Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】ラバラ・バリナの弱点と攻略【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: rio

ラバラ・バリナの弱点と攻略

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のラバラ・バリナの弱点と攻略情報を掲載しています。ラバラ・バリナの初期位置や立ち回り、素材、おすすめスキル、攻撃パターンなどまとめているのでぜひご覧ください。

ラバナ・バリナの判明している情報

緋の森に生息する蜘蛛型のモンスター

ラバラ・バリナ画像1

別名生息地
刺花蜘蛛・緋の森

ラバナ・バリナは緋の森に出現するモンスターで、緋の森の生態系の頂点という立ち位置で登場します。

集中豪雨の際に目撃されることが多いとあることから、特定の天候で出現する可能性があります。

綺麗な見た目で防具の見た目にも期待

ラバラ・バリナ画像2

ラバナ・バリナは綺麗な花のような見た目をしており、実装されるモンスターの中でもかなり見た目が良いモンスターとなっています。

ハンターの防具に関しても良い見た目であることが予想され、重ね着などでの利用が期待されます。

ラバナ・バリナの行動パターン

自身の尻尾にある針で攻撃

ラバラ・バリナ行動1

ラバラ・バリナの尻尾には針がついており、後ろを向いて針で攻撃をするモーションがあります。

モンスターの攻撃の中ではかなりモーションが遅いので、その代わりにダメージが大きいという特徴がありそうです。

自身の綿毛をまき散らしてシビレさせる

ラバラ・バリナ行動2

ラバラ・バリナは自身から綿毛をまき散らして触れさせることで相手をしびれさせる効果があるようです。

痺れということで、ラバラ・バリナの武器は麻痺属性を持っているものになるとも予想されます。


モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (ラバラ・バリナの弱点と攻略)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
注目記事
ページトップへ