【モンハンワイルズ】アーティア武器のリセマラ厳選方法と狙うステータス【モンスターハンターワイルズ】
-おすすめ記事-
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のアーティア武器のリセマラ厳選方法を紹介しています。また、アーティア武器の厳選時に狙いたいステータスなどもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (アーティア武器の厳選方法)
アーティア武器の関連記事 | |
---|---|
アーティア武器の強化方法 | アーティア武器の厳選方法 |
最強のアーティア武器は? | ー |
アーティア武器のリセマラ厳選方法(最高率)
下記のアーティア武器の厳選は、セーブせずに前のデータに戻しながら好きなサブステータス(復元ボーナス)が出るまで試行する方法です。
予め準備しておきたいもの |
---|
・復元強化を5段階分の強化素材(ナナイロカネ) ・属性一致したアーティアパーツ3つ ・適当なアーティアパーツをたくさん |
1 | 始める前にセーブしておく |
---|---|
2 | アーティア武器を生産する ┗無属性か属性作りたい方で作成 |
3 | 復元強化を5段階まで一気に行う |
4 | 目的のサブステータスではない場合は武器を解体しセーブ ┗目的のサブステータスが出るまで手順1~3を繰り返す |
5 | 目的のサブステータスが出たら、セーブしないでタイトルに戻る |
6 | 目的の生産ボーナスで作成し復元強化を5段階まで一気に行う |
1 | 始める前にセーブしておく |
---|---|
2 | アーティア武器を生産する ┗無属性か属性作りたい方で作成 |
3 | 復元強化を5段階まで一気に行う |
4 | 目的のサブステータスの組み合わせが出なければ武器を解体し、手順1へ戻る ┗手順1~3の間に目的のサブステが出るまで何回復元強化かしたか必ず把握しておく |
5 | 目的のサブステータスが出たら、セーブしないでロビーに戻る |
6 | 目的のサブステータスが出た一個手前まで適当にアーティア武器を生産する |
7 | 目的の生産ボーナスで作成し復元強化を5段階まで一気に行う |
【時短版】
- 毎回復元強化するのでマニーがさらに必要になる
- 毎回セーブをするので目的のものを見つけてからの作成が簡単
【マニー節約版】
- 目的のものを見つけてリセットするので復元強化のマニーが節約可能
- 先に確認した回数をメモしたり再度作成する手間が発生する
武器の生産回数に応じて出るサブステが確定する
モンハンワイルズでは、アーティア武器の生産回数に応じて、復元強化で上昇するサブステータスが確定しています。
これを利用して、最初に何回武器を生産した後に自分が理想とするサブステータスが出るかを把握しておけば、意図的に属性とアーティアボーナスに合ったサブステータスを出すことができるので、厳選は遥かに楽になります。
素材が無くなったらセーブして終了
厳選中にパーツなどの素材がなくなった場合はセーブして終了しましょう。
その段階までは不要なサブステータスとなっているはずなので、次回以降の確認でそこまでのテーブルを再度確認する必要がなくなります。
アーティア武器の厳選ルール
同じレア度・武器種でのみテーブルが進む
武器を作成して復元ボーナスを確認する場合は作成したい武器と同じ武器種・レア度にする必要があります。
レア度や武器種が違うとテーブルが進まないので、付与される復元ボーナスが同じままになってしまいます。
無属性と属性で復元ボーナスが変化
同じレア度・武器種で作成すればテーブルは進みますが、無属性と属性武器で復元ボーナスの内容は変化します。
無属性は属性強化が付与されないので復元ボーナスが変化してしまうので、属性武器が欲しい場合は適当な属性武器にして確認する必要があります。
各武器種の付与される復元ボーナス一覧
武器種 | 無属性 | 属性・状態異常 |
---|---|---|
剣士全般 | 基礎攻撃力強化 会心率強化 切れ味強化 | 基礎攻撃力強化 会心率強化 属性強化 切れ味強化 |
ボウガン | 基礎攻撃力強化 会心率強化 装填数強化 | |
弓 | 基礎攻撃力強化 会心率強化 | 基礎攻撃力強化 会心率強化 属性強化 |
弓の状態異常に関して爆破属性以外は対応したビンが追加されるだけで無属性の扱いとなります。
復元ボーナスの仕様
復元ボーナス | 最大付与数 |
---|---|
基礎攻撃力 | 5枠 |
会心強化 | 3枠 |
属性強化 | 4枠 |
斬れ味/装填数強化 | 2枠 |
最大付与数の情報提供募集中
筆者の確認範囲で厳選を含めて100パターン以上確認しましたが、上記の条件をを超えるものが出ませんでした。
もし最大付与数以上についたボーナスがあればコメントにてスクショをお願いします。
アーティア武器の厳選時に狙いたいステータス
属性武器 | 【アーティアボーナス】 属性増強 基礎攻撃力増強×3 【復元ボーナス】 基礎攻撃力強化×4~5 斬れ味強化×0~1 |
---|
攻撃力重視 | 【アーティアボーナス】 属性増強 基礎攻撃力増強×3 【復元ボーナス】 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
---|
属性武器 | 【アーティアボーナス】 属性増強 基礎攻撃力増強×3 【復元ボーナス】 属性強化×4 会心率強化×1 |
---|---|
属性武器 (物理寄せ) | 【アーティアボーナス】 属性増強 基礎攻撃力増強×3 【復元ボーナス】 基礎攻撃力強化×5 |
剣士・ガンナー問わず基礎攻撃力を増やすのが現環境で強いアーティア武器です。
弓のみ属性が強力な武器となっているので物理寄せ・属性寄せでパターンを分けています。
現環境は物理ダメージが優勢
アルシュベルドやゴア・マガラ、各頂点モンスターなど属性の通りが悪いモンスターが多いので属性よりも物理でダメージが出せます。
そのため基礎攻撃力を盛るほうがダメージが伸びやすいです。
今後の追加モンスターや調整で属性が強くなっていく可能性もあります。
会心は強くない?
会心はダメージを1.25倍にしますが、まだ基礎攻撃力が低いので会心の恩恵が少ないです。
今後の追加モンスターやマスター級で武器の基礎攻撃力が上がれば基礎攻撃力よりも会心のほうがダメージが伸ばしやすくなります。
各アーティア武器のおすすめ属性・ボーナス解説リンク
パーツは一致した属性タイプが3つ欲しい
一致属性の2つの場合 | 一致属性が3つの場合 |
---|---|
![]() 火属性320 | ![]() 火属性350(+30) |
ガンランスの場合、一致属性ボーナス「属性増強」で属性値が30増加している。上昇値は武器種ごとに異なる。 |
同じ属性タイプが3つの状態でアーティア武器の生産を行うと、一致ボーナスがつき「属性増強」が追加で付与されます。
基本的にやり得なので、アーティア武器を生産する際は属性タイプを3つとも合わせるようにしましょう。
モンハンワイルズの新要素
モンハンワイルズの掲示板
新モンスター