【Apex Legends】ミラージュの立ち回りと使い方【エーペックス レジェンズ】
Apex Legendsでミラージュを使ったおすすめの立ち回りを紹介しています。ミラージュの戦術アビリティやアルティメットの使い方、デコイの利点をまとめていますので、エーペックス レジェンズ初心者の方は参考にしてみてください。
目次
※配信直後のため、手探りで更新している状態です。立ち回りなどの情報提供はコメント欄にお願いします。
ミラージュの基本的な立ち回り
降下中にデコイを展開
デコイは降下中にも使用することができ、自分たちの落下地点から注意を逸らすことができます。上手くいけば相手チームが進路を変えることもあり、有利なポジションを確保するのに役立ちます。
デコイで相手の位置を確認
相手が近くにいることはわかっていても、どの位置にいるかわからないような状況のときにデコイを使って索敵してみましょう。相手がデコイに向かって発砲すれば、大まかな位置が把握でき進行ルートを見つける手掛かりとなります。
固有能力の使い方
パッシブ【アンコール】
自身がノックダウン状態になると、その場にノックダウンした姿のデコイを展開するパッシブです。自分はクロークを使った状態になるため、その間に安全な場所へと退避していくことができます。
ただし、効果時間は5秒間と短いので、開けた場所でノックダウンしてしまうと身を隠す前に見つかる可能性が高いです。そのため、どちらかといえばすぐに身を隠すことができる遮蔽物が多い入り組んだ地形でこそ活かしやすい効果となっています。
戦術アビリティ【サイクアウト】
指定した場所まで本物そっくりのホログラムを走らせることができます。敵が潜んでいると思われる場所に向かわせることで相手の発砲から位置を探ることが可能です。
ただし、デコイは基本的にまっすぐ移動するため、同じ場所からデコイを出しまくると位置を逆探知される恐れがあります。デコイを使ったあとは位置を変えるなどして裏取りを防ぐようにしましょう。
また、物資の乏しい序盤であれば相手にデコイを無駄撃ちさせることで弾切れも狙えます。降下直後の戦闘では積極的にデコイを使って相手チームの物資の消耗を誘いましょう。
なお、デコイは1ダメージでも受けると消滅します。コースティックのガスなどは触れた瞬間にデコイが消滅してしまうことを覚えておきましょう。
【デコイの仕様】
- デコイは指定した場所までまっすぐ進む
- しゃがみ状態で使うとデコイもしゃがみ状態で進む
- 障害物があるとそこで止まってしまう
- コンテナに向かわせると対応した動きを取る
- 1ダメージでも受けるとデコイは消滅
アルティメット【ファントム】
周囲に複数のデコイを出現させることで相手の視界を遮りつつ、自分の姿を隠せます。相手がデコイに気を取られているうちに有利な位置へ移動して攻撃したり、複数人の相手に追われているときに身を隠したりする際に役立ちます。
ただし、クロークで姿を隠している間は攻撃できないので、その状態のまま一方的に攻撃するといったことはできません。
攻守のどちらでも役立つ性能ですが、アルティメット使用後にどう動くかまで考えて使うことが大事です。クローク状態で相手に悟られることなく距離を詰めたり、デコイに気を取られているうちに物陰に潜むなど使用後の行動までを1セットで考えるようにしましょう。
なお、こちらのデコイも1ダメージで消滅します。やや限定的な状況ですが、コースティックのガスのなかで使うと複数のデコイが一瞬で消えてしまい、時間があまり稼げません。
レジェンドスキン
- リベンジャー
- ゴーストマシン
- エンジェルシティの詐術士
- プレステージ
【関連記事】
【キャラ一覧】
コメント (【Apex Legends】ミラージュの立ち回りと使い方【エーペックス レジェンズ】に対して)
- 総コメント数2
- 最終投稿日時
新着スレッド
-
【Apex Legends】バグや不具合の報告・共有掲示板【エーペックス レジェンズ】ゲーム中にロビーに戻されるバグが多発している
- 204
-
【Apex Legends】パスファインダーの立ち回りや使い方【エーペックス レジェンズ】ps4版とpc版でグラップリングの射程って同じですか? pc版の方…
- 9
-
【Apex Legends】固定パーティ・フレンド募集掲示板【エーペックス レジェンズ】目的:apexフレンド募集 ID : renfarna プレイする時間帯:昼…
- 44
-
【Apex Legends】マップ「キングスキャニオン」の全体図【エーペックス レジェンズ】パス君のビーコンとかも調べてくれるとありがたいんだけどなぁ
- 1
-
最強キャラランキングコースティックは広い戦場だと活かせないけど狭いところだった…
- 4