【Apexモバイル】コントローラーの接続方法とおすすめの設定【エーペックスモバイル】
エーペックスレジェンズモバイルのコントローラー(パッド)の接続方法とおすすめの設定について解説しています。コントローラーを使うメリットや注意点なども掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
目次 (コントローラーの接続方法とおすすめの設定)
※こちらはモバイル版APEXの情報となっています。
コントローラーの接続方法
PS4コントローラーを使用する場合
接続手順
① | PSボタンとSHEREボタンを長押しする |
---|---|
② | コントローラー背面のライトが点滅する |
③ | スマホのBluetoothをオンにする |
④ | 「Wireless Controller」を選択しペアリングする |
⑤ | マッチ中に動作することを確認して完了 |
接続できないときはOSを確認する
・iOS13
・iPadOS13以降
・Android11以降
もし、コントローラーが接続できない場合はOSを確認してみるのがいいでしょう。
対象OSが決まっているため、スマホのアップデートをしていないという方は、対象OSより前のバージョンになっている可能性が高いです。
もう一度PS4に接続する方法
エーペックスモバイルをプレイした後に、もう一度PS4でコントローラーを使用したいときは、PS4とコントローラーをUSBケーブルに繋いでPSボタンを押すだけです!
ただし、PS4に対応したUSBケーブルでないとペアリングできない可能性があるため、できれば純正ケーブルを使用することをお勧めします。
その他のコントローラーの接続方法
Xbox
① | Xboxボタンとコントローラー上部の接続ボタンを長押しする |
---|---|
② | スマホのBluetoothをオンにする |
③ | 「Xbox Wireless Controller」を選択しペアリング |
④ | マッチ中に動作することを確認して完了 |
▼対応OS
・iOS13
・iPadOS13以降
・Android11以降
PS5
① | プレーヤーランプが消えていることを確認 |
---|---|
② | PSボタンとクリエイトボタンを長押しする |
③ | スマホのBluetoothをオンにする |
④ | 「Wireless Controller」を選択しペアリング |
⑤ | マッチ中に動作することを確認して完了 |
▼対応OS
・iOS 14.5
・iPadOS 14.5
・Android 12
Switchのプロコン
Apexモバイルでは、Switchのプロコンを使用できません。
しかし、現状で対応していないということなので、今後対応する可能性もあるでしょう。
今はPS4やXboxのコントローラーを使用するようにしましょう。
コントローラーの設定変更のやり方
デフォルト設定
設定はカスタムレイアウトから変更できる
① | ホーム左下の「設定」をタップ |
---|---|
② | 右メニューの「コントローラv1.0」をタップ |
③ | 右下の「カスタムレイアウト」で設定を変更 |
設定変更はコントローラーで行う
ボタン配置を変更する際には、スマホで変更したいアクションをタップし、コントローラーで割り当てたいボタンを押すという作業が必要になります。
スマホだけで設定を変える事はできないため、注意しましょう!
設定はデフォルトのままでいい
コントローラーの設定をいじりたい方もいるかもしれませんが、設定はデフォルトのままがおすすめです。
理由は、一番変えたいところであろうアクションが基本的には設定変更できないからです。
現状apexモバイルでは、下記のアクションのキー割り当てが設定変更できないようになっています。
そのため、設定を変更するメリットがなくなってしまっているのです。
キー変更できないアクション | |
---|---|
◯ボタン | しゃがみ |
×ボタン | ジャンプ |
L1ボタン | 戦術アビリティ |
R1ボタン | ピン |
ボタン配置を変える方法
![]() | ![]() | ![]() |
▼iphoneでの設定方法です
① | 「設定」を開き「一般」をタップする |
---|---|
② | 「ゲームコントローラ」をタップする |
③ | 「カスタムコントロール」をタップ |
④ | ボタン配置を変えたいボタンを選択して変更する |
どうしてもボタン配置を変えてプレイしたい場合は携帯側で設定変更を行う事でボタンの配置を変更する事が出来ます。
コントローラーを使用するメリット
視界が広くなる
指でプレイしているとどうしても視界に指が写ってしまい、敵を見つけるスピードが遅くなってしまいます。
コントローラーを使用していれば、スマホの画面全体を視界に入れることができるため、プレイしやすくなります!
誤タップがなくなる
スマホを操作しながら敵を倒すというのは非常に難しく、焦っていると違うところをタップしてしまうことも多々あります。
そんな時にコントローラーであれば、ボタンがしっかり隔離されているため、間違えてタップするといった事は無くなります。
結果的には勝率にも繋がってくるでしょう!
デメリットがない
実際にプレイしてみて、コントローラーを使用するデメリットがないことがわかりました。
Bluetoothのラグも特に気にならない上、プレイしづらくなるなんてこともなかったため、コントローラーを持っている方は、ぜひ使用することをおすすめします。
おすすめ情報 | |
---|---|
アプデ情報まとめ | |
シーズン13の最新情報 | ニューキャッスルの能力 |
ランクマッチの情報 | モバイル版の最新情報日 |
新武器情報 | 新キャラ情報 |
初心者向け攻略記事 | |
知っておくべき基礎知識 | 初心者向けの立ち回り |
おすすめのキャラ | おすすめの武器 |
野良でのチーム編成 | 設定変更の方法 |
ランキング | |
最強キャラランキング | 最強武器ランキング |
マップ情報 | |
![]() キングスキャニオン | ![]() ワールズエッジ |
![]() オリンパス | ![]() ストームポイント |
コメント (コントローラーの接続方法とおすすめの設定)
- 総コメント数4
- 最終投稿日時 2022/06/08 00:20
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
32022/06/06 19:42 ID:k1qtmv53エペモバをPS4のコントローラーでプレイしているのですが味方に蘇生してもらうと何もしていなくても勝手に射撃しだします。別コントローラーでやってもiPad→iPhone13に変えても同じでした。同じ状況になる方はいますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
22022/05/25 11:59 ID:mf7nbktaXboxコンでやってみたけどボタンが1つしか反応しなかった。
無線でも有線でもダメだった、PS4の別のコントローラーでもやってみたけどダメだった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
12022/05/18 23:48 ID:hpa9x9qmなんで射撃とかは変えられへんのかな
-