Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】ヘビィボウガンの最強装備・上位のおすすめ武器防具【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: T-REX
最終更新者: T-REX

ヘビィボウガンの最強装備

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)におけるヘビィボウガンの最強装備を紹介しています。おすすめ防具やスキルも掲載しているので、ワイルズヘビィボウガンの最強装備について知りたい方は参考にしてください。

アプデ第1弾後装備

武器攻撃力会心率スロ枠
グライフェン
グライフェン
3305%③③③
アーティアパーツ麻痺属性×3
基礎攻撃力×3
復元ボーナス基礎攻撃力×3
装填数強化×2
強化パーツ貫通弾強化火薬
増強パーツ・竜熱モード
特殊弾竜熱機関竜弾
竜熱相殺弾

防具名発動スキルスロ枠
頭防具 ゴアヘルムβ回避性能 Lv1
災禍転福 Lv1
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③①ー
胴防具 無垢ナル龍鎧β挑戦者 Lv2
S白熾龍の脈動
G護竜の守り
③ーー
腕防具 護鎖刃竜アームβ弱点特効 Lv2
S護鎖刃竜の命脈
G護竜の守り
①①①
腰防具 無垢ナル龍帯β挑戦者 Lv2
災禍転福 Lv1
S白熾龍の脈動
G護竜の守り
②ーー
脚防具 ゴアグリーヴβ無我の境地 Lv1
ひるみ軽減 Lv1
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③①①
護石アイコン 痛撃の護石弱点特効 Lv2ーーー

おすすめ装飾品と合計発動スキル

シリーズ・グループスキル

おすすめポイント・解説

  • 上位ゾ・シア装備を取り入れた編成
  • 挑戦者と弱点特効がLv5で発動し、黒蝕竜の力や無我の境地で火力を出すことができる
  • 防音珠や速納珠は自由枠

クリア後テンプレ装備①

武器攻撃力会心率スロ枠
グライフェン
グライフェン
3305%③③③
アーティアパーツ麻痺属性×3
基礎攻撃力×3
復元ボーナス基礎攻撃力×3
装填数強化×2
強化パーツ貫通弾強化火薬
増強パーツ・竜熱モード
特殊弾竜熱機関竜弾
竜熱相殺弾

防具名発動スキルスロ枠
頭防具 護雷顎竜ヘルムβ挑戦者 Lv2
S雷顎竜の闘志
G護竜の守り
②ーー
胴防具 ゴアメイルβ回避性能 Lv2
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③①ー
腕防具 ゴアアームβ回避性能 Lv1
体術 Lv1
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
②②ー
腰防具 ゴアコイルβ体術 Lv2
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③②ー
脚防具 ゴアグリーヴβ無我の境地 Lv1
ひるみ軽減 Lv1
S黒蝕竜の力
G鱗重ねの工夫
③①①
護石アイコン 挑戦の護石挑戦者 Lv2ーーー

おすすめ装飾品と合計発動スキル

シリーズ・グループスキル

おすすめポイント・解説

  • 誰相手でも担いでいける貫通&機関竜弾ヘビィ構成
  • ゴア4セットで安定して高火力が出せる
  • 防音珠は自由枠

クリア後テンプレ装備②

防具名発動スキルスロ枠
頭防具 ダバディラヘルムα弱点特効 Lv1
挑戦者 Lv1
S凍峰竜の反逆
Gヌシの誇り
①ーー
胴防具 シュバルカメイルβ弱点特効 Lv1
S鎖刃竜の飢餓
G毛皮の誘惑
③②ー
腕防具 シュバルカアームβ属性変換 Lv1
S鎖刃竜の飢餓
G毛皮の誘惑
②②①
腰防具 護鎖刃竜コイルβ鎖刃刺撃 Lv2
S護鎖刃竜の命脈
G護竜の脈動
②①ー
脚防具 ダバディラグリーヴβ挑戦者 Lv2
S凍峰竜の反逆
Gヌシの憤激
②ーー
護石アイコン 護石回避距離UP Lv1~3ーーー

シリーズスキル:凍峰竜の反逆
【2セット効果:束縛反攻Ⅰ】
糸拘束状態、凍結状態の回復時、または拘束攻撃から解放された時、鍔迫り合いの後、一定時間、攻撃力が上がる
シリーズスキル:鎖刃竜の飢餓
【2セット効果:加速再生Ⅰ】
継続してモンスターに攻撃を当てると、 体力が少し回復する (武器種により回復量は変動)

おすすめ防具装飾品

防具装飾品

合計発動スキル

おすすめポイント・解説

  • ヘビィボウガンの鍔迫り合いを活かして火力アップを狙う構成です。
  • シュバルカを装備すること体力回復もできるので安定した立ち回りが狙え、フルチャージも採用しているので体力最大で火力アップにもなります。
  • 回避距離のレベルに関しては好みで使いやすいレベルで採用しましょう。

