Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】環境・天候の変え方|時間変更のやり方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: pu-pu
最終更新者: pu-pu

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の環境・天候の変え方を掲載しています。時間帯の変え方が分からない方は参考にご覧ください。

環境・天候の変え方

環境を変える方法
・時間経過で変わるのを待つ
・フリークエストを受注する
・オンラインで環境リンクしてもらう
※タイトル画面に戻る・ゲーム再起動でも環境は変わらない

時間経過で変わるのを待つ

環境の予報画面

環境・天候は時間経過によって変化します。

マップの環境サマリーで次の環境を確認できるため、すぐに要望している環境が来るならそのまま待つのも良いでしょう。

フリークエストを受注する

フリークエスト内容

フリークエストでは時間帯・環境が指定されているため、狙いの環境や時間がある場合はクエスト受注も検討しましょう。


ただし、フリークエスト指定の時間帯はクエスト開始後すぐに変わってしまいます

そのため、時間帯を狙う場合はひとつ前の時間帯を選びましょう。

オンラインで環境リンクしてもらう

環境リンク

オンラインで環境リンクをしてもらうと、勧誘してもらったプレイヤーの環境に変化します。

フレンドなどのリンクメンバーに環境リンクしてもらうことで、目当ての環境を見つけることが出来ます。

リンクパーティの作り方とメリット

現在の環境と予報を確認する方法

今の環境と予報はマップの環境サマリーから確認できます。

特に予報はどの時間帯にどの天候なのかを細かく教えてくれるほか、モンスターの出現時間や素材も確認可能です。

環境によって変わる要素

・特定の環境にのみ出現するモンスターがいる
・特定の環境にのみ出現する環境生物がいる
・ギミックや採集ポイントが変化する

特定の環境にのみ出現するモンスターがいる

レ・ダウ

一部のモンスターは特定の環境でのみ出現します。

体験版にも登場するレ・ダウは隔ての砂原の異常気象でしか出現しないモンスターです。

モンスター一覧

特定の環境にのみ出現する環境生物がいる

モンスターと同様に環境生物にも特定の環境でのみ出現するものが存在します。

欲しい環境生物がいる際は、取りに行く前にどんな環境で出現するのかを確認しておきましょう。

ギミックや採集ポイントが変化する

ギミックや採集ポイントが変化する

環境によってギミックや採集ポイントが変化する場合があります。

増殖中のアイテムはマップの環境サマリーから確認できるため、欲しい素材がある場合はまず環境サマリーを確認しておきましょう。


コメント (環境・天候・時間の変え方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
注目記事
ページトップへ