【モンハンワイルズ】セクレトの騎乗攻撃まとめ【モンスターハンターワイルズ】
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のセクレト騎乗中の武器攻撃を解説しています。操作方法も掲載していますので、是非ご覧ください。
目次 (セクレトの騎乗攻撃まとめ)
セクレトの騎乗攻撃一覧
大剣
基本攻撃
操作方法 |
---|
剣を振り回して攻撃を行います。
溜め斬りやガード、タックルなどは使用できません。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行います。
そのままモンスターに乗る事も可能です。
太刀
基本攻撃
操作方法 |
---|
3回連続で斬りつけます。
練気ゲージを貯めることができますが、気刃斬りは出せないため、練気ゲージを上げることはできません。
セクレト騎乗前に練気ゲージが上がっていた場合は補正が反映されます。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行います。
そのままモンスターに乗る事も可能です。
片手剣
基本攻撃
操作方法 |
---|
剣を振り回して攻撃を行います。
ガードなどは行えません。
ダッシュ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトで全速力中に |
セクレトのダッシュ中のみ使用可能な攻撃で、初撃をモンスターに当てた上でボタンを長押しすることで連続で斬りつけることができます。
体躯の長いモンスターでは最大9回ほど当たりますが、威力はかなり低めです。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行います。
そのままモンスターに乗る事も可能です。
双剣
基本攻撃
操作方法 |
---|
左右に剣を振り回して攻撃を行います。
騎乗中は鬼人化が行えないため鬼人ゲージを貯めることはできませんが、既に鬼人強化状態の場合は補正が反映されます。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行います。
そのままモンスターに乗る事も可能です。
ハンマー
基本攻撃
操作方法 |
---|
ハンマーを右側で振り回す攻撃で、攻撃ボタンを連打すると振り回し続けることができます。
右側で振り回すため、モンスターの左側に位置取った方が当てやすいです。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行い、そのままモンスターに乗る事も可能です。
回転しながら前方に飛ぶため、ある程度離れた位置から出した方が当てやすいです。
狩猟笛
基本攻撃
操作方法 |
---|
狩猟笛を振り回して攻撃を行います。
音色1と音色2を使い分けることができますが、音色3は騎乗中には出せません。
演奏
操作方法 |
---|
演奏ボタンを押すことで3回の演奏と重ねがけの計4回演奏を行うことができます。
特殊演奏は出せないほか、演奏中はほぼ移動ができず通常の演奏よりも隙が大きいため、特に理由がなければ通常の演奏を行いましょう。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行い、そのままモンスターに乗る事も可能です。
かなり前方に飛ぶため、モンスターからある程度離れた位置から出した方が当てやすいです。
ランス
基本攻撃
操作方法 |
---|
ランスを突きあげて攻撃を行います。
前方の射程が短いため、モンスターと接近して出す必要があります。
ダッシュ攻撃
操作方法 |
---|
攻撃ボタンを長押しすることで連続攻撃を行い、ボタンを離すと横薙ぎを行います。
スタミナを消費し続けるため、注意しましょう。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行います。
そのままモンスターに乗る事も可能です。
ガンランス
基本攻撃
操作方法 |
---|
ガンランスを突きあげて攻撃を行います。
前方の射程が短いため、モンスターと接近して出す必要があります。
ダッシュ攻撃
操作方法 |
---|
攻撃ボタンを長押しすることで連続攻撃を行い、ボタンを離すと叩きつけを行います。
スタミナを消費し続けるため、注意しましょう。
砲撃
操作方法 |
---|
攻撃ボタンを長押しした状態で砲撃ボタンを押すと砲撃を行います。
騎乗中はリロードができないため、装填数分しか撃つことができません。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行いながらフルバーストを行います。
残弾がない場合は砲撃は行えませんが、着地後そのままクイックリロードが可能です。
そのままモンスターに乗る事も可能です。
スラッシュアックス
基本攻撃
操作方法 |
---|
斧モードの状態で振り回す攻撃で、攻撃ボタンを連打すると振り回し続けることができます。
覚醒ゲージが貯まっている場合、追撃が発生します。
剣モードへの変形や属性解放突きなどは出せません。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行います。
そのままモンスターに乗る事も可能です。
チャージアックス
基本攻撃
操作方法 |
---|
剣モードで斬りつける攻撃で、剣強化状態の場合は追撃が発生します。
ガードや属性解放斬りなどは出せません。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行います。
そのままモンスターに乗る事も可能です。
操虫棍
基本攻撃
操作方法 |
---|
斬りつけながら視点の方向に猟虫を飛ばし、再度斬りつけて攻撃します。
斬りつけはモンスターに接近しないと当たりませんが、猟虫はある程度飛距離があるため、離れた位置からエキスを回収することができます。
ジャンプ攻撃
操作方法 |
---|
セクレトから飛び出してジャンプ攻撃を行います。
そのままモンスターに乗る事も可能です。
ライトボウガン
照準
操作方法 |
---|
集中モードのボタンを押すことで照準を構えることができます。
基本射撃
操作方法 |
---|
射撃ボタンで連続射撃を行います。
装填している弾を発射できますが、速射モードは使用できません。
弾変更
操作方法 |
---|
装填する弾を変更することができます。
散弾など反動のある弾ではセクレトが後退します。
集中特効弾【射鵰】
操作方法 |
---|
傷口に対してダメージの高い特殊弾を発射して攻撃を行います。
ボタンを長押しすることで更にダメージを上げられますが、溜めている間はセクレトの自動回避が発動しません。
ヘビィボウガン
照準
操作方法 |
---|
集中モードのボタンを押すことで照準を構えることができます。
基本射撃
操作方法 |
---|
射撃ボタンで連続射撃を行います。
装填している弾を発射できますが、速射モードは使用できません。
弾変更
操作方法 |
---|
装填する弾を変更することができます。
竜撃弾などは使用できないほか、散弾など反動の大きい弾ではセクレトが後退します。
集中特効弾【竜吼】
操作方法 |
---|
傷口に対してダメージの高い特殊弾を発射して攻撃を行います。
ボタンを長押しすることで更にダメージを上げられますが、溜めている間はセクレトの自動回避が発動しません。
弓
照準
操作方法 |
---|
集中モードのボタンを押すことで照準を構えることができます。
基本射撃
操作方法 |
---|
射撃ボタンで射撃を行います。
長押しで溜め射撃を行えますが、曲射や剛射、竜の一矢などは使用できません。
ビン変更
操作方法 |
---|
ビンを装填変更することができ、ビンの効果を活かせますが、予めビンを貯めておく必要があります。