【モンハンワイルズ】闘技大会のやり方と解放される防具の条件【モンスターハンターワイルズ】
-おすすめ記事-
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の闘技大会をまとめています。闘技大会のやり方や生産できる防具、レコードランキングや調査隊レコードボードの位置など解説しているので参考にしてください。
目次 (闘技大会のやり方と解放される防具の条件)
闘技大会のやり方
闘技大会は大集会所の闘技大会カウンターから受けることができます。
大集会所の行き方に関しては以下のリンク先を参考にしてください。
大集会所の行き方はこちら闘技大会でできること
クエスト | 解説 |
---|---|
闘技大会 | 闘技王のコインやモンスター名コインの入手 ┗Aランク以上クリアで生産防具の解放 |
フリーチャレンジ | 期間限定で受注できるクエスト 他とは違い自由な装備で挑戦可能 |
チャレンジ | 期間限定で受注できるクエスト クリアタイムの順位に応じて報酬あり |
闘技大会クエスト
武器 | 参加人数 | サポハン |
---|---|---|
固定 | 2人まで | 設定可能 |
モンハンで定番になっている闘技大会のクエストです。
武器はクエストごとに決まっており、決められた武器と防具で挑戦することになります。
クリア時にはそのモンスターのコインと闘技大会専用素材のコインが入手できます。
フリーチャレンジクエスト
武器 | 参加人数 | サポハン |
---|---|---|
自由 | 4人まで | 設定可能 |
期間限定で受注できるクエストです。
他の闘技大会クエストとは違い装備が持ち込めるのが特徴で、参加人数も4人と通常のマルチプレイに近い形式になっています。
チャレンジクエスト
武器 | 参加人数 | サポハン |
---|---|---|
固定 | 2人まで | 設定可能 |
期間限定で受注できるクエストです。
闘技大会とほぼ同じ形式で装備は固定されたものから選択、参加人数も2人となっています。
こちらはクリアタイムが記録されオンラインで順位が決まります。
最終的な順位に応じて報酬を入手することができます。
レコードランキングと報酬
オンラインでチャレンジクエストをクリアするとタイムが記録されれコートランキングに登録されます。
レコードランキングの確認
レコードランキングは調査隊レコードボードから確認できます。
レコードボード | 見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
レコードランキングによる順位報酬
チャレンジクエストのレコードランキングでは順位に応じて報酬を入手できます。
順位によりチャームのデザインが変化するなどの要素はありますが、どの順位で変化するかは不明となっています。
闘技大会で解放される防具と条件
闘技大会で条件を満たすことで防具を生産できるようになります。
基本的にはモンスター名コインの入手と該当の闘技大会クエストでAランク以上クリアすることで加工屋に防具が追加されます。
モンスター | 解放される防具 | |
---|---|---|
モンスター名コイン 入手 | Aランク以上クリア | |
チャタカブラ | ギルドクロスα | 健啖家の耳飾りα |
リオレイア | クリークα | 献身のピアスα |
闘技大会クリアで作成できる武器はない
現段階ではまだ「闘技王のコイン」ということもあり、天下無双刀など闘技大会クリアで作れる武器は実装されていません。
今後「狩猟王のコイン」など追加されれば武器も追加される可能性があります。
モンハンワイルズの新要素
モンハンワイルズの掲示板
新モンスター