ヘビィボウガンのおすすめ生産武器

通常弾

武器攻撃力会心率スロ枠
護鎖刃砲ガルシュデス
護鎖刃砲ガルシュデス
360-10%③③①
装備スキル
フォースショット Lv2

貫通弾

武器攻撃力会心率スロ枠
バスターブラスター
バスターブラスター
30015%③②①
装備スキル
攻めの守勢 Lv2
ガード性能Lv1

散弾

武器攻撃力会心率スロ枠
グラビドギガハウル
グラビドギガハウル
360-15%③⓶①
装備スキル
ガード強化 Lv3

火炎弾

武器攻撃力会心率スロ枠
獄焔砲ムンオ
獄焔砲ムンオ
345-15%③②①
装備スキル
会心撃【属性】 Lv2
弾道強化 Lv1

水冷弾

武器攻撃力会心率スロ枠
波濤砲ダルガプ
波濤砲ダルガプ
360^15%③⓶①
装備スキル
フォ―スショット Lv3

氷結弾

武器攻撃力会心率スロ枠
トリガーofデマイズ
トリガーofデマイズ
30020%③②①
装備スキル
会心撃【属性】 Lv3

電撃弾

武器攻撃力会心率スロ枠
鎖刃砲パラメデス
鎖刃砲パラメデス
3300%③②①
装備スキル
フォ―スショット Lv3

ヘビィボウガンのおすすめスキル

ヘビィボウガンのおすすめ武器スキル

スキルおすすめ度/ポイント/スキル効果
弾道強化おすすめ度:★★★★★
物理弾を運用するのであれば必須。属性弾には必要ない
【スキル効果】
クリティカル距離が増加する
通常/貫通/散弾強化おすすめ度:★★★★★
メインで使う物理弾のダメージ上昇
【スキル効果】
通常/貫通/散弾の攻撃力が上がる
各属性強化おすすめ度:★★★★★
属性弾のダメージ上昇
【スキル効果】
属性値の上昇
会心撃【属性】おすすめ度:★★★★
属性弾の更なるダメージ上昇
【スキル効果】
会心による属性ダメージの上昇
フォースショットおすすめ度:★★★★
4発目以降の会心率、4/6発目のダメージ上昇。Lv1の恩恵が大きい
【スキル効果】
装填された弾の4つ目以降の会心率、4発目と6発目の攻撃力が上昇する
超会心おすすめ度:★★★★★
会心率を盛った上で火力アップに繋がる
【スキル効果】
会心によるダメージがさらに上昇
ガード性能おすすめ度:★★★★★
ガード時の隙を減らせる
【スキル効果】
ガード時にのけぞりにくくなり、消費スタミナも軽減される
攻めの守勢おすすめ度:★★★★★
ジャストガードで火力アップに繋がる
【スキル効果】
タイミング良くガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる
攻撃おすすめ度:★★★★★
条件なくダメージが上昇する
【スキル効果】
基礎攻撃力上昇
ファーストショットおすすめ度:★★★★★
装填速度上昇目的。1発目のダメージアップはおまけ
【スキル効果】
装填速度上昇、最大装填時に1発目のダメージ上昇
ガード強化おすすめ度:★★★★
ガード強化対応技は避けやすいので最終的には外したい
【スキル効果】
通常はガードできない攻撃も、ガードできるようになる
見切りおすすめ度:★★★★
上昇量は低めだが条件なしで会心率が上昇する
【スキル効果】
会心率上昇

ヘビィボウガンのおすすめ防具スキル

スキルおすすめ度/ポイント/スキル効果
連撃おすすめ度:★★★★★
連続攻撃すると火力が上がり、物理と属性の両方に恩恵がある。Lv1だけでも有用
【スキル効果】
攻撃を当て続けることで、 段階的に攻撃力、属性値が上がる。
無我の境地おすすめ度:★★★★★
ゴア装備と合わせて会心率25%上昇
装飾品が1スロなので採用しやすい。
【スキル効果】
狂竜症の克服時に追加で会心率上昇
渾身おすすめ度:★★★★★
無尽蔵との組み合わせで無理なく発動する
【スキル効果】
スタミナ最大時に会心率アップ
挑戦者おすすめ度:★★★★
緩い条件で火力アップ
【スキル効果】
モンスターが怒ると攻撃力と会心率上昇
回避距離UPおすすめ度:★★★★
抜刀状態でも移動しやすくなる
【スキル効果】
回避時の移動距離が長くなる
弱点特効おすすめ度:★★★★★
弱点を狙うことが多いので相性が良い。物理弾や会心撃【属性】と合わせて運用
【スキル効果】
弱点部位の会心率上昇

最強武器種ランキング

モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ

モンハンワイルズ攻略Wikiトップ
コメント (ヘビィボウガンの最強装備・上位のおすすめ武器防具)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