【Apex Legends】ランクマッチの解説まとめ|シーズン8
エーペックスレジェンズのランクマッチ(ランクマ)の解説をまとめています。シーズン7のランクマッチからの変更点やシーズン8のランクマッチの仕様やランクリセットの情報の他にも獲得出来る報酬などについても掲載しています。
目次 (ランクマッチの解説まとめ)
ランクリーグの最新情報
ランクシーズン8のスプリット2が開催中
ランクシーズン8のスプリット2が開始しました。
今シーズンのランクマッチはポイントの仕様などに変更が加えられているので、ランクマッチプレイ前に必ずチェックしておきましょう。
スプリット2 終了までの日数
シーズン8ランクリーグスプリット2は残り23日
現在のランクマッチは「オリンパス」のマップが使用されています。
オリンパスの解説はこちらシーズン8ランクリーグの開催期間
ヒートシールドが復活
使用が禁止されていたヒートシールドですが、小規模なアップデートが行われランクマッチでもヒートシールドが出現するようになりました。
以前と違いドーム内での高速ヒールが行えなくなっているので、使用する際は注意しましょう。
シーズン7ランクリーグからの変更点
マッチメイキングシステムの変更
シーズン8のランクマッチではマッチメイキングのシステムに変更が加えられます。
ダイヤランク帯以下のプレイヤーは、自分と同じランクのプレイヤーとマッチメイクされやすくなります。
RPを獲得出来る順位が変更
ランクマッチのポイントを獲得出来る順位が変更となり、今後は13位から順位のポイントを獲得出来るようになります。
キルとアシストの最大数が増加
キルとアシストの数が6に増加します。これによって今までよりも多くのポイントを稼ぐ事が可能です。
アシストの判定時間が増加
今までアシストポイントの判定が入る時間が7.5秒でしたが、シーズン8から最大10秒間の間アシストがもらえるようになります。
プレデターに入れる人数が変更
プレデターは今まで上位500人のみしか入る事が出来ませんでしたが、新シーズンからトップ750までがプレデターランクに入る事が出来るように変更されます。
ランクリーグの仕様について
シーズン8でのランクリーグの仕様についてまとめています。
ランクマッチの参加は10レベルから
ランクマッチに参加する際は自身のレベルが10レベルに到達していないと参加する事が出来ません。
ゲームをインストール後すぐにはランクマッチに参加できないので注意しましょう。
スプリットについて
1つのシリーズを3カ月間とし、その期間を2つに分割がされます。
シーズン8でもこのシステムが採用され、短期間のスプリットを2つ設けて各スプリットでソフトリセットが実施されるようになります。
シーズン8のスプリット1では「キングスキャニオン」が使用され、スプリット2では「オリンパス」のマップが採用される予定となっています。
各ランクのポイント
ランクとポイントについて | |
---|---|
ブロンズ | 0~1199RP |
シルバー | 1200RP~2799RP |
ゴールド | 2800RP~4799RP |
プラチナ | 4800RP~7199RP |
ダイヤ | 7200RP~9999RP |
マスター | 10000RP~ |
プレデター | マスターの上位750人のみ |
マスターティアに入るためには10,000RPが必要になり、RPを継続してためる事が必要になります。
マスターランクの上位750人のみがプレデターランクというランクを獲得する事が出来ます。
パーティーの制限
フレンドと遊ぶ場合にプラチナ以上のティアではパーティーのティアの差が最大で1までに制限がされています。ランクリーグで遊ぶ際には注意しましょう。
ペナルティについて
RPの喪失免除は1日1回までの退出にのみ適用され、1日1回の上限を3回こえると該当シーズン残り期間で免除対象外となってしまうので注意しましょう。
再接続機能
再接続機能とはセッションが有効であればバトルに復帰が出来るようになるシステムのことです。
この機能がある事により急にゲームから落とされても、再起動する事でゲームに復帰が出来るのでRPを少しでも無駄なく稼ぐ事が出来ます。
スコアシステム
最大で”6”(キルorアシスト)までスコアを獲得する事が出来ます。
アシストタイマーは10秒でアシストでもポイントを獲得しやすくなっています。
