Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】鉱脈の場所と鉱石一覧【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ハーベイ
最終更新者: ハーベイ

鉱脈の場所

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の鉱脈の場所と鉱石を一覧で掲載しています。鉱脈の効率的な周回方法などもまとめているのでぜひご覧ください。

鉱脈から入手できる鉱石アイテム

  • 鉄鉱石
    鉄鉱石
  • マカライト鉱石
    マカライト鉱石
  • 大地の結晶
    大地の結晶

鉱脈の場所一覧

  • 隔ての砂原

隔ての砂原

採取箇所地上:19カ所
上層:2カ所
地下:2カ所
入手アイテム【下位】
鉄鉱石 鉄鉱石
大地の結晶 大地の結晶
マカライト鉱石 マカライト鉱石
隔ての砂原のキャンプの場所とマップ情報

鉱脈の効率的な周回方法

  • マップのアイコンフィルターを活用する
  • セクレトで移動する
  • クエストに帰還してリポップさせる

マップのアイコンフィルターを活用する

フィールドマップのアイコンフィルターにて、鉱脈をハイライトに設定したり、目的地に設定したりすることが可能です。目的地に設定するとピンが指され、どこ方向に行けば良いか分かりやすくなります。


また、目的地はマップ上のアイコンにピンを刺すことも可能です。

セクレトで移動する

セクレトで移動する

目的地を設定した状態でセクレトに乗りオート移動指示を出すと、何もしなくても鉱脈の場所まで運んでくれるのでおすすめです。

※一部滑空が必要な場所はプレイヤーの操作が求められます。滑空は飛び降りた後、滑空入力(R2)

クエストに帰還してリポップさせる

クエストに帰還してリポップ

クエスト中であれば帰還すれば採取ポイントが復活し、アイテムがリポップするのでおすすめです。

クエストの帰還は、「メニュー」>「ミッション・クエスト」から行えます。

鉱脈の復活時間は?

鉱脈の復活時間

鉱脈の復活時間は15分です。

ただ、クエストに帰還すればすぐ採取ポイントは復活するので待つ必要性は特にありません。

鉱石の入手方法

フィールド上の鉱脈から採取

フィールド上の鉱脈

鉱石は各フィールド上の鉱脈ポイントにて採取し、入手できます。

フィールド上の採取が主な鉱石の入手方法です。

クエスト報酬で入手

剥ぎ取り・クエスト報酬

鉱石はクエストの報酬でも受け取ることができます。


モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (鉱脈の場所と鉱石一覧)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

歴代モンハンシリーズは大体プレイ済み。
主にスラアク、チャアク、狩猟笛あたりを好んで使っています。

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
注目記事
ページトップへ