Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】古龍モンスターは出る?禁忌モンスターは出る?【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: ダラ・アマデュラ

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)にて古龍モンスターは出るのか、禁忌モンスターは出るのかを記載しています。テミラボレアスやアルバトリオンなどが実装されるか、ゾ・シアは禁忌モンスターなのかなどまとめていますのでぜひご覧ください。

目次 (古龍モンスターは出る?禁忌モンスターは出る?)

古龍モンスターは出現する?

登場する可能性は高い

テオテスカトル

これまでの作品において「テオテスカトル」「クシャルダオラ」は多く登場しており、ワールドにも登場していることから本作でも登場する可能性がかなり高いです。

ただ、ストーリー的には護竜や龍灯の影響で古龍が近づいてきておらず、ゲームの初期モンスターにも古龍は登場していないため、ストーリーが終了した後のDLCでの追加が期待されます。

ゴア・マガラがいるためシャガルマガラは登場しそう

シャガルマガラ

MHWsにはゴア・マガラが登場しますが、脱皮し変化した個体「シャガルマガラ」という古龍モンスターが存在します。

これまでゴア・マガラ登場した作品にはシャガルマガラも登場しており、ワイルズでもシャガルマガラは登場すると考えられます。

禁忌モンスターは登場する?

  • 黒龍ミラボレアス
  • 紅龍ミラボレアス(ミラバルカン)
  • 特殊紅龍ミラボレアス(ミララース)
  • 祖龍ミラボレアス(ミラルーツ)
  • 煌黒龍アルバトリオン
  • 煉黒龍グラン・ミラオス

現状禁忌モンスターとして扱われているモンスターは上記の6体です。

ワールドの際には「黒龍ミラボレアス」「煌黒龍アルバトリオン」はそれぞれMHWでの登場ではなく、MHW:IBの追加アップデートで強敵として追加登場しています。


そのため、ワイルズ時点で禁忌モンスターが登場することは考えづらく、実装されるのであればMHW続編となる作品のアップデートにて追加されると考えられます

実装されるのはミラ系統が濃厚

実装されるのであれば「紅龍ミラボレアス(ミラバルカン)」や「祖龍ミラボレアス(ミラルーツ)」ではないかと思われます。

「黒龍ミラボレアス」「煌黒龍アルバトリオン」に関しては同系統のMHW:IBにて登場しているため登場する可能性は極めて低いと考えられます。

そのうえで、。ワイルズと関係が深いMH4やMH4Gでは「ミラバルカン」、「ミラルーツ」が登場しておりワールドでも登場していないこの2人は登場する可能性が高いと思われます。

また、「煉黒龍グラン・ミラオス」に関しても実装される可能性はありますが、骨格がかなり大きく専用マップの実装が前提であることから実装は難しいのではないかとも考えられます。

ゾ・シアは禁忌モンスター?

※下記本作ストーリーのネタバレを含みます。

ファビウスから禁忌級のモンスターと言われている

ゾ・シア

ゾ・シアはストーリー上でファビウスから「禁忌級」のモンスターと言われていることから、分類的には禁忌モンスターの枠組みにも入るモンスターでしょう。

また、護竜の頂点であることやそもそも護竜が作られたモンスターという事からも禁忌と呼ぶにふさわしいです。


ただし、禁忌モンスターと言っても下位ストーリーのボスとして登場したモンスターという事もあり、強さ的にはそこまで驚異には感じることはありませんでした。

イベントクエストでの強化個体の実装やマスター級実装時の強化に期待しましょう。

禁忌モンスターを基に作られている可能性がある

ゾ・シア

ゾ・シアの竜乳がはがれると黒い姿が出てくるようになりますが、そこの場面から炎のブレス、赤い落雷などミラボレアスやミラバルカン、ミラルーツを彷彿とさせる行動をいくつか取ってきます。

他の護竜に関しては「護竜○○」と1つのモンスターを基に作られていますが、ゾ・シアに関しては例外で複数モンスターを組み合わせて作られた可能性も十分に考えられます。


護竜の頂点として一番強いモンスターを多く登場していた

ゾ・シアが使用する「ミラボレアス」「ミラバルカン」「ミラルーツ」の3体はすべてMH4にも登場しており、ここでもMH4とのつながりができています。

また、この3体に関してはMHWのミラボレアス同様、マスターランク実装時の最難関クエストとして登場する可能性も十分に考えられます。


モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (古龍モンスターは出る?禁忌モンスターは出る?)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