また順位によるポイントは13位からポイントが入り、1位になると100ポイント入手する事が出来ます。
マッチ参戦所要RP
※マスターとプレデターは必要RPが一緒です。
ランク | 必要RP |
---|---|
ブロンズ | 無料 |
シルバー | 12RP |
ゴールド | 24RP |
プラチナ | 36RP |
ダイアモンド | 48RP |
マスター | 60RP |
apex | 60RP |
ポイント増減の目安(S8時)
▼プラチナ11位↑~6位までのポイント増減
順位→ ↓キル | 14↑ | 13~11 | 10~9 | 8~7 | 6 |
---|---|---|---|---|---|
0 | -36 | -31 | -26 | -16 | -6 |
1 | -26 | -21 | -14 | -4 | 6 |
2 | -16 | -11 | -2 | 8 | 18 |
3 | -6 | -1 | 10 | 20 | 30 |
4 | 4 | 9 | 22 | 32 | 42 |
5 | 14 | 19 | 36 | 44 | 54 |
6 | 24 | 29 | 48 | 56 | 66 |
▼プラチナ5位~1位までのポイント増減
順位→ ↓キル | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|
0 | -6 | 4 | 4 | 24 | 64 |
1 | 9 | 19 | 24 | 44 | 89 |
2 | 24 | 34 | 44 | 64 | 114 |
3 | 39 | 49 | 64 | 84 | 139 |
4 | 54 | 64 | 84 | 104 | 164 |
5 | 69 | 79 | 104 | 124 | 189 |
6 | 84 | 94 | 124 | 144 | 214 |
ランクリーグの報酬
ランクリーグでは前回のシーズン同様にシリーズで到達した一番上のティアに基づいたアイテムを獲得する事が出来ます。
- バッジ
- ガンチャーム
- ダイブ軌道
- 武器チャーム
ダイブ軌道
ダイブ軌道は次のシーズンのみ使用可能が可能です。シーズン終了後は使用ができなくなります。ただしそのシーズンで再度同じランクに到達する事ができれば削除されません。
武器チャーム
自身の達成したランクと同じ柄の武器チャームを入手する事が出来ます。
ランクリーグの分布
シーズン7のランク分布
シーズン7では全シーズンよりもプレイヤーの数が多く、ランクマッチのプレイ時間が伸びています。
プラチナ以上の人口が増加しているのが特徴的となっています。
ランク | 割合 |
---|---|
プレデター・マスター | 0.20%(0.12%) |
ダイアモンド | 4.37%(1.89%) |
プラチナ | 23.13%(17.75%) |
ゴールド | 32.09%(36.25%) |
シルバー | 23.86%(26.23%) |
ブロンズ | 16.35%(17.76%) |
シーズン6での分布
シーズン6のランクリーグの分布は以下のようになっています。シーズン4と同等の分布状況にシーズン6は数値が戻っています。
ランク | 割合 |
---|---|
プレデター・マスター | 0.12%(0.2%) |
ダイアモンド | 1.89%(2.51%) |
プラチナ | 17.75%(18.21%) |
ゴールド | 36.25%(33.7%) |
シルバー | 26.23%(22.83%) |
ブロンズ | 17.76%(16.21%) |
シーズン5での分布
シーズン5のランクリーグの分布は以下のようになっています。シーズン5では上位のランク層のプレイヤーがわずかに増加している事が特徴となっています。
ランク | 割合 |
---|---|
プレデター・マスター | 0.31%(0.2%) |
ダイアモンド | 4.37%(2.51%) |
プラチナ | 23.96%(18.82%) |
ゴールド | 32.31%(33.7%) |
シルバー | 22.83%(27.2%) |
ブロンズ | 16.21%(17.51%) |
8月13日時点における、同モードを5時間以上遊んだプレイヤーのランク分布は以下の通りです(カッコ内は前シリーズの値)。
シーズン4(ランクシリーズ3)での分布
シーズン4(ランクシリーズ3)でのランクリーグの分布は以下のようになっています。
ランク | 割合 |
---|---|
プレデター・マスター | 0.2%(0.2%) |
ダイアモンド | 2.51%(7.1%) |
プラチナ | 18.82%(23.6%) |
ゴールド | 33.72%(35.3%) |
シルバー | 27.2%(29.1%) |
ブロンズ | 17.54%(3.9%) |
4月23日時点における、同モードを5時間以上遊んだプレイヤーのランク分布は以下の通りです(カッコ内は前シリーズの値)。
シーズン3(ランクシリーズ2)での分布
シーズン3(ランクシリーズ2)でのランクリーグの分布は以下のようになっています。
ランク | 割合 |
---|---|
プレデター | 1.0%(0.2%) |
ダイアモンド | 7.1%(2.1%) |
プラチナ | 23.6%(16.8%) |
ゴールド | 35.3%(35.7%) |
シルバー | 29.1%(40%) |
ブロンズ | 3.9%(5.1%) |
2020年1月10日時点における、同シリーズを5時間以上遊んだプレイヤーの分布です(カッコ内は前シリーズの数値)。
アプデ情報・新キャラ&新武器情報 | |
---|---|
アプデ情報まとめ | |
シーズン8最新情報 | 最新パッチノート |
新武器情報 | 新キャラ情報 |
初心者向け攻略記事 | |
知っておくべき基礎知識 | 初心者向けの立ち回り |
おすすめのキャラ | おすすめの武器 |
野良でのチーム編成 | 設定変更の方法 |
ランキング | |
最強キャラランキング | 最強武器ランキング |
Apex攻略wikiトップはこちら
コメント (ランクマッチの解説まとめ)
- 総コメント数57
- 最終投稿日時 9時間まえ
-
- 57
-
ななしの投稿者
9時間まえ ID:khqfby3h誰か一緒にやりません?
上がりません、お願いします。
-
- 56
-
ななしの投稿者
2021/03/30 22:57 ID:seoqnw98下にあるけど前半後半で最高到達ランクの報酬がもらえる
前半と後半で同じランクにしても基本メリット無いじゃんって思う人が出るかもしれんから書くけど
前半と後半で同じランクまで上げると報酬のバッチにアニメーションが付く
-
- 55
-
ななしの投稿者
2021/03/27 04:40 ID:iauscravキンキャニの時にランクダイヤ帯だったんですけど、オリンパスの時にゴールドの場合報酬ってゴールドですか?
-
- 54
-
ななしの投稿者
2021/03/23 21:42 ID:ki1f0qteランクマのRPの所、プレデターじゃないんですか?apexになっています。
-
- 53
-
ななしの投稿者
-
- 52
-
ななしの投稿者
2021/03/22 21:50 ID:oi0b8ncw質問なんですがスプ1ダイヤでスプ2プラチナの場合ランクマの報酬ってプラチナになるんですか?
-
- 51
-
ななしの投稿者
-
- 50
-
ななしの投稿者
2021/03/22 05:39 ID:jdu4ieww23日の何時までなんだろう
-
- 49
-
ななしの投稿者
-
- 48
-
ななしの投稿者
2021/03/20 13:39 ID:oisfa2ew今のプラチナ帯は万年プラⅣのワイでもプラⅡ寸前まで行けるくらい弱くなってるから追い込み頑張ろう
新着スレッド(Apex Legends攻略Wikiまとめ【エーペックス レジェンズ】)
-
【Apex Legends】バグや不具合の報告・共有掲示板【エーペックス レジェンズ】Switchでチャンピオン取ったらホーム画面行って無かった事にさ…
- 3,965
- 2時間まえ
-
レヴナントの評価と使い方まじそれなww >>1
- 3
- 2時間まえ
-
【Apex Legends】固定パーティ・フレンド募集掲示板【エーペックス レジェンズ】目的:ランクマやカジュアルの固定さん募集! ID(Switchのフレ…
- 6,792
- 2時間まえ
-
クラブメンバー募集掲示板【TFZ】Tactical Fight Zenithクラン クラブ名 Tacticaland…
- 1,136
- 5時間まえ
-
ランクマッチの解説まとめ誰か一緒にやりません? 上がりません、お願いします。
- 57
- 9時間まえ