティメット促進剤を持つ

ワトソンアルティメット促進剤使用gif画像

ワットソンは、アルティメット促進剤を2つまでスタックで所持でき、使用した場合は1つで100%までチャージできるパッシブを持つため、青バッグ以上であれば持っておきましょう。

ワットソン自身が使わない場面でも、味方がウルトをチャージできるため、持っていて損が無いです。

フェンスで行動を妨害

ワットソンは、室内で真価を発揮し、ドア前や外と中を繋ぐフェンスが非常に強く、敵の行動を妨害できます。フェンスを破壊される場面でも、一時的に視線を下へ向けられるため、敵の隙を作れます。

強い置き方としては、ドアを挟むように外側だけフェンスを設置し、敵がドア前にきた段階で部屋中とフェンスを繋ぐと、敵にダメージを与える+ドアを破壊して一気に攻められます。

基本は扉などに壊されにくいように設置する

基本的なフェンス設置画像

まずフェンスを設置する大前提としてノードをすぐに壊されにくい様に設置をする様に心がけましょう。

特に扉の入口に設置する場合であれば扉のサイズに合わせてフェンスを作るのではなく、出来る限りサイズを大きくして入口からすぐに壊されないようにするなど気を付けましょう。

レイスポータルの出口には三角形で置く

電気フェンス三角形置き

敵や味方を問わずにレイスのポータルに対して置く基本的なフェンスの設置方法として、三角形のフェンスの設置方法を利用しましょう。

レイスのポータルの出口に設置すると、相手がポータルを使用した際に移動の阻害やダメージを与える事が出来ます。

また逃げる際にも使える事が出来るので、瞬時に三角形置きは出来るように練習しておきましょう。

フェンスの設置gif画像

家に籠る時などクロスさせるように設置

蝶々置きの画像

家に籠る時などは1か所壊されてもフェンスが継続して残るように4か所にノードを設置しましょう。

基本的には家の隅の4か所に画像の様にクロスさせておくだけでも十分に効果を発揮しますが、より敵が侵入しにくくなるように更にノードの数を増やして複雑に設置する事で相手の侵入を防ぎやすくなります。

蝶々置きのgif画像

ワットソンのスキン一覧

スーパーレジェンド

ワットソンのスーパーレジェンド

ワットソンは「エネルギーリーダー」と呼ばれるスーパーレジェンドスキンが実装されています。

スーパーレジェンドスキンの一覧はこちら

レジェンダリー/エピック

レア/ノーマル

ワットソンのキャラ情報

本名と年齢

本名ナタリー・パケット
年齢22
帰るべき世界ソラス

キャラストーリー

←詳細はこちらをタップ

ナタリー“ワットソン”パケットはApexゲームの有名人物だが、その背景にはかなり特殊な事情がある。ゲームの主任電気技師の娘として生を受けた彼女は、父の傍らへ留まるための術を体得し、幼少期には自身の天分を明らかにしていた。心ここに有らずの呈を示したかと思えば、瞬く間に圧倒的な集中力を発揮するという定かならぬ彼女の心を鎮めたのが、電気の存在だった。その秩序正しく予測可能な奔流に、彼女は誰もが理解できぬ正しさを見出したのだ。


彼女はありとあらゆる専門書を読み漁り、Apexゲームの拘束変性リングの建造を託されるほどの敏腕技師として成長を遂げた。残念ながら、ワットソンの父はリングの落成日に娘を残して他界している。絶望に打ちひしがれた彼女の前に、ともにアリーナへ戻ろうと誘う戦闘集団が現れた。そこには、常に居場所が存在するという。彼女は今、建造に携わったアリーナで友と戦っている。飛来するミサイルを破壊し、シールドを再充填しつつ、フェンスを立て、パイロンによって加熱した戦闘を鎮静化するのがその役割だ。ワットソンは誰よりもアリーナを熟知している。彼女を侮ったものは必ずや、電撃の痛みを知るだろう。

※公式サイト引用

ワットソンの公式情報はこちら



Apex攻略wikiトップはこちら
注目動画
プロにお任せ!接待APEX?!VIPを護衛せよ! ゲーバラSeason2〜第10話〜【#Gamerch】
コメント (ワットソン)
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 2021年12月22日 19:54
    • ホラーマン斎藤
    3
    3年まえ ID:mkjjen20

    ポータルに重ねておけばいい

    • ななしの投稿者
    2
    3年まえ ID:sbjam3iq

    >>1

    おそらくポータルのどちらから出るか分からないからなのではないかと思うます。

    • ななしの投稿者
    1
    3年まえ ID:f9r30q79

    ポータル塞ぐときはノード2つでよくね

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Apex攻略Wiki【エーペックスレジェンズ】)
注目記事
ページトップへ